プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:412
- 総アクセス数:834030
QRコード
▼ ブローウィンジャークの秋。
- ジャンル:釣行記
- (BLOOOWIN!, BlueBlue, シーバス, 山豊テグス, PEレジンシェラー8, フロロショックリーダー)
少し期間が空いてしまい気がつけば9月も下旬。
ようやく少しずつ涼しくなってきて秋の気配。
夏の釣りが終わり魚も秋モードになりつつある。
ベイトもたんまり。
ヒイラギ、トウゴロウ、サヨリ、サッパ、イナッコ。
もちろんすべてのベイトが機能しているわけではない。
まだまだ秋のハイシーズンには程遠い。
そんなちょいとシブめにブローウィン140sジャーク。
まだ魚のやる気が満点では無いため激しくダートさせるのではなく少し優しめに。
しゃくるリズムも少し様子をみながら、どのテンポや間が良いか探りながらアプローチ。

まだまだスリムな魚ですが反応はあります。
この日は小場所とストラクチャーが絡むポイント。
メインはブローウィン80s。
小さいけど直ぐにヒットしてくれた。

日も場所も違うがシャローのオープンには125f。
クイックに弾くイメージでジャーク。
125に関しては、この弾くイメージでジャークした方が綺麗にダートしてくれる。
こちらも細身だがしっかりバイトしてくれた。

ブローウィンシリーズは各サイズありますが、ベイトやモデルによってジャークのやり方を合わせていくと良い釣果に恵まれると思いますので、是非試してみてください。
ようやく少しずつ涼しくなってきて秋の気配。
夏の釣りが終わり魚も秋モードになりつつある。
ベイトもたんまり。
ヒイラギ、トウゴロウ、サヨリ、サッパ、イナッコ。
もちろんすべてのベイトが機能しているわけではない。
まだまだ秋のハイシーズンには程遠い。
そんなちょいとシブめにブローウィン140sジャーク。
まだ魚のやる気が満点では無いため激しくダートさせるのではなく少し優しめに。
しゃくるリズムも少し様子をみながら、どのテンポや間が良いか探りながらアプローチ。

まだまだスリムな魚ですが反応はあります。
この日は小場所とストラクチャーが絡むポイント。
メインはブローウィン80s。
小さいけど直ぐにヒットしてくれた。

日も場所も違うがシャローのオープンには125f。
クイックに弾くイメージでジャーク。
125に関しては、この弾くイメージでジャークした方が綺麗にダートしてくれる。
こちらも細身だがしっかりバイトしてくれた。

ブローウィンシリーズは各サイズありますが、ベイトやモデルによってジャークのやり方を合わせていくと良い釣果に恵まれると思いますので、是非試してみてください。
- 2024年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 9 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント