プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:790178
QRコード
ブルーオーシャンBKF115で貴重な1尾。
霰に暴風。
おまけに雷。
マジでヤバい状況での釣行。
別に無理して行かなくても…
と思うかもしれないけど、休みの日以外は殆ど釣りに行けれないからどうしても行きたかった。
この荒れた天候だから爆るかも?
と期待していたんだけど、ポイントを確認するとベイトも抜けて確認できたのが、数匹のサヨリのみ。
先ずはブロ…
おまけに雷。
マジでヤバい状況での釣行。
別に無理して行かなくても…
と思うかもしれないけど、休みの日以外は殆ど釣りに行けれないからどうしても行きたかった。
この荒れた天候だから爆るかも?
と期待していたんだけど、ポイントを確認するとベイトも抜けて確認できたのが、数匹のサヨリのみ。
先ずはブロ…
- 2017年11月29日
- コメント(0)
ブローウィン165Fスリム。ふわふわメソッド?
週末。
11月も後半。
この時期になると気候も冬らしさが増してくる。
この日は爆風に霰と冬前に来る寒波と大潮タのタイミング。
一気に魚が動き出すタイミングであり、ベイトに大型のスズキが着いて移動するタイミングだ。
特にこの時期の魚はベイトの存在というのは非常に大きい。
そしてベイトは「コノシロ」だ。
この…
11月も後半。
この時期になると気候も冬らしさが増してくる。
この日は爆風に霰と冬前に来る寒波と大潮タのタイミング。
一気に魚が動き出すタイミングであり、ベイトに大型のスズキが着いて移動するタイミングだ。
特にこの時期の魚はベイトの存在というのは非常に大きい。
そしてベイトは「コノシロ」だ。
この…
- 2017年11月22日
- コメント(0)
シーライドミニ メバル。 ライトゲームだけど体はデカく(笑)
気温もどんどん下がり始めた11月の半ば。
いよいよライトゲームも面白い時期になってきた。
寒い時期程、釣りは面白い。
先日は久しぶりのライトゲーム。
ポイントは手堅く漁港の常夜灯周り。
今シーズン初のポイントとなるため、当たり前だがいきなりキャストではなく、しばらくは歩き回って様子を観察。
やはり何処のポ…
いよいよライトゲームも面白い時期になってきた。
寒い時期程、釣りは面白い。
先日は久しぶりのライトゲーム。
ポイントは手堅く漁港の常夜灯周り。
今シーズン初のポイントとなるため、当たり前だがいきなりキャストではなく、しばらくは歩き回って様子を観察。
やはり何処のポ…
- 2017年11月16日
- コメント(0)
ガボッツ90。乗らないのは人柄なのか。
前回の釣行に引き続き、珍しく晴れの日に釣りができた。
やっぱりデイゲームとなれば晴れの方が気持ちが良い。
前回の釣行からタイミングを逃さなければ、かなり上まで魚を引っ張り出すことができると確信があった。
そのため、今回メインで投げ込んだのは、スイミングポッパーのガボッツ90。
ナイトゲームでは賑やかなエ…
やっぱりデイゲームとなれば晴れの方が気持ちが良い。
前回の釣行からタイミングを逃さなければ、かなり上まで魚を引っ張り出すことができると確信があった。
そのため、今回メインで投げ込んだのは、スイミングポッパーのガボッツ90。
ナイトゲームでは賑やかなエ…
- 2017年11月11日
- コメント(0)
シーライド逆付け。100メートル先を狙い撃つ!
今年はまだまだデイゲームに拘っていきたい。
そんな思いがあり、もちろんナイトもするんだけど10月いや11月に入ってもメインはデイゲームで楽しむ。
夏場の激戦区の汽水湖のような激戦区とはならないが、この時期は鯉釣りでも有名なポイントでもある。
今回のデイゲーム。
狙うは100メートル先。
沖を漂うベイトフィッシ…
そんな思いがあり、もちろんナイトもするんだけど10月いや11月に入ってもメインはデイゲームで楽しむ。
夏場の激戦区の汽水湖のような激戦区とはならないが、この時期は鯉釣りでも有名なポイントでもある。
今回のデイゲーム。
狙うは100メートル先。
沖を漂うベイトフィッシ…
- 2017年11月7日
- コメント(0)
最新のコメント