プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:156
  • 昨日のアクセス:800
  • 総アクセス数:1346702

QRコード

神栖サーフ

  • ジャンル:日記/一般
今日は波が荒く、行こうかどうか迷っていたら結構いい海流が茨城南部に当たっていたので重い腰を上げて昼過ぎに向かいました。

神栖到着が2時と大分遅れましたが、状況さえ良ければ他の事は大して気にしません。

着いてみると何やら撮影している様子。



もしかしてMM号じゃないか!?

と期待に胸を膨らませますがトランポリンなどが見えたので特撮の様子。

僕はあんまりそういう企画好きじゃないんで^^;

一般通過釣り人とか言われるかもしれないので場所を移動。





波崎シーサイドパーク前に到着。

ぱっと見渡して北のヘッドランドの足元が一番良さそうだったのでここで反応なければダメだろうと判断しました。




全体的に地形が悪く、荒れて砂が堆積してかなり良くない感じだけどココだけ流れが集まっていました。

数投するとさっそくラインに何か当たる感触。

正体はボラの中くらいサイズ。

とにかくここで粘るも2時間半でノーフィッシュ。

悪くない海流だったし、ポイント選びも最善と言っていいくらいだったので何か原因があると思います。

ボラやフナの死骸が打ち上っていたし、水が臭かったので利根川の水が入ってしまっていたのかもと推測しました。

帰ると父に「またオデコか。(釣れないのが)随分長いんじゃないの?」と言われる始末。

煽るのが好きなのが親子なんだなぁ、と思いました。

コメントを見る