プロフィール
ザキミヤ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:601
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:570343
QRコード
ハイシーズンに推したいfimoオリカラ達 【スラムドッグモンスター】
- ジャンル:日記/一般
- (【fimoアイテム】, 【fimoオリカラ】, fimo, fimoフィールドモニター)
10月は大会、遠征と色々。
あっという間に過ぎていきました。
ちょっと体が追いついていない感もあるのですが
ハイシーズン、ムチ打ちたい秋の夜長です。
ビッグペンシルの威力
前回は
ペニーサックモッカが推しなんです!と書きました。
今回、2つ目の推しを。
サイズは145mm。ウエイトが40gのミドルクラスペンシルです。…
あっという間に過ぎていきました。
ちょっと体が追いついていない感もあるのですが
ハイシーズン、ムチ打ちたい秋の夜長です。
ビッグペンシルの威力
前回は
ペニーサックモッカが推しなんです!と書きました。
今回、2つ目の推しを。
サイズは145mm。ウエイトが40gのミドルクラスペンシルです。…
- 2022年11月6日
- コメント(0)
ハイシーズンに推したいfimoオリカラ達 【ペニーサックMOKKA】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (【fimoアイテム】, fimo, 【fimoオリカラ】, fimoインプレッションブログ, fimoフィールドモニター)
あと3ヵ月もせずに今年が終わります。
年を取ると時間の進みが早く感じるなんて聞きますけど
ホントですね。。
我が人生。
あと何回秋のハイシーズンを味わえるんだろうか…
哀愁漂ってますわ。
ペニーサックMOKKA
さて
今年も沢山のfimoカラーを纏ったルアー達。
続々とリリースされ、まだその渦中にあります。
ちょうどハ…
年を取ると時間の進みが早く感じるなんて聞きますけど
ホントですね。。
我が人生。
あと何回秋のハイシーズンを味わえるんだろうか…
哀愁漂ってますわ。
ペニーサックMOKKA
さて
今年も沢山のfimoカラーを纏ったルアー達。
続々とリリースされ、まだその渦中にあります。
ちょうどハ…
- 2022年10月7日
- コメント(3)
トップに出ない!?水面直下もアツかった!
- ジャンル:釣行記
- (【fimoオリカラ】, ambassadeur, ベイトタックル, fimo, 【fimoアイテム】, fimoフィールドモニター, 山鱸, 清流鱸, 川鱸)
トップでドンパチ祭りの後。
暑い。とにかく暑い。日本の夏。。クーラーの効いた部屋が恋しい。
日が昇り
それまでの賑わいは鳴りを潜め 笑
水面に平穏が訪れました。
増水の恩恵を余すこと無く
トップに出ないとは言え
河川状況はやはり良いんです。
「水面に出らん」となれば、レンジを入れよう。
最近、突き詰めてるカ…
暑い。とにかく暑い。日本の夏。。クーラーの効いた部屋が恋しい。
日が昇り
それまでの賑わいは鳴りを潜め 笑
水面に平穏が訪れました。
増水の恩恵を余すこと無く
トップに出ないとは言え
河川状況はやはり良いんです。
「水面に出らん」となれば、レンジを入れよう。
最近、突き詰めてるカ…
- 2022年7月31日
- コメント(3)
宮崎の川鱸スタイル
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター, ambassadeur, ベイトタックル, 清流鱸, 純淡水域巡り旅, 山鱸, 川鱸, 【fimoオリカラ】, fimo, 精神と時の部屋, 【fimoアイテム】)
梅雨の合間に地元釣行へ行ってきました。
まさか次の日に梅雨明けになろうとは…
釣行記を交えつつ書いて参ります。
バイブレーションは使わない
これはちょっとした流儀。
こんな激流にバイブレーション…どうも美しくない。。と感じてしまう。
バイブレーションは釣れますし、いいルアーです。
これはこれでワタシも好きな…
まさか次の日に梅雨明けになろうとは…
釣行記を交えつつ書いて参ります。
バイブレーションは使わない
これはちょっとした流儀。
こんな激流にバイブレーション…どうも美しくない。。と感じてしまう。
バイブレーションは釣れますし、いいルアーです。
これはこれでワタシも好きな…
- 2022年7月25日
- コメント(2)
避けてきたカゲロウ124F
- ジャンル:釣行記
- (山鱸, 【fimoアイテム】, 川鱸, fimoフィールドモニター, 清流鱸, 【fimoオリカラ】, fimo)
騒ぐ天邪鬼
反骨心。
これ以上も、以下もありません。
「カゲロウは釣れる」
近年、類をみない人気と実力を誇るシャローランナー。
世間も周囲もワタシも。
多くのアングラーにそう認識されている
傑作ルアーの一つじゃないでしょうか。
「釣れる 釣れる」
そんな話を聞くたびに、感心する一方で
それしか投げない。結局そ…
反骨心。
これ以上も、以下もありません。
「カゲロウは釣れる」
近年、類をみない人気と実力を誇るシャローランナー。
世間も周囲もワタシも。
多くのアングラーにそう認識されている
傑作ルアーの一つじゃないでしょうか。
「釣れる 釣れる」
そんな話を聞くたびに、感心する一方で
それしか投げない。結局そ…
- 2022年6月19日
- コメント(5)
ブルージュ190
- ジャンル:日記/一般
- (fimoフィールドモニター, fimo, 【fimoオリカラ】, 【fimoアイテム】, 考察, ビッグベイト)
インプレではなく、スポットライトを当ててみたい。
そんな雰囲気で参りたいと思います。
『再販決定』
昨、2021年のこと。
brogue190も1度だけ、fimoオリカラが発売されました。
(以後、ブルージュ)
このブログを書いてるところに
偶然にもタイムリーな
fimo本部からのゲリラアナウンスに焦る 笑
Instagram fimo公式アカ…
そんな雰囲気で参りたいと思います。
『再販決定』
昨、2021年のこと。
brogue190も1度だけ、fimoオリカラが発売されました。
(以後、ブルージュ)
このブログを書いてるところに
偶然にもタイムリーな
fimo本部からのゲリラアナウンスに焦る 笑
Instagram fimo公式アカ…
- 2022年5月22日
- コメント(2)
ジョインテッドクロー178
- ジャンル:日記/一般
- (fimo, 【fimoアイテム】, fimoフィールドモニター, 考察, 【fimoオリカラ】, ビッグベイト)
前回のネコソギXXXに続き
インプレとはちょっと趣向を変えまして。
マニアックな視点でこのルアーを掘り下げます。
もう 能書きはいらない。
それでも書く!
過去に2度。
fimoからオリカラが発売になったJOINTED CLAW 178。
fimoカラーのCHモヒートとロッサクラウンに新さん監修のホイップベリー。
fimo10周年記念で発売の…
インプレとはちょっと趣向を変えまして。
マニアックな視点でこのルアーを掘り下げます。
もう 能書きはいらない。
それでも書く!
過去に2度。
fimoからオリカラが発売になったJOINTED CLAW 178。
fimoカラーのCHモヒートとロッサクラウンに新さん監修のホイップベリー。
fimo10周年記念で発売の…
- 2022年5月18日
- コメント(4)
ネコソギXXX
- ジャンル:日記/一般
- (fimoフィールドモニター, ビッグベイト, 【fimoアイテム】, 【fimoオリカラ】, fimo, 考察)
インプレとはちょっと趣向を変えまして。
このルアーを掘り下げたい。
そんなニュアンスの内容です。
その後、いかがでしょう
昨年。
fimoオリカラが発売されたnekosogi XXX
目のつけどころがシブイ。裏話聴いてみたい。nekosogi、アリだと思います。
今は販売が終了しちゃってますが
ご購入された皆さんはいかがお使い…
このルアーを掘り下げたい。
そんなニュアンスの内容です。
その後、いかがでしょう
昨年。
fimoオリカラが発売されたnekosogi XXX
目のつけどころがシブイ。裏話聴いてみたい。nekosogi、アリだと思います。
今は販売が終了しちゃってますが
ご購入された皆さんはいかがお使い…
- 2022年5月15日
- コメント(5)
〝これまでの〟fimoプライヤー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (fimo, fimoフィールドモニター, 【fimoアイテム】, インプレ, 考察)
fimoアイテムの中でも
ロングセラーなアイテムだと思います。
ワタシは3代目プライヤーをこれまで3本使用しました。
少しワタシの見解をお伝えします。
良いモノと『呼べたのか?』
釣り用プライヤーは多機能です。
フックを外す。
ラインを切る。
リング、フックの付け替え。
掴む、かしめる。
これらの仕事が一通りこな…
ロングセラーなアイテムだと思います。
ワタシは3代目プライヤーをこれまで3本使用しました。
少しワタシの見解をお伝えします。
良いモノと『呼べたのか?』
釣り用プライヤーは多機能です。
フックを外す。
ラインを切る。
リング、フックの付け替え。
掴む、かしめる。
これらの仕事が一通りこな…
- 2022年4月27日
- コメント(6)
fimoリーシュコード
- ジャンル:釣り具インプレ
- (【fimoオリカラ】, インプレ, fimo, fimoフィールドモニター, 【fimoアイテム】)
ショアからのウェーディング、ランガン。
鱸釣りも装備は多くなりますよね。
やっぱりライフジャケット、バックが起点です。
カールタイプもキライじゃない
『アイテムの携帯性』を考えると
やはりコードは必需品。
フィッシュグリップ、プライヤーが
主な接続ツールになってくるかと思います。
必須アイテムの命綱。コー…
鱸釣りも装備は多くなりますよね。
やっぱりライフジャケット、バックが起点です。
カールタイプもキライじゃない
『アイテムの携帯性』を考えると
やはりコードは必需品。
フィッシュグリップ、プライヤーが
主な接続ツールになってくるかと思います。
必須アイテムの命綱。コー…
- 2022年4月5日
- コメント(3)
最新のコメント