アクセスカウンター
- 今日のアクセス:179
- 昨日のアクセス:467
- 総アクセス数:17644193
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 凄腕への道 その3
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
その1を読んでない人はこちらからどうぞ。
きっかけは何でも良かった。
自分の中のスイッチ。
凄腕でも何でもいい。
僕の釣り人生、最大のチャレンジが11月にある。
ルアマガソルト企画、「アウェイの洗礼バトル」
トップアングラー3人がアウェイの地で激しい戦いを繰り広げる。
その第1回に光栄にも選ばれた。
自分の釣りを出せれば良いという思いもある。
だけど、あえて結果に徹底的にこだわりたいと思っている。
だからこそ、そこに全ての照準を合わせていきたい。
とにかくフィールドに立ち、とにかく感性を研ぎ、とにかく魚に触れ、とにかく流れを感じ、とにかく風に吹かれる。
その一つ一つの全てが日常にもあることだけど、どの一つでも欠けたら勝つことはできない気がしている。
そしてその後にすぐ予定されているビッグチャレンジ。
10kgオーバーへの夢。
ある日突然来るのではない、必然の1本。
そのチャンスを必ずものにする。
取材、最終日。
満身創痍の体を引きずってフィールドへと向かう。
10月は200本近い魚を釣ることになった。
その集大成まであと2日。
下げも3分を過ぎてから入水。
日曜の夜というのに上流に先行者1名、下流に2名。
川の流れは右から左に勢い良く下げている。
最初はウェーディングするにはまだ潮位が高いので、岸際でキャストし続ける。
が、反応はなく、22時過ぎからガッツリと入っていく。
下流の2名は早々に帰っていく。
焦る気持ちが無理に体を前に出す。
魚が付いているとわかっている瀬周り。
その瀬が低いこともあって今日もシャローフィネススタイル。
ニーサンが北西風を突き破って60mくらい飛んでいく。
クロスストリームでキャストし続けながらU字を描いているとドドンとヒット。

ニーサン、良い感じなのでカラーローテーションして探っていく。
レッドビアーに変えて数投目にまた1本。
しかし、釣っても釣っても60cm。

ごっつあんミノーに変えて探ってもう1本。

0時を過ぎて北西風も強くなってくると水面は良い感じ。
取材もほぼ終了したが、わがまま言わせてもらって続行。
下げは終盤。
表層だけがかっ飛び、中層以下はあまり流れていない。
魚が上ずる可能性はある。
どアップからどダウンまで。
コモモカウンターで嬉しい1本。
カラーはブルーブルー。

この日はウルングマでは魚が出ない。
アップクロスキャストではほとんど反応しないで、ボトムスレスレのレンジを超デッドスローで泳がせているとゴンと食う感じ。
ニーサンの70度ダウンクロスキャスト。
そこからロッドティップを上げてレンジをキープしながら、やがてボトムにコンタクトするくらいの深度で使う。
30分ほどしてようやく最初のヒット。
ニーサン、やってくれた。

そこからニーサンタイムが始まる。
とにかく、ニーサンのダウンクロスキャスト。
そこからロッドティップを立ててのデッドスロー。
流れのヨレで動くかどうか。


横笛MAX!
ニーサンは本当にこのヒットの形が多い。
タイミングどんぴしゃなんだろうね。
そこからは10~15分おきに魚を掛ける。

60cm級ばかりを6本ほど。
こういう展開はまず80UPは出せない。
下げの潮が最後の方で強烈に流れだす。
相当に期待したが、何にも無し。
20分ほどバイトが