プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:1392937
QRコード
▼ 湘南河川 やっぱりビックベイト
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 湘南河川)
どうも〜ナオです!!
この日は、待ってました!
新月の大潮!!
月明かりが消えた川は、警戒心が薄れたモンスターシーバスが釣れるはず!?笑
と、淡い期待を込めて、今日も川へ。
まずは満潮からの下げ始め。
最近休めていたので、まぁここは出るでしょ〜というピンスポット。
ずいぶん前から、この日にここでモンスターシーバス君を釣るイメージは出来ている……
いざ!!
ルアーは、エスドライブと迷いましたが、ここは地形を知り尽くしているので沈めても根掛からないのでスネコンで。
そして流れを見ながら、修正していき、良い感じのコースで入った5投目くらい。
ゴン!!!
やっぱりいた〜!!!
ってあれ??

まさかの55くらいの魚。
こいつしか居なかったのか、それとも先にこいつが食っちゃったのか。
デカいのがいるのにこいつが先に食っちゃったんだとしたら原因は何なのか。
しっかり次に繋げよう。
という訳で普段なら嬉しい魚ですが、今日はずっとデカいやつを釣るイメージで狙っていた日なので少し残念。
でもまぁ、釣れてくれて感謝です!
ここで予定があったので、一度体制を立て直し、少し休憩してから再スタート。
今度は一気に場所を移動して、最近モンスター級が釣れまくっていると言う情報を頂いたポイント。
ウェーディングしながら、探っていく。
手前のベイトの挙動に注意し、いつでも怪しい動きをしたら手前のベイトの方にルアーを投げられるように体制を整えつつ、流芯のボトムを狙っていく。
すると、一気に上げの流れが効いてきて、水没しているナイロンウェーダーから感じる水の温度が変わったタイミングで。笑
流芯を攻めてきたマリブに良い当たりがありましたが、乗らず…_| ̄|○
はいはい。分かってます。
2度はチャンスがないのが湘南河川。笑
ここで粘らず次の場所に。
ここでは一昨年見つけたビックベイトなパターン。
一昨年と同じような条件が今年は揃っているんで、出るかな〜と。
ルアーは最近相性が良いエスドライブ。
殆ど動かなさいで、流しつつ、たまにレンジを調節するためにチョンチョン!と。。
するとチョンチョンの直後に〜
コン。
と小さなアタリ。
昔は、ビックベイトはフロロかナイロンラインでやってましたが、ビックベイトのこの小さなアタリを取るのはやっぱりPEがいいですね〜^ - ^
しっかりと重さを乗せてから合わせるとなかなかの重量感。
慎重に慎重にファイトしてキャッチしたのは〜

アカメみたいなカッコいい70UPでした♪
その後はポイントを変えようか迷いましたが、今日はここにもっとデカいやつが入ってくると信じてプレッシャーをかけ過ぎないように、温存させながらやり続けますが、その後は反応なしでタイムアップ!
く〜
この潮でランカーが釣れなかったのは悔しいですが、満足な魚が釣れたのでおっけーです^_^
ではでは〜
iPhoneからの投稿
- 2015年11月13日
- コメント(8)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント