プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:201
- 総アクセス数:1334870
QRコード
▼ 大荒れ波崎
- ジャンル:日記/一般
ここの所、私事で時間を潰されてしまっていて中々釣りに行けず。
今日はしっかり時間が取れるし、2,3日前から天気の調子が良さそうだったのでかなり期待していましたが、着いてみると大荒れ。
鉾田はクローズアウトで波崎は肩付近まで波があり、ハイシーズンなら釣れるけど・・・・といった感じの波具合。

水鳥が波打ち際で溺れており、その上空を不吉に飛ぶカモメの姿が餌の少なさを物語っています。
何もせずに帰ろうかとも思ったのですが、一応3時間ほど投げて帰ってきました。
情報としては、バチが抜けているようでフックに引っかかった程度でした。
波崎で釣りになる波は胸サイズまでかなぁ。
鉾田は肩がギリギリ。
しかし、サーフに行くと世俗のしがらみなどどうでもよくなってしまう。
今日は荘厳な波の景色を見るだけでしたが、行ってよかったです。
今日はしっかり時間が取れるし、2,3日前から天気の調子が良さそうだったのでかなり期待していましたが、着いてみると大荒れ。
鉾田はクローズアウトで波崎は肩付近まで波があり、ハイシーズンなら釣れるけど・・・・といった感じの波具合。

水鳥が波打ち際で溺れており、その上空を不吉に飛ぶカモメの姿が餌の少なさを物語っています。
何もせずに帰ろうかとも思ったのですが、一応3時間ほど投げて帰ってきました。
情報としては、バチが抜けているようでフックに引っかかった程度でした。
波崎で釣りになる波は胸サイズまでかなぁ。
鉾田は肩がギリギリ。
しかし、サーフに行くと世俗のしがらみなどどうでもよくなってしまう。
今日は荘厳な波の景色を見るだけでしたが、行ってよかったです。
- 2018年2月23日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント