プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:233
- 総アクセス数:803385
QRコード
山陰の冬の釣り。
- ジャンル:釣行記
- (PEライトゲーム, サゴシ, BlueBlue, メバル, レジンシェラー, シーバス, フロロショックリーダー, 山豊テグス, PEレジンシェラー8)
山陰の冬。
今シーズンは暖冬で雪が少なかったが、今週は長い寒波。
まともに釣りもできないため1月の釣りの振り返り。
真冬のサワラゲーム。
どうしてもショアからだとサゴシが多くなりますが、タイミングとポイントが合えばサワラサイズを一発狙える。
この日はTGストライクの超早巻き。
足元まで寄せてからの粘りは良い…
今シーズンは暖冬で雪が少なかったが、今週は長い寒波。
まともに釣りもできないため1月の釣りの振り返り。
真冬のサワラゲーム。
どうしてもショアからだとサゴシが多くなりますが、タイミングとポイントが合えばサワラサイズを一発狙える。
この日はTGストライクの超早巻き。
足元まで寄せてからの粘りは良い…
- 2月9日 05:43
- コメント(0)
ジョルティミニを投げればなんとかなる。
- ジャンル:釣行記
- (ジョルティ, PEレジンシェラー8, フロロショックリーダー, レジンシェラー, 山豊テグス, BlueBlue, JOLTY, シーバス)
新年一発目の釣行。
好調エリアとゴールデンタイムを避けてノンストレスのオープンエリア。
流れ無しの完全止エリアで気楽にのびのびと。
なんとか釣れたら良いかなという気持ちでまったりとシーバスゲーム。
スネコン90Sやナレージ65、50と手堅いパターンでアプローチしていくも反応無し(笑)
ベイトすら居ないような感じ…
好調エリアとゴールデンタイムを避けてノンストレスのオープンエリア。
流れ無しの完全止エリアで気楽にのびのびと。
なんとか釣れたら良いかなという気持ちでまったりとシーバスゲーム。
スネコン90Sやナレージ65、50と手堅いパターンでアプローチしていくも反応無し(笑)
ベイトすら居ないような感じ…
- 2025年1月3日
- コメント(0)
2025年も宜しくお願いいたします。
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, 山豊テグス, レジンシェラー, PEレジンシェラー8, シーバス, フロロショックリーダー)
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
昨年は沢山の方々のサポートや応援もいただき貴重な経験をさせていたたきました。
まだまだ力不足な点が多いですが宜しくお願いいたします。
今年も横浜釣りフェスに参加させていただきます。
BlueBlueブース、山豊ブースにお越しいただいた際はおもいっ…
今年も宜しくお願いいたします。
昨年は沢山の方々のサポートや応援もいただき貴重な経験をさせていたたきました。
まだまだ力不足な点が多いですが宜しくお願いいたします。
今年も横浜釣りフェスに参加させていただきます。
BlueBlueブース、山豊ブースにお越しいただいた際はおもいっ…
- 2025年1月1日
- コメント(0)
冬のハイシーズン。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, BlueBlue, PEレジンシェラー8, フロロショックリーダー, 山豊テグス)
いよいよ年末が近づいてきました。
年末は釣りも仕事も大詰めで忙しい。
どのタイミングでどのポイントに入るかめちゃくちゃ悩む。
贅沢な悩みができるのもこの季節の良いところ。
釣りに行く日に限って大荒れなので結局ポイントがポイントが限られてしまいますが(笑)
そんなガチャガチャで荒れた日はバリスト90のヘビータ…
年末は釣りも仕事も大詰めで忙しい。
どのタイミングでどのポイントに入るかめちゃくちゃ悩む。
贅沢な悩みができるのもこの季節の良いところ。
釣りに行く日に限って大荒れなので結局ポイントがポイントが限られてしまいますが(笑)
そんなガチャガチャで荒れた日はバリスト90のヘビータ…
- 2024年12月15日
- コメント(0)
パイロットルアーはスカーナッシュ120f。
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, フロロショックリーダー, シーバス, スカーナッシュ120F, BlueBlue, 山豊テグス)
土日は祭り。
土曜の夜から日曜1日。翌日月曜は片付けとなかなかハード。
このハイシーズンのタイミングで祭りは正直痛いけど何とかやりきった。
今年は例年以上に準備でバタつき疲れました…
さて、この日はヘンニハル77mを片手に気楽にランガンスタイル。
短いけど意外と飛ぶんです。
あと、めちゃくちゃ強い(^_^;)
今回…
土曜の夜から日曜1日。翌日月曜は片付けとなかなかハード。
このハイシーズンのタイミングで祭りは正直痛いけど何とかやりきった。
今年は例年以上に準備でバタつき疲れました…
さて、この日はヘンニハル77mを片手に気楽にランガンスタイル。
短いけど意外と飛ぶんです。
あと、めちゃくちゃ強い(^_^;)
今回…
- 2024年10月14日
- コメント(0)
ブローウィンジャークとフックの話。
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, フロロショックリーダー, 山豊テグス, BLOOOWIN!, シーバス, BlueBlue)
好調のブローウィンジャーク。
140sで空気の読めない魚(笑)
何で今なの?ってタイミングでヒット。
流れと波による水がぶつかり合ってできた潮目で一発。
後々考えるとそりゃ出るわなってポイントとタイミングでした(笑)
110sも相変わらず好調。
こちらはサーチというよりはどちらかと言えば140sや125fスリムのフォロー。
…
140sで空気の読めない魚(笑)
何で今なの?ってタイミングでヒット。
流れと波による水がぶつかり合ってできた潮目で一発。
後々考えるとそりゃ出るわなってポイントとタイミングでした(笑)
110sも相変わらず好調。
こちらはサーチというよりはどちらかと言えば140sや125fスリムのフォロー。
…
- 2024年10月7日
- コメント(0)
ブローウィンジャークの秋。
- ジャンル:釣行記
- (BLOOOWIN!, BlueBlue, シーバス, 山豊テグス, PEレジンシェラー8, フロロショックリーダー)
少し期間が空いてしまい気がつけば9月も下旬。
ようやく少しずつ涼しくなってきて秋の気配。
夏の釣りが終わり魚も秋モードになりつつある。
ベイトもたんまり。
ヒイラギ、トウゴロウ、サヨリ、サッパ、イナッコ。
もちろんすべてのベイトが機能しているわけではない。
まだまだ秋のハイシーズンには程遠い。
そんなちょ…
ようやく少しずつ涼しくなってきて秋の気配。
夏の釣りが終わり魚も秋モードになりつつある。
ベイトもたんまり。
ヒイラギ、トウゴロウ、サヨリ、サッパ、イナッコ。
もちろんすべてのベイトが機能しているわけではない。
まだまだ秋のハイシーズンには程遠い。
そんなちょ…
- 2024年9月22日
- コメント(0)
真夏はスローなアプローチ。
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, シーバス, 山豊テグス, PEレジンシェラー8, Narage, フロロショックリーダー)
世間はお盆休み。
私も2日間お休みをいただきました(*^^*)
お盆明けからはまたガッツリ調査していきたいと思います。
夏になって厳しくなったと噂されている山陰。
毎年ながらこの時期になると少しだけコツがいる。
そこのポイントだけ押さえておけばちゃんと魚からの反応がある。
そのうちの一つとしてメインルアーはナ…
私も2日間お休みをいただきました(*^^*)
お盆明けからはまたガッツリ調査していきたいと思います。
夏になって厳しくなったと噂されている山陰。
毎年ながらこの時期になると少しだけコツがいる。
そこのポイントだけ押さえておけばちゃんと魚からの反応がある。
そのうちの一つとしてメインルアーはナ…
- 2024年8月14日
- コメント(0)
初夏の中海ロケ。
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, PEレジンシェラー8, BlueBlue, シーバス, レジンシェラー, 山豊テグス, BLOOOWIN!)
先日公開となったTHE CHALLENGE15
フィールドは中海。
今年の中海は初夏から一気に厳しくなり、そのタイミングとロケが重なってしまった。
おまけに当日から暴風雨と非常にタフな状況。
そんな中でも釣れてくれた魚には感謝。
ただ、厳しかっただけでは終わらせたくないのでしっかり振り返って次に活かしていきます。
お時…
フィールドは中海。
今年の中海は初夏から一気に厳しくなり、そのタイミングとロケが重なってしまった。
おまけに当日から暴風雨と非常にタフな状況。
そんな中でも釣れてくれた魚には感謝。
ただ、厳しかっただけでは終わらせたくないのでしっかり振り返って次に活かしていきます。
お時…
- 2024年8月12日
- コメント(0)
プロトタイプのアービンで夏の釣り。
- ジャンル:釣行記
- (レジンシェラー, 山豊テグス, PEレジンシェラー8, BlueBlue, フロロショックリーダー, シーバス)
真夏のシーズン。
ベイトもイナッコだけでは無くサヨリも多くなりシャローレンジを意識した釣りが楽しくなる季節。
今回の内容はプロトのアービンについて。
現在使用しているプロトがアービン90Sと115S。
90Sについては本当万能。
バチを意識した釣りからイナッコ、サヨリとサイズ的にも万能サイズ。
飛距離もそこそこ出…
ベイトもイナッコだけでは無くサヨリも多くなりシャローレンジを意識した釣りが楽しくなる季節。
今回の内容はプロトのアービンについて。
現在使用しているプロトがアービン90Sと115S。
90Sについては本当万能。
バチを意識した釣りからイナッコ、サヨリとサイズ的にも万能サイズ。
飛距離もそこそこ出…
- 2024年8月7日
- コメント(0)
最新のコメント