アクセスカウンター
- 今日のアクセス:417
- 昨日のアクセス:581
- 総アクセス数:17778806
プロフィール

村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ さらさらと
- ジャンル:日記/一般
- (elegy-つぶやき-)
    さらさらという音が耳元を流れていく。
それは風の音であり、新緑の葉の音であり、命の息吹である。
そして、自分が座る便座の下の音でもあった。
連休後半に突如発祥した急性胃腸炎。
流行っているらしい。
見事に最後の2日間を棒に振る。
5月5日の関東なんて、これぞGWという最高の天気だったのに・・・。
未だにトイレから20ヒロ以内が僕の活動範囲。
食事もろくに取れないので、お茶ばかり飲んでいる。
そんな連休明けになったけど、5月は3月に匹敵するほどの超絶多忙月間になりそう。
新しいDVD撮影に始まり、海外からの要人を迎えて大事な打ち合わせをして、要人より先に飛行機に乗って久米島へジギング遠征。そして帰るなり、釣りビジョンやって(東海地区)、フランスのEFTTX(国際フィッシングショー)。
その合間に、一部の店舗様からまだかとお叱りを受けているシーライドがようやく完成して出荷作業。
BlueBlue®の新型ミノーの開発やメガバスと邪道の新ルアーの開発テストもしなければいけないし、fimoTVも水が澄んでいる今のうちに撮らないといけない。
ということで、月初時点でもう全く身動きが取れない状態。
しばらくはトイレから20ヒロ以内で何とか終わらさないといけない(笑)
でも、全てその日が来るのが楽しみなことしかないんだよね。
あ、株主総会があったか・・・
まあ、スケジュールはきついんだけど、目の前の仕事がきつかろうが楽だろうが、楽しんで欲張りにめいっぱいやる。
そうすることが結局は全てうまくいく秘訣だと、もう若くない僕は知っている。
そして、我慢からは何も生まれないという事も。
それが自分の生き方。
fimoもIT業界からの新入社員を迎えて、より楽しいサイトに変わっていくと思う。
まだ始まってから、2年経ってないんだよね。
東日本大震災という大ブレーキもその期間にあった中で
よくぞここまで、という思い。
まだまだこれからという思い。
だけど、釣り人の様々な問題はコミュニケーションが変えていくという可能性。
出会いに恵まれた人は少し描けると思う。
まだまだ狭いけど、裾野の基礎となる部分は少しずつ完成している。
それを、もっともっと、という思い。
どう描くか。
じっくりと考えることができた連休だった。
トイレの中でしたが。。。
そして、また一つの事を始めようと思っている。
また、ワクワクすること。
人生はいつだってワクワクする方を選ぶ。
21歳の時に抱いた夢は巡り巡って、原点に戻ってきた。
今年中に実現させてみよう。
    
    それは風の音であり、新緑の葉の音であり、命の息吹である。
そして、自分が座る便座の下の音でもあった。
連休後半に突如発祥した急性胃腸炎。
流行っているらしい。
見事に最後の2日間を棒に振る。
5月5日の関東なんて、これぞGWという最高の天気だったのに・・・。
未だにトイレから20ヒロ以内が僕の活動範囲。
食事もろくに取れないので、お茶ばかり飲んでいる。
そんな連休明けになったけど、5月は3月に匹敵するほどの超絶多忙月間になりそう。
新しいDVD撮影に始まり、海外からの要人を迎えて大事な打ち合わせをして、要人より先に飛行機に乗って久米島へジギング遠征。そして帰るなり、釣りビジョンやって(東海地区)、フランスのEFTTX(国際フィッシングショー)。
その合間に、一部の店舗様からまだかとお叱りを受けているシーライドがようやく完成して出荷作業。
BlueBlue®の新型ミノーの開発やメガバスと邪道の新ルアーの開発テストもしなければいけないし、fimoTVも水が澄んでいる今のうちに撮らないといけない。
ということで、月初時点でもう全く身動きが取れない状態。
しばらくはトイレから20ヒロ以内で何とか終わらさないといけない(笑)
でも、全てその日が来るのが楽しみなことしかないんだよね。
あ、株主総会があったか・・・
まあ、スケジュールはきついんだけど、目の前の仕事がきつかろうが楽だろうが、楽しんで欲張りにめいっぱいやる。
そうすることが結局は全てうまくいく秘訣だと、もう若くない僕は知っている。
そして、我慢からは何も生まれないという事も。
それが自分の生き方。
fimoもIT業界からの新入社員を迎えて、より楽しいサイトに変わっていくと思う。
まだ始まってから、2年経ってないんだよね。
東日本大震災という大ブレーキもその期間にあった中で
よくぞここまで、という思い。
まだまだこれからという思い。
だけど、釣り人の様々な問題はコミュニケーションが変えていくという可能性。
出会いに恵まれた人は少し描けると思う。
まだまだ狭いけど、裾野の基礎となる部分は少しずつ完成している。
それを、もっともっと、という思い。
どう描くか。
じっくりと考えることができた連休だった。
トイレの中でしたが。。。
そして、また一つの事を始めようと思っている。
また、ワクワクすること。
人生はいつだってワクワクする方を選ぶ。
21歳の時に抱いた夢は巡り巡って、原点に戻ってきた。
今年中に実現させてみよう。
- 2012年5月7日
- コメント(19)
コメントを見る
村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 18 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 































 
  
  
 


 
 
最新のコメント