プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:163
- 昨日のアクセス:209
- 総アクセス数:802528
QRコード
ブローウィン!プロトで良い鱸。
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, BLOOOWIN!, BlueBlue, 山豊テグス, フロロショックリーダー)
こちらのブローウィン!プロトも進んでます。
前回からアクションも修正が入り魚からの反応もしっかり確認できた。
もう少し修正箇所はありそう。
そこは妥協して欲しくないとこなので!
でもこんな良い鱸が釣れるポテンシャルしっかり持ってますよ。
お楽しみに!
前回からアクションも修正が入り魚からの反応もしっかり確認できた。
もう少し修正箇所はありそう。
そこは妥協して欲しくないとこなので!
でもこんな良い鱸が釣れるポテンシャルしっかり持ってますよ。
お楽しみに!
- 2022年6月30日
- コメント(0)
リトリーブの領域が早い時はメタルシャルダス!
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, 山豊テグス, PEレジンシェラー8, メタルシャルダス, BlueBlue)
沖で一発!
リトリーブの領域が早い方が良い場合はシャルダスでは無くメタルシャルダスの出番。
久しぶりに気持ちの良いサイズでした(*^^*)
その他、リップレスやブローウィンのプロトもテストの日々です。
リトリーブの領域が早い方が良い場合はシャルダスでは無くメタルシャルダスの出番。
久しぶりに気持ちの良いサイズでした(*^^*)
その他、リップレスやブローウィンのプロトもテストの日々です。
- 2022年6月29日
- コメント(0)
アミコン40Sボトムチューニング。
ライトロックネタが多いですが、引き続き。
アミコンが発売になってライトロックも楽しくなりましたが、ふわふわっとフォールがゆっくりなところが良いところでもあり、逆に使いますにくい方もあるかと。
そんな使いにくさをカサゴに特化したチューニングを紹介。
フロントフックを外して、そこに割ビジお守りで挟んでくだ…
アミコンが発売になってライトロックも楽しくなりましたが、ふわふわっとフォールがゆっくりなところが良いところでもあり、逆に使いますにくい方もあるかと。
そんな使いにくさをカサゴに特化したチューニングを紹介。
フロントフックを外して、そこに割ビジお守りで挟んでくだ…
- 2022年6月28日
- コメント(0)
ナレージのスパイラルフォールに助けられた。
- ジャンル:釣行記
- (Narage, PEレジンシェラー8, 山豊テグス, ナレージ, BlueBlue, フロロショックリーダー)
最近のシーバスゲームでは極力バイブレーションの釣りを控えていた。
レンジバイブやTDソルトバイブ。
ローリングベイトと昔からこの釣りをしてきて、釣れるのは知っていて別のアプローチを楽しんでいた。
色々な発見もあったが、やっぱりナレージに頼らなければならない状況もあって。
巻きからのスパイラルフォールに一…
レンジバイブやTDソルトバイブ。
ローリングベイトと昔からこの釣りをしてきて、釣れるのは知っていて別のアプローチを楽しんでいた。
色々な発見もあったが、やっぱりナレージに頼らなければならない状況もあって。
巻きからのスパイラルフォールに一…
- 2022年6月26日
- コメント(0)
バトラクスを使ってみた感想。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, レジンシェラー, フロロショックリーダー)
久しぶりにナマズネタ。
気になっていたルアーを購入。
バトラクス。
Monster KissとMegabassによるジョイントワークス第2弾がBATRA-X。
※メーカーさんHPより抜粋
ナマズゲームにもぴったりでしょ!
早速に久しぶりの60アップをキャッチ。
サウンドもカポカポ感がやっぱり素材の違いなのかポテポテといった柔らかい感じで…
気になっていたルアーを購入。
バトラクス。
Monster KissとMegabassによるジョイントワークス第2弾がBATRA-X。
※メーカーさんHPより抜粋
ナマズゲームにもぴったりでしょ!
早速に久しぶりの60アップをキャッチ。
サウンドもカポカポ感がやっぱり素材の違いなのかポテポテといった柔らかい感じで…
- 2022年6月26日
- コメント(0)
ガッツリテスト中なリップレス。
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, PEレジンシェラー8, 山豊テグス, BlueBlue)
先日からテストしているブルーブルーのプロト。
見ての通りリップレス。
特にこれからの時期を釣りきる力があるかで完成度の高さがわかる。
ファーストフィッシュはまさかのナマズ。
しかも1投目(笑)
シーバスもぼちぼちと。
ボイル撃ちも。
ガッツリテスト中!
お楽しみに!
見ての通りリップレス。
特にこれからの時期を釣りきる力があるかで完成度の高さがわかる。
ファーストフィッシュはまさかのナマズ。
しかも1投目(笑)
シーバスもぼちぼちと。
ボイル撃ちも。
ガッツリテスト中!
お楽しみに!
- 2022年6月25日
- コメント(0)
食い渋りにはワームサイズを上げる。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, フロロショックリーダー, レジンシェラー)
引き続きライトロックネタ。
この釣りのお手軽さと奥深さにハマってしまってます。
今回はムラソイをメインで。
カサゴもムラソイもですが、お手軽といってもどうしても食い渋る時はあります。
もちろんどの魚もそう。
そんな時の対処方をひとつ。
ジクヘッドの重さは別と考え、今回はワームサイズに絞っての話。
結論はワ…
この釣りのお手軽さと奥深さにハマってしまってます。
今回はムラソイをメインで。
カサゴもムラソイもですが、お手軽といってもどうしても食い渋る時はあります。
もちろんどの魚もそう。
そんな時の対処方をひとつ。
ジクヘッドの重さは別と考え、今回はワームサイズに絞っての話。
結論はワ…
- 2022年6月24日
- コメント(0)
シーライドミニでまさかの獲物。
- ジャンル:釣行記
- (SeaRide mini, BlueBlue, フロロショックリーダー, 山豊テグス, レジンシェラー)
最近のマイブーム。
ベイトフィネスでのライトロック。
岩と岩の隙間にアプローチすればムラソイ。
ムラソイはこのサイズでも瞬発力が凄い!
そしてシーライドミニで広くアプローチ。
フォール中に変な違和感。
ロッドを立てるとギューンと走ることからイカである事を確信しましたが、秋しかエギングをしない私からすれば…
ベイトフィネスでのライトロック。
岩と岩の隙間にアプローチすればムラソイ。
ムラソイはこのサイズでも瞬発力が凄い!
そしてシーライドミニで広くアプローチ。
フォール中に変な違和感。
ロッドを立てるとギューンと走ることからイカである事を確信しましたが、秋しかエギングをしない私からすれば…
- 2022年6月23日
- コメント(0)
アミコン40Sはフォールスピードで使い分け。
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, BlueBlue, レジンシェラー, 山豊テグス, アミコン40S)
最近ハマっているのがライトロック。
ベイトフィネスでするとより楽しい!
アミコン40Sもご覧の通り活躍中。
ジクやジク単に比べフォールが緩やかなためフォールスピードの使い分けをしてみると良いと思います。
また、フォールがゆっくりなためシャロー帯も攻めやすく、フロントフックを外せば根掛かりも回避しやすくなっ…
ベイトフィネスでするとより楽しい!
アミコン40Sもご覧の通り活躍中。
ジクやジク単に比べフォールが緩やかなためフォールスピードの使い分けをしてみると良いと思います。
また、フォールがゆっくりなためシャロー帯も攻めやすく、フロントフックを外せば根掛かりも回避しやすくなっ…
- 2022年6月23日
- コメント(0)
釣れない時の切り札。
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, 山豊テグス, メタルシャルダス, フロロショックリーダー, BlueBlue)
コロナワクチン3回目の翌日でダウンです。
早朝からものすごい寒気、脱水による?吐き気に襲われ。
注射をした左腕は激痛と久しぶりのダウンです。
そんな中、手短に。
釣れない時の切り札を紹介!
メタルシャルダス。
8g。
ただ、普通にシーバスに使用してもフックが弱いためほぼ一発で伸びます。
そしてバラシます(笑)
…
早朝からものすごい寒気、脱水による?吐き気に襲われ。
注射をした左腕は激痛と久しぶりのダウンです。
そんな中、手短に。
釣れない時の切り札を紹介!
メタルシャルダス。
8g。
ただ、普通にシーバスに使用してもフックが弱いためほぼ一発で伸びます。
そしてバラシます(笑)
…
- 2022年6月22日
- コメント(0)
最新のコメント