雨上がりも君は橋の下


タイトルの君は、要するに俺のことなんだが、橋の下に今朝も行った。

雨はほとんどあがって、まもなく晴れそうなタイミング。









Narageのリフト&フォールが楽しいので、今日もNarageから。

見せに行くのか、喰わせに行くのか。

もちろん数を釣るために、魚の群れのど真ん中には入れない。

魚が好む明るさは、新聞紙が読めるギリギリの明るさくらい。

その暗さの位置を想像して、その際に撃ち込む。
沈める前にリトリーブして、1匹ずつ追わせたい。

そんな釣り方はうまくいく時もあるし、うまく行かない時もある。

今日は後者。

複数の影が追ったのが見えた瞬間に敗北を悟る。

バイトがドンと出て、一気に引きはがしに掛かるが、もう足元も近いし、エラ洗いさせて滑らせる余地も無い。

お友達をたくさん引き連れた魚をいなして、1本キャッチ。
zhdvjckpmkxvtia6ags3_480_480-a31de3f6.jpg

まあ、ここは次が無いだろう。

次が無いと思いつつ、一投、また一投。

やっぱり後は続かず、すぐに移動。





続いての場所ではSNECON130S投入。

今までに3回ほど完成した、と書いたが、量産するための金型調整なんかをしている時にさらにアイディアが入るような状態。

そんだけ、未知数な部分もまだまだ多い。

金型調整段階だけど、最後の一加工をしてまたテストして、と。




橋の下の水面直下をS字で誘うとすぐにドン!
9pppawv84eswkm599jo8_480_480-9c989958.jpg





反応無くなってNarage投入。

リフト&フォールが本当にねっとりと続けられる。

これを知ったら、チヌとかサーフとかでも色々なアイディアが産まれるんだと思う。
bitsii5cipew63ymghv5_480_480-b7618637.jpg

最後にTracy15で粗探ししたけど反応獲れず。

来週からの大潮で湾奥の魚はほとんど落ちますね。

今年は春は絶不調だったけど、秋は魚もかなり多く、とても楽しい釣りができた。







ロッド:アピア 風神Z85 ネオンナイト

リール:ダイワ イグジスト2508

ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム

リーダー: フロロ20ポンド




 

コメントを見る

村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:497
  • 昨日のアクセス:391
  • 総アクセス数:17647903

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

QRコード