プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:233
- 総アクセス数:803382
QRコード
苦戦中のクロソイ。
なかなか寒波がやってこなくて
苦戦しているクロソイゲーム。
あーでもない、こーでもない。
そろそろ釣れてくれても良いんだけど
なかなか出会えていない。
それでも一目見たいとフィールドに
向かっていきます。
先ずはノンスタックジクSW。
この形状のおかけでフォールは
非常にゆっくり。
昨年も何匹かキャッチするこ…
苦戦しているクロソイゲーム。
あーでもない、こーでもない。
そろそろ釣れてくれても良いんだけど
なかなか出会えていない。
それでも一目見たいとフィールドに
向かっていきます。
先ずはノンスタックジクSW。
この形状のおかけでフォールは
非常にゆっくり。
昨年も何匹かキャッチするこ…
- 2020年1月26日
- コメント(0)
最近の釣行。
- ジャンル:釣行記
- (ジョルティ, フロロショックリーダー, 山豊テグス, BlueBlue, レジンシェラー)
先日届いたプロト。
特徴的な形には意味がある。
このプロトを投げ込む訳だが時期的なもの?もありなかなか魚には出会えていない。
釣果だけではなく使用感もしっかり伝えれるようにしていきたい。
肝心なのは使っててどうかだと思う。
さて、今年の冬はちょいと苦戦。
シーライドミニのカサゴゲームもなかなか良いサイズ…
特徴的な形には意味がある。
このプロトを投げ込む訳だが時期的なもの?もありなかなか魚には出会えていない。
釣果だけではなく使用感もしっかり伝えれるようにしていきたい。
肝心なのは使っててどうかだと思う。
さて、今年の冬はちょいと苦戦。
シーライドミニのカサゴゲームもなかなか良いサイズ…
- 2020年1月21日
- コメント(0)
タフなコンディション。
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, TRACY, 山豊テグス, BlueBlue, シーバス)
前回に引き続き今回も非常にタフな状況。
例年に比べて暖かくてもどうやら魚の動きもしっかり季節に合わせて動いているようです。
前回見られたハゼの姿はすっかりみられなくなったり。
風音と波の音しか聞こえない冬らしいフィールドに変わっていた。
一週間でいっきに冬となった気がする。
そんな中、今回の相棒はブルー…
例年に比べて暖かくてもどうやら魚の動きもしっかり季節に合わせて動いているようです。
前回見られたハゼの姿はすっかりみられなくなったり。
風音と波の音しか聞こえない冬らしいフィールドに変わっていた。
一週間でいっきに冬となった気がする。
そんな中、今回の相棒はブルー…
- 2020年1月14日
- コメント(0)
我慢比べ。
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, 山豊テグス, Narage, シーバス, BlueBlue)
釣り場に着きロッドにリールをセットすると、チャリンと嫌な音…
写真のようにナットの金属リングが外れた。
※帰ってから撮影
この現象は何度もありロッドが良いだけに非常に残念。
輪ゴムでストッパーを作り気持ちを切り替えて釣りに。
早速ポイントを確認するとハゼの姿を何度か確認できた。
どうやらハゼがたまっている…
写真のようにナットの金属リングが外れた。
※帰ってから撮影
この現象は何度もありロッドが良いだけに非常に残念。
輪ゴムでストッパーを作り気持ちを切り替えて釣りに。
早速ポイントを確認するとハゼの姿を何度か確認できた。
どうやらハゼがたまっている…
- 2020年1月7日
- コメント(0)
初釣り。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, TRACY, フロロショックリーダー, BlueBlue, 山豊テグス)
今年の冬は暖かい。
気温も高めで雪もほとんど降らない。
あらゆるターゲットがやはり時期が遅れている感じ。
シーバスの方もしっかり流れが発生すれば明暗に着いているのも確認できる。
ベイトのコノシロが抜ければサヨリの姿もちらほら。
あとは目では確認できないけど、ボトムのベイトは豊富だと思う。
2020年、どんな…
気温も高めで雪もほとんど降らない。
あらゆるターゲットがやはり時期が遅れている感じ。
シーバスの方もしっかり流れが発生すれば明暗に着いているのも確認できる。
ベイトのコノシロが抜ければサヨリの姿もちらほら。
あとは目では確認できないけど、ボトムのベイトは豊富だと思う。
2020年、どんな…
- 2020年1月3日
- コメント(0)
オーシャングリップ。
- ジャンル:日記/一般
フィッシュグリップって何かカッコいいですよね。
私の使用しているOG2100がついに動かなくなった。
2012年から使用し続けていた。
一時グラスパーマチェットやワイドを使用することもあったけど、軽さやコンパクトさを考えると、結局OG2100に戻った。
このOG2100は私が初めて買ったフィッシュグリップでもあります。
それ…
私の使用しているOG2100がついに動かなくなった。
2012年から使用し続けていた。
一時グラスパーマチェットやワイドを使用することもあったけど、軽さやコンパクトさを考えると、結局OG2100に戻った。
このOG2100は私が初めて買ったフィッシュグリップでもあります。
それ…
- 2020年1月2日
- コメント(0)
2020年スタート。
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue)
明けましておめでとうございます。
いよいよ2020年がスタートです。
昨年は反省する事が多く、やった分は自分に返ってくるという事を改めて実感させられました。
この反省を活かして今年は気持ちを入れかえていきたいと思います。
昨年のスズキはとしぞう君に釣らせてもらった90cmがラスト。
とし君はこんな人!
そしてラ…
いよいよ2020年がスタートです。
昨年は反省する事が多く、やった分は自分に返ってくるという事を改めて実感させられました。
この反省を活かして今年は気持ちを入れかえていきたいと思います。
昨年のスズキはとしぞう君に釣らせてもらった90cmがラスト。
とし君はこんな人!
そしてラ…
- 2020年1月1日
- コメント(0)
最新のコメント