プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:803732
QRコード
久しぶりのナマズゲーム。
- ジャンル:釣行記
- (レジンシェラー, 耐磨耗ショックリーダー, 山豊テグス)
8月も終盤。
朝晩がずいぶんと涼しくなってきました。
この夏はコロナが急激に増え、職場の関係もあり釣りの活動エリアが更に狭くなってしまいました。
なかなかWithコロナとはならなくてモチベーションを保つのが難しいのが現状。
そんな中でもなんとか釣りを楽しむことができています。
久しぶりのナマズ。
ド派手なバ…
朝晩がずいぶんと涼しくなってきました。
この夏はコロナが急激に増え、職場の関係もあり釣りの活動エリアが更に狭くなってしまいました。
なかなかWithコロナとはならなくてモチベーションを保つのが難しいのが現状。
そんな中でもなんとか釣りを楽しむことができています。
久しぶりのナマズ。
ド派手なバ…
- 2022年8月27日
- コメント(0)
デイナマのハイシーズン!
- ジャンル:釣行記
- (レジンシェラー, フロロショックリーダー, 山豊テグス, 耐磨耗ショックリーダー)
久しぶりのナマズネタ!
ナマズハイシーズンなんで行かない選択は無い(笑)
ナイトは相変わらず好調!
音と波動でアピールすれば手堅く釣れてくれる。
今年はデイも力を入れてみようかと。
ナイトとは違いピンの釣り。
カバーやストラクチャー、橋下の影など。
とにかく怪しいと思うポイントが狙い目。
何よりルアーを追っ…
ナマズハイシーズンなんで行かない選択は無い(笑)
ナイトは相変わらず好調!
音と波動でアピールすれば手堅く釣れてくれる。
今年はデイも力を入れてみようかと。
ナイトとは違いピンの釣り。
カバーやストラクチャー、橋下の影など。
とにかく怪しいと思うポイントが狙い目。
何よりルアーを追っ…
- 2022年6月9日
- コメント(0)
ガチ磯リベンジ パート2
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, 耐磨耗ショックリーダー, 山豊テグス)
今年一番の寒波。
予想以上の積雪で数日間は家でも会社でもスタートは雪かきから。
そんな積雪前のガチ磯釣行。
ラインは飛距離を考えストロング8の1.5号に巻き替えて準備万端!
これであと数メートルが射程圏に。
後は海の状況。
この日は朝方から波も上がり風も爆風に。
そんな状況のためいつものポイントには立てず。
…
予想以上の積雪で数日間は家でも会社でもスタートは雪かきから。
そんな積雪前のガチ磯釣行。
ラインは飛距離を考えストロング8の1.5号に巻き替えて準備万端!
これであと数メートルが射程圏に。
後は海の状況。
この日は朝方から波も上がり風も爆風に。
そんな状況のためいつものポイントには立てず。
…
- 2020年12月18日
- コメント(0)
あと数メートルのためにラインシステムを見直す。
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue, レジンシェラー, 耐磨耗ショックリーダー, 山豊テグス)
1月末までスケジュールがパンパンになり年末まではおそらく休み無し。
そんな中でも時間を作って磯リベンジに向けて準備。
前回の反省点。
あと数メートルが届かないという点。
スカーナッシュやブローウィンをぶち込みたかったが届かなかった。
流れがガンガン効いていたらバシュートが活きてくると思うけど、まずはミノ…
そんな中でも時間を作って磯リベンジに向けて準備。
前回の反省点。
あと数メートルが届かないという点。
スカーナッシュやブローウィンをぶち込みたかったが届かなかった。
流れがガンガン効いていたらバシュートが活きてくると思うけど、まずはミノ…
- 2020年12月11日
- コメント(0)
ガチ磯釣行。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, 耐磨耗ショックリーダー, レジンシェラー, BlueBlue, BLOOOWIN!)
先週に続いてガチ磯リベンジ。
さて今回は魚に出会う事ができるのか。
波の予報は1.5m。
風もほぼ無風と比較的釣りがしやすい条件。
80kgまで増えた重い体でガチ磯を歩くのはなかなかしんどい(笑)
何より捻挫癖のある右足が心配で。
汗だくになりながらポイントに到着。
波良し!
時折ベイトの群が水面を走るように逃げ回…
さて今回は魚に出会う事ができるのか。
波の予報は1.5m。
風もほぼ無風と比較的釣りがしやすい条件。
80kgまで増えた重い体でガチ磯を歩くのはなかなかしんどい(笑)
何より捻挫癖のある右足が心配で。
汗だくになりながらポイントに到着。
波良し!
