プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:186
- 総アクセス数:792415
QRコード
山陰の冬の釣り。
- ジャンル:釣行記
- (PEライトゲーム, サゴシ, BlueBlue, メバル, レジンシェラー, シーバス, フロロショックリーダー, 山豊テグス, PEレジンシェラー8)
山陰の冬。
今シーズンは暖冬で雪が少なかったが、今週は長い寒波。
まともに釣りもできないため1月の釣りの振り返り。
真冬のサワラゲーム。
どうしてもショアからだとサゴシが多くなりますが、タイミングとポイントが合えばサワラサイズを一発狙える。
この日はTGストライクの超早巻き。
足元まで寄せてからの粘りは良い…
今シーズンは暖冬で雪が少なかったが、今週は長い寒波。
まともに釣りもできないため1月の釣りの振り返り。
真冬のサワラゲーム。
どうしてもショアからだとサゴシが多くなりますが、タイミングとポイントが合えばサワラサイズを一発狙える。
この日はTGストライクの超早巻き。
足元まで寄せてからの粘りは良い…
- 2月9日 05:43
- コメント(0)
アミコンシリーズの使い分けでお手軽ライトゲーム。
釣りフェスティバルが終わり釣りに行きたいモードMAXの中、まさかの体調不良(笑)
完全に子どもからもらいました…
今は体調も安定してきましたが、やはり本調子ではない感じでスッキリしない。
ちょいとストレス発散のためにもライトゲーム。
アミコン40sを使用したお手軽ライト。
狙いはカサゴやムラソイなので、ポイン…
完全に子どもからもらいました…
今は体調も安定してきましたが、やはり本調子ではない感じでスッキリしない。
ちょいとストレス発散のためにもライトゲーム。
アミコン40sを使用したお手軽ライト。
狙いはカサゴやムラソイなので、ポイン…
- 2024年1月27日
- コメント(0)
アミコン40HSでカサゴゲーム。
夏が近づいてきました!
昨年もカサゴゲームを楽しませてもらってましたが、今年は新たな武器が!
アミコン40HS。
アミコンのベビーシンキングモデル。
フォールが早いため、よりカサゴを狙いやすくなりました。
フォールスピードが早すぎず、遅すぎずの絶妙なスピード。
そして根掛かり憎さも健在で、カサゴゲームには欠…
昨年もカサゴゲームを楽しませてもらってましたが、今年は新たな武器が!
アミコン40HS。
アミコンのベビーシンキングモデル。
フォールが早いため、よりカサゴを狙いやすくなりました。
フォールスピードが早すぎず、遅すぎずの絶妙なスピード。
そして根掛かり憎さも健在で、カサゴゲームには欠…
- 2023年6月13日
- コメント(0)
春シーズン開幕。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 山豊テグス, アミコン, Narage, PEレジンシェラー8, カサゴ, BlueBlue, PEライトゲーム, フロロショックリーダー)
桜も散りはじめ、いよいよ春シーズン開幕といったところ。
長い冬があけていよいよシーバスも賑やかになってきた。
そんな中、先日の釣行では手堅くナレージ65でシーバスをキャッチさせていただきました。
再現性やイメージに対してしっかりと答えが返ってくるようなゲームで楽しませてもらいました。
ライトゲームも熱い…
長い冬があけていよいよシーバスも賑やかになってきた。
そんな中、先日の釣行では手堅くナレージ65でシーバスをキャッチさせていただきました。
再現性やイメージに対してしっかりと答えが返ってくるようなゲームで楽しませてもらいました。
ライトゲームも熱い…
- 2023年4月4日
- コメント(0)
アミコンシリーズでのカサゴゲーム。
3月になり暖かい日も増えてきましたが、
まだまだ朝晩はめちゃくちゃ寒い。
春になるに連れて釣りものも増えてきますが、
カサゴも更に元気いっぱい。
アミコンシリーズが発売されてから更にカサゴゲームが楽しくなった。
特に巻きで食わす釣りは気持ちいい。
そして、先日発売となったのがアミコン40HS。
ウエイトがアッ…
まだまだ朝晩はめちゃくちゃ寒い。
春になるに連れて釣りものも増えてきますが、
カサゴも更に元気いっぱい。
アミコンシリーズが発売されてから更にカサゴゲームが楽しくなった。
