アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:467
- 総アクセス数:17644062
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ あけましておめでとうございます。
- ジャンル:日記/一般
- (elegy-つぶやき-)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年の抱負
今年も地に足を付けた活動をしていきたいと思っている。
釣りの方は遠征(主にショアGT)も行くけど、ホームの釣り(東京湾奥シーバス)をもう少し見つめ直してみようかと思っている。
また、子供が4歳になり、もう少しきちんと子供といる時間を作りたい。
子供も中学生にでもなれば、親と過ごすことをそんなに望まなくなるだろうけど、子供が父親を必要とする時期にいかにその時間を作るか。
その時間に父として何を教え、何を伝えられることができるだろうかということを一所懸命やってみようと思っている。
それは子供が小さいこの数年間にしかできないこと。
40歳になるまでは、ほとんど仕事と釣りに時間のすべてを捧げてきた。
それは極めて正しい選択だった。
どんな分野でもいいから、なんらかの強み、スペシャルな部分を持たない限り、人生を生きていくのはとても厳しい。(国家や行政の不為に怒りながら生きるのはごめんだ。)
それは俺の人生観である。
30歳代のうちに今の形に辿り着きたかった。
だから、仕事と釣り以外の事はほとんど興味を持たずに生きてきた。
その結果、スペシャリストな人間になることはできたが、欠点も多い人間にもなった。
40歳代は子供の成長を通じて、そんなとんがった部分を削っていくこともやっていこうかと思っている。
別にとんがったままでもいいし、その方が性にも合っているのだけど、せっかくこの地球に生まれたのだ。(そういや、FBの住所と職場を「地球」に変えた。)
自分の可能性を40歳代で限定するのもつまらない。
成し遂げていない目標はまだまだたくさんある。
子供が父親との時間に興味を持たなくなったら、また仕事に精を出すつもり。
ついでに、まったくもって自分でも意外なのだが、人生で一度も挑んだことが無かった家計簿をきちんとつけるということに挑戦していこうかと。
初釣り
個人的な考えで、三が日は殺生を避けるようにしていることもあり、3日の日は我が子と釣り堀へ。
足立区にあるスーパーフィッシングへ。

我が子も釣り堀は初体験。

頑張って2匹釣り上げた。

※貸してくれるタオルを濡らして魚を持つと、子供も嫌がらないし、魚も傷つけないしで写真撮影がやりやすい。
釣った魚に応じてポイントがもらえるので、それをお菓子へ変える。

子供にはそれが楽しいね。
- 2014年1月4日
- コメント(11)
コメントを見る
村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント