アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:187
  • 昨日のアクセス:1018
  • 総アクセス数:17421356

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

さらさらと

さらさらという音が耳元を流れていく。

それは風の音であり、新緑の葉の音であり、命の息吹である。

そして、自分が座る便座の下の音でもあった。




連休後半に突如発祥した急性胃腸炎。

流行っているらしい。

見事に最後の2日間を棒に振る。

5月5日の関東なんて、これぞGWという最高の天気だったのに・・・。



未だにトイレから20ヒロ以内が僕の活動範囲。

食事もろくに取れないので、お茶ばかり飲んでいる。




そんな連休明けになったけど、5月は3月に匹敵するほどの超絶多忙月間になりそう。

新しいDVD撮影に始まり、海外からの要人を迎えて大事な打ち合わせをして、要人より先に飛行機に乗って久米島へジギング遠征。そして帰るなり、釣りビジョンやって(東海地区)、フランスのEFTTX(国際フィッシングショー)。

その合間に、一部の店舗様からまだかとお叱りを受けているシーライドがようやく完成して出荷作業。

BlueBlue®の新型ミノーの開発やメガバスと邪道の新ルアーの開発テストもしなければいけないし、fimoTVも水が澄んでいる今のうちに撮らないといけない。


ということで、月初時点でもう全く身動きが取れない状態。

しばらくはトイレから20ヒロ以内で何とか終わらさないといけない(笑)




でも、全てその日が来るのが楽しみなことしかないんだよね。

あ、株主総会があったか・・・

まあ、スケジュールはきついんだけど、目の前の仕事がきつかろうが楽だろうが、楽しんで欲張りにめいっぱいやる。

そうすることが結局は全てうまくいく秘訣だと、もう若くない僕は知っている。

そして、我慢からは何も生まれないという事も。

それが自分の生き方。







fimoもIT業界からの新入社員を迎えて、より楽しいサイトに変わっていくと思う。

まだ始まってから、2年経ってないんだよね。

東日本大震災という大ブレーキもその期間にあった中で

よくぞここまで、という思い。

まだまだこれからという思い。

だけど、釣り人の様々な問題はコミュニケーションが変えていくという可能性。

出会いに恵まれた人は少し描けると思う。

まだまだ狭いけど、裾野の基礎となる部分は少しずつ完成している。


それを、もっともっと、という思い。

どう描くか。


じっくりと考えることができた連休だった。

トイレの中でしたが。。。










そして、また一つの事を始めようと思っている。

また、ワクワクすること。

人生はいつだってワクワクする方を選ぶ。

21歳の時に抱いた夢は巡り巡って、原点に戻ってきた。

今年中に実現させてみよう。








コメントを見る