雑記2015年3月

昔から忙しいタイプではあったけれども、こんなにもログを書く時間が無いほど忙しかったのって、記憶にないってほど忙しかった、2015年2月と3月。

平日は弁護士、弁理士、税理士から銀行マンと財務経理特許裁判決算ゴッチャ盛りで、週末はフィッシングショーのイベントが全国各地で続いていた。



久しぶりに家でのんびりすれば、すっかりと大きくなってきた長男坊。
753u7a29a24vr68izspn_480_480-2da4daa8.jpg
俺に似て、すでに面倒くさそうなオーラを出している。


長女も、こんな大荷物持ってスキーキャンプに出掛けて、育ち盛り。
rc3n4yv4ze42ojkwm2ot_480_480-8adc3e64.jpg

家にはほとんどいる時間が無いけど、いる時間は家事も子育ても目一杯やる。



釣具関連もこれからのシーズンインに向けて、続々とニューアイテムが登場している。

BlueBlueはトレイシー25&15gに新色を4色追加。
y5tiwvf8d378jng5h5xf_480_480-8b440a4c.jpg
個人的に一押しなのが、SGOカラー。

ラパラCD7のSGOカラーは、俺が最も多く釣ったアイテムTOP3の1つ。そこインスパイアしつつ、今風のカラーにして発売。




Blooowin!80Sはテスターによる最終テストを終えて、最後の詰めをやり直し。

こいつも2年目になってようやく完成。(完成と書くのが3度目だが(笑))
6559de68mfftsc5wkm4t_480_480-ad9ba6b4.jpg
カタログに書いているとおり、金型を作らずに何十本もサンプルを作ってテストを繰り返すというやり方は非効率だけれども、間違いない物作りとしてはベターだと思っている。



開発には時間が掛かるために、開発品は20近いアイテムが並行して行われていて、その一つ、初公開がSNECON170F。
2hjxhkwwukyzcpy449yy_480_480-18fd340e.jpg
運河でにやけ顔でテンション上げ上げの俺を想像してくれたら、このルアーのポテンシャルが解ってもらえるのではないだろうか。

秋の目玉になる予定だけど、間に合うかな、、、。




フィッシングショーで多くの人に注目してもらったのが、ガボッツというルアー。
w65zca366bxmjf7dr9gv_480_480-1a72489a.jpg
使って楽しいルアーが一番。そういう点で水面系は必須のアイテム。



俺が表紙のルアマガソルトは3月20日まで発売中。

ia27cwgzchjjjysd9jas_480_480-6a9dce20.jpg
次号でDVDが出るので、合わせて楽しんでください。



そして、ダイワからはいよいよイグジストが発売。
mgdzofxci6wyyd85sndw_480_480-d5e11927.jpg
俺も2508PEーHと3012Hを頂いたので、どちらにもシーバスPEパワーゲーム0.8号を巻いて出動準備完了。



ゼクサスからも新発売のライトを頂いた。
wc79hxzr3hrnidsngk4j_480_480-d2ddaab0.jpg
400ルーメンの明るさは半端じゃない。

単3乾電池4本なので、少し重い。

頭に付けるか、ライフベストに取り付けるか、今悩んでいるところ。

買った人どうしたのかな、、、?


 

コメントを見る

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:435
  • 昨日のアクセス:698
  • 総アクセス数:17651042

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

QRコード