時折ベイトの群が水面を走るように逃げ回…
- 2020年12月7日
- コメント(0)
今シーズンこそ。
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue, 耐磨耗ショックリーダー, レジンシェラー, 山豊テグス)
まさかの監査予定が入り今月と来月はめちゃくちゃ忙しくなりそう。
仕事から帰って飯食って気を抜けば朝まで寝ていた…
そんな日々が数字続いていますが何とか乗り切りたいものです(^_^;)
季節は待ってはくれないもので今年もこの釣りの時期になりました。
昨シーズンはまさかの釣果無し。
そして散々撃ったポイントで目の…
仕事から帰って飯食って気を抜けば朝まで寝ていた…
そんな日々が数字続いていますが何とか乗り切りたいものです(^_^;)
季節は待ってはくれないもので今年もこの釣りの時期になりました。
昨シーズンはまさかの釣果無し。
そして散々撃ったポイントで目の…
- 2020年12月4日
- コメント(0)
コノシロパターン。
本日は完全OFFデイ。
釣りも筋トレも全てOFF。
自宅にてしっかり休みます。
気がつけば4月も終わりごろ。
三徳桜もなかなかのもの。
晴れの日の桜は一段と綺麗に見える。
先日のコノシロパターン。
こんな感じでコノシロいっぱい(笑)
じーっとコノシロを観察していると定期的に回遊するルートがあって、そのルートのおいし…
釣りも筋トレも全てOFF。
自宅にてしっかり休みます。
気がつけば4月も終わりごろ。
三徳桜もなかなかのもの。
晴れの日の桜は一段と綺麗に見える。
先日のコノシロパターン。
こんな感じでコノシロいっぱい(笑)
じーっとコノシロを観察していると定期的に回遊するルートがあって、そのルートのおいし…
- 2019年4月20日
- コメント(0)
ブローウィン!140s アミパターンに合わせて。
- ジャンル:釣行記
- (耐磨耗ショックリーダー, BlueBlue, レジンシェラー, BLOOOWIN!, 山豊テグス)
春の風物詩。
白魚とり。
としぞう君にも熱が入る(笑)
桜の方も満開といったところ。
フィールドはびっしりとアミが確認できる。
そのアミと明暗が絡むポイントは非常においしい。
アミに合わせて水にしっかりとルアーを置けるもの、カラーはボワットとするものを選ぶ。
ブローウィン!140sのシルクイワシがドンピシャだ。…
白魚とり。
としぞう君にも熱が入る(笑)
桜の方も満開といったところ。
フィールドはびっしりとアミが確認できる。
そのアミと明暗が絡むポイントは非常においしい。
アミに合わせて水にしっかりとルアーを置けるもの、カラーはボワットとするものを選ぶ。
ブローウィン!140sのシルクイワシがドンピシャだ。…
- 2019年4月9日
- コメント(0)
なぜナレージを多用するのか。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, BlueBlue, Narage, 耐磨耗ショックリーダー, 山豊テグス, フロロショックリーダー)
久しぶりの投稿です。
釣りの方はしっかり行っていました。
ジョルティ30で沖のボトムを攻めたり。
トレイシーシリーズで手堅くキャッチしたり。
と春のシーバスゲームを楽しんでいました。
さて、先日はトシぞう君との釣り。
良い場所に入らせてもらうも、「これは絶対魚居る!」と地味にプレッシャーをかけられる(笑)
緩…
釣りの方はしっかり行っていました。
ジョルティ30で沖のボトムを攻めたり。
トレイシーシリーズで手堅くキャッチしたり。
と春のシーバスゲームを楽しんでいました。
さて、先日はトシぞう君との釣り。
良い場所に入らせてもらうも、「これは絶対魚居る!」と地味にプレッシャーをかけられる(笑)
緩…
- 2019年4月1日
- コメント(0)
クロソイフィッシング。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, Narage, BlueBlue, 耐磨耗ショックリーダー, トレイシー, フロロショックリーダー, TRACY)
今シーズンは非常に苦戦しているクロソイ。
とはいえ、このゲームに関してはまだまだ素人目線でもあり経験値が必要だ。
(テキサスでねちっこく攻めてキャッチ)
寒い冬のクロソイゲーム。
昨年は良い思いをさせていただいたが、今シーズンは暖冬の影響もあるのか苦戦しているところだ。
これがまた楽しい。
今回のログはク…
とはいえ、このゲームに関してはまだまだ素人目線でもあり経験値が必要だ。
(テキサスでねちっこく攻めてキャッチ)
寒い冬のクロソイゲーム。
昨年は良い思いをさせていただいたが、今シーズンは暖冬の影響もあるのか苦戦しているところだ。
これがまた楽しい。
今回のログはク…
- 2019年2月17日
- コメント(0)
最新のコメント