プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:283
- 昨日のアクセス:283
- 総アクセス数:1319148
QRコード
▼ セイゴ×2でした。
- ジャンル:釣行記
今日は県央サーフにアサマヅメ狙いで行こうと思いましたが、方言でこわいというやつで億劫になってしまい朝8時到着。
土曜日にも拘わらず殆ど人が居ないので歩き放題。
めぼしい離岸流を見つけ3時間ほど粘るもノーバイト
見た目では少し浅いものの悪くない離岸流。
が、釣れないなら居ないのでしょう。
とぼとぼと歩きながら別の離岸流を見ると、結構深そうで速い流れ。
先行している方と十分距離を取って南東向きの瀬の近くに陣取るも、隣の方にヒット。
ヒラメサイズで羨ましい限り!
予想では、少し前にベイトが入った後の居残りヒラメなので数はかなり希少。
しかし、水深の有る流れの際というヒントを得ました。
少し下げ始めて全体的に浅くなったので車で移動。
波は荒いけど深くて流れがあるサーフを選びますが、2時間粘ってノーバイト。
やはり南東向きの流れの場所をかっ飛び棒レンキャンのドリフト戦法に変えてしばらく放置すると軽いバイト。
合わせると魚の感じ。思わず、良し!と独り言。

やっと釣れたけど、このサイズは20匹以上は釣れるらしい。
次も同じ方法でヒット。

鉾田はセイゴが特定の場所にかなりいるみたいで価値の有る釣果とは言えないものの、工夫して釣れたのでまぁ良しです。
何となくヒントになったので次回に繋げていきたいと思います。
- 2018年2月24日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 6 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント