検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 投稿内容について✨(fimo…
- 3. 砂ヒラ川ヒラも良い時期…
- 4. 寒暖差の激しい夜に港湾…
- 5. 【レクター71F】唯一無二…
- 6. BORN TO EAT 4月号-SUSU…
- 7. 釣りを辞めることと釣り…
- 8. ボイルが多発する明け方…
- 9. 【4/11発売決定】 RECTER…
- 10. さゆりお嬢と挑んだサン…
タグで検索
- 釣りログ 鈴木福男 (川直)
- <br /> 今私と釣りに行くと、もれなく良い鱸が釣れるみたいです。<br /> <br /> <br /> <img style="width: 450px; height: 292px;" height="292" width="450" src="/p/ktxyzemm4vt25mbgj5vu-7e4a34b7.jpg" /><…
釣行記 [2016年11月12日] 続きを見る
- 釣りログ 魚のコンディションを探る為のナチュラルダウンドリフト (有頂天@伝助)
- <div>西の方は別かもしれませんが、静岡県ではそろそろ雨がマイナス要因となる時期です。<br></div><div><br></div><div>雨によって水温が下がり、魚の動きが鈍る…という至って単純な図式。</div><div><br></div><d…
ニュース [2023年11月12日] 続きを見る
- 釣りログ ハクパターンのボーナスタイム (有頂天@伝助)
- <div>季節が進み、偏食傾向もどんどん進んで行く。</div><div>良いタイミングでも容易ではなくなる時期。偏食が本格化していなかった頃が懐かしい…。</div><div>デイゲームのリアクションで狙った方が安定するのが…
ニュース [2022年4月1日] 続きを見る
- 釣りログ 悩む必要は無い⁈ (有頂天@伝助)
- <div>先日のブログにアップした魚を釣った後、どうにも腑に落ちないので観察してみるとオイカワが群れていた。オイカワは汽水域にも多く生息し、河川の改修工事による変化にも順応するらしい。</div><div><br></div…
ニュース [2022年6月29日] 続きを見る
- 釣りログ 先入観 (有頂天@伝助)
- <div>嫁さんとの買い物ついでに釣具店へ。</div><div>先日のログでも書いた通り、黄色いお店は嫌われるので量販店。</div><div><br></div><div>フックだけ買うつもりでしたが一応、店内を物色。</div><div>早く戻ら…
ニュース [2023年11月19日] 続きを見る
- 釣りログ AだけでなくBもCもあるよね、って話。 (有頂天@伝助)
- <div><br></div><div><img src="/p/gkomwh4d5p6jcfhnird7_480_361-da2b0fa0.jpg" width="480" height="360"><br></div><div><br></div><div>チンチラです。</div><div><br></div><div>嫁さんの妹はデグーという鼠を…
ニュース [2022年12月21日] 続きを見る
- 釣りログ 静岡県西部の川鱸 (有頂天@伝助)
- <div>昨年はハクの数が相当に多かった年。</div><div>やはり年々、変化は感じます。そんな変化を楽しむべきなのか憂うべきなのかは分かりませんが、アングラーとしてはそれに合わせて行かなければならないのが事実…
ニュース [2022年6月20日] 続きを見る
- 釣りログ ミッションクリアー (QUATRO)
- 個人的にはサイズより、数釣りが好きですが、先日豪腕アングラーと話す機会があり、デイゲームでランカーのノルマを課せられてると話していた。<br /> 自分には関係のない話だが、限られてる時間で自分も挑戦するこ…
日記/一般 [2015年8月7日] 続きを見る
- 釣りログ 秋田運河ナイトゲーム&雄物川デイゲーム (QUATRO)
- 凄腕の方にお誘いいただき今季初運河へ。<br /> どこに案内してくれるのか期待しながら待ち合わせ場所に向かう。<br /> 入りたいポイントはあったが、そこに連れてってとは言えず案内していただく。<br /> そしたら…
日記/一般 [2015年8月11日] 続きを見る
- 釣りログ 準備はできてる (QUATRO)
- いつでも出撃できるように。<br /> 大雨で鮎は落ち始めていると予想して。<br /> 明日、明後日は雨で強くは降らない予報。<br /> タダタダ大きいルアーで釣りたい。<br /> 男の妄想は大きな夢を膨らます。<br /> 次…
日記/一般 [2015年9月17日] 続きを見る