特に巻きで食わす釣りは気持ちいい。
そして、先日発売となったのがアミコン40HS。
ウエイトがアッ…
- 2023年3月6日
- コメント(0)
相変わらず好調のライトゲーム。
この冬はとことんライトゲーム。
メバルはスネコン50Sをメインに。
流れが出たらスネコンの独壇場。
流れに乗せてただ流すだけ。
パシャっと可愛いメバルが激しくバイトしてくれます。
レンジを下げるとアジ。
たまにはアミコン40S以外でも。
プラグに比べると釣った感は劣るものの、ジグヘッドリグでのカサゴは間違いない…
メバルはスネコン50Sをメインに。
流れが出たらスネコンの独壇場。
流れに乗せてただ流すだけ。
パシャっと可愛いメバルが激しくバイトしてくれます。
レンジを下げるとアジ。
たまにはアミコン40S以外でも。
プラグに比べると釣った感は劣るものの、ジグヘッドリグでのカサゴは間違いない…
- 2023年1月16日
- コメント(0)
アミコンとスネコンでライトゲーム。
年明けからライトゲームをメインに楽しんでおります。
昨年購入したベイトフィネスタックルも夏のカサゴ仕様から冬のライトゲーム仕様にラインを巻き替え。
スピニングタックルと同じPEライトゲームホワイトを巻き巻き。
号数はちょい太めの0.5号。
先ずはアミコン40Sでのライトロック。
使い方はジグ単と同じ。
基本的に…
昨年購入したベイトフィネスタックルも夏のカサゴ仕様から冬のライトゲーム仕様にラインを巻き替え。
スピニングタックルと同じPEライトゲームホワイトを巻き巻き。
号数はちょい太めの0.5号。
先ずはアミコン40Sでのライトロック。
使い方はジグ単と同じ。
基本的に…
- 2023年1月3日
- コメント(0)
アミコン40HSの恩恵。
明けましておめでとうございます。
2023年が始まりました。
昨年は最後の最後までお仕事に追われてしまいました。
今年は少しライフスタイルを見直していきたいと思います。
何とか年末最後の釣りにいく事ができました。
先日届いたアミコン40HSをメインにカサゴゲーム。
アミコン40Sも十分カサゴには効くのだが、HSになる…
2023年が始まりました。
昨年は最後の最後までお仕事に追われてしまいました。
今年は少しライフスタイルを見直していきたいと思います。
何とか年末最後の釣りにいく事ができました。
先日届いたアミコン40HSをメインにカサゴゲーム。
アミコン40Sも十分カサゴには効くのだが、HSになる…
- 2023年1月1日
- コメント(0)
ベイトフィネスでライトゲーム。
久しぶりに凪。そんな日はメバリング。
水面パシャパシャとライズ音。
短時間の時合でしたが良いメバルが立て続けにヒットしてくれました。
やはり活性上がっているときはプラグ。
ちなみに最近はメバリングもベイトフィネス。
意外と太め?のラインを使用しても全然釣れる。
実際にメバリングをした同行者はスピニングで…
水面パシャパシャとライズ音。
短時間の時合でしたが良いメバルが立て続けにヒットしてくれました。
やはり活性上がっているときはプラグ。
ちなみに最近はメバリングもベイトフィネス。
意外と太め?のラインを使用しても全然釣れる。
実際にメバリングをした同行者はスピニングで…
- 2022年3月6日
- コメント(1)
ガボッツ65にメバルが飛び付く。
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, メバル, 山豊テグス, PEライトゲーム, BlueBlue)
またまた寒波ですね。
寒波前のメバルゲーム。
寒い中での癒しの一時です。
メバル以外にもハードなストラクチャー周りを攻めるとムラソイが遊んでくれます。
カサゴも楽しいけどムラソイの引きはこのサイズでも十分楽しめる。
そんな楽しいライトゲームですが、アプローチも様々。
やっぱり楽しいのはトップゲーム。
ガボ…
寒波前のメバルゲーム。
寒い中での癒しの一時です。
メバル以外にもハードなストラクチャー周りを攻めるとムラソイが遊んでくれます。
カサゴも楽しいけどムラソイの引きはこのサイズでも十分楽しめる。
そんな楽しいライトゲームですが、アプローチも様々。
やっぱり楽しいのはトップゲーム。
ガボ…
- 2022年1月19日
- コメント(0)
最新のコメント