アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:655
  • 総アクセス数:17406850

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

釣り納め房総遠征




今年最後の釣りはやっぱりシーバスを釣りたいということで、仲間5人で集まって絶好調の内房遠征に。


現地の漁港堤防に着くとすごい数の釣り人。

こんばんは、と声を掛けて間に入れさせて頂いてスタート。



20mほどの間に13~14人くらいが並ぶという、過去に経験したことの無い密度でキャスト開始。

間隔は2mも開いてない。

案の定、オマツリは頻発するんだけど、仲間もそうだし、他の方々も含めて気持ちのいい人達ばかり。

オマツリしても声を掛け合って、嫌な気分になることも全く無く。

最後の釣り納めとしては本当に気持ちのいい周りの釣り人達だった。

やっぱりこうじゃないとね。感謝。





そうこうしているうちに、うろぼんさんがマゴチをキャッチ。
ルアーはKoume90。
pn5d2hvi75394r256g32_480_480-b8ba7ef3.jpg




先に現地に着いて始めていたBlueBlue館山チームも、今日何本目かのシーバスをキャッチ。

ダブルヒットなんて憎いね。
wrij3i7krunc2ps8488e_480_480-9408820f.jpg



ルアーはトレイシー。受注と予約開始始まったようです。
fz5wnvnwf6oukzxkh2uz_480_480-00c15029.jpg



情報とは裏腹にこの日は一転してやや渋い状況っぽい。

堤防全体で30分間隔で誰かが1本釣る位のペース。

(というか普段の房総から考えれば絶好調とも言えるけど・・・)

賑やかしの外道がいなければ、結構寒い展開。



自分も11月末のアピアTV撮影以降、体調メンタルともにコンディションが絶不調。

周囲が釣果を拾っていく中で、なかなかバイトが出せない。

だけど、個人的には今日はロッドを気持ちよく振れればいい、今年一年を振り返られたらいいなと思っていたので、焦ること無く楽しくやっていると、時合の終盤にようやくゴツンといい感じのバイト。
wbhgakkidzwe8jmajhmu_480_480-191e277a.jpg
haxc3sevjphvehomdk7t_480_480-ae06103b.jpg
70センチ後半と、まずまず。

ルアーはたつろーから奪ったトレイシーのブルーブルーカラー。



今年も無事に事故も無く、楽しい釣りができた。

後半は取材やイベントで忙しくて個人的に楽しみにしていた釣りがほとんどできなかったのが残念だけど、まあそういうもの。



一年間の感謝を海に捧げて、ナイトホークAGSを仕舞った。











最後、今年の印象に残った魚をピックアップ。




1月、Blooowin!で繰り広げた80cm級4連発。
i8of6e7pvpsbh8389vri_480_480-26f31086.jpg




これまた1月、磯ヒラ中に出た80cmヒラメ。
z4nroyb79eud337w33tw_480_480-95858713.jpg





2月、まっ昼間に飛び出した島原のスズキ。
ap5py36m4v9dybi2vwwa_480_480-87e79c65.jpg




4月、大荒れを制した84cmヒラスズキ。
duk4tk5yk5fa5xr5pe26_480_480-f1a11e20.jpg



バックⅢを使いこなせるようになったのはこの頃から。
sz6vc2pjrcxgz2kwde6d_480_480-96517b35.jpg




5月、子供の人生初釣果。
e3644nve9mvtu3kmaajk_480_480-39b8d0ed.jpg




5月、トカラで出した人生最初のGT。
c2t8pbsbekcxmuuxmc89_480_480-9c414557.jpg
ルアーはパンドラ120



6月、これまた人生最初の海アメ。
84sktugmv5r6twsman8c_480_480-1722fc23.jpg
今年はサーフや磯でBlooowin!140Sがどハマリして、自画自賛で申し訳ないけど、本当にシビれた。


8月、秋田米代川で出したシーバス。バイトだけなら文句なしの今年一番気持ちいい瞬間だった。
ummwxit2nwp4fu2whv7s_480_480-e9a9852f.jpg
ルアーはimaプガチョフコブラ。水柱は1m近くの高さだった。




そして怒濤の忙しさを駆け抜けたこの秋は、愛知のシーバスを抜きに語れない。
ygh8wkytgbv67vrja6b5_480_480-9cb8fa9e.jpg

トレイシーとBit-Vという自分で生み出したルアーで繰り広げたサーフゲーム爆釣劇。

一生忘れない思い出になった。



そして、案の定釣り運を使い果たしたのか、それ以降はさっぱりホゲ街道一直線だったけど、それはそれで良し。

昨日は釣れたので終わりも良し。







来年の皆様の御多釣と御安全を祈願して、2013年釣り納めログとさせて頂きます。


また来年もよろしくお願いいたします。
















 

コメントを見る

村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