プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:146
- 昨日のアクセス:441
- 総アクセス数:1407766
QRコード
▼ 源流域の大イワナ
- ジャンル:釣行記
- (トラウト)
どうも!ナオです!
今回は2022年夏に釣れた大イワナについて。
2022年も何度か渓流釣りへは行きました。
このイワナの模様凄くないですか?
白斑が異常に多い個体。
こうゆう個性的な魚との出会いがあるのも渓流の楽しみですよね(^^)
でも、これより僕の中で印象に残ったのが、この個体。
ヒットルアー:k43s
いやいや、デカすぎだろ!!笑
この魚に出会ったのは、北陸地方のとある小さな沢。
川幅は2メートルくらいかな?
源流域と言っても差し支えないようなエリアです。
この日は、雨の後で程よい濁りでかなりの好条件でした。実際に立て続けに大物が釣れていました。
そしてたどり着いた滝壺。
どう見てもこのあたりで最も良いポイントです。
緊張の第一投目で釣れたのが、30センチ後半のこの魚。
細いけど、長さは30センチ後半はあり、この魚に大満足でしたが、一応、もう一投。。
ドン!
そこでヒットしたのは、さっきの魚よりさらに大きくて、何より太いイワナ。
このネットは、先端から端っこで41センチですよ?
顔もいかつくてかっこいい…
多分もうこの先、そうそう出会うことのないであろつ大イワナでした。
ヒットルアーはk43s
ポジドライブガレージのトラウトブランド、UNFOLDから発売されているこのルアーは、ウェイトが3.5gですが、同ウェイトのミノーよりもフォールが遅く、浮き上がりが早いので、ヘビーシンキングミノーに良くある、「源流域ではボトムを擦ってしまって使い難い」という部分のストレスがなく、かつベイトタックルでも高い易いウェイトなので、お気に入りのルアーです。
と、今更振り返る2022年の思い出の魚シリーズでした!笑
2023年はどんな渓流魚との出会いがあるのか。
この魚を超えるサイズのイワナは、さすがに本流か湖で狙わないと釣れないと思いますが、今から楽しみです(^^)
- 2023年1月25日
- コメント(1)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 9 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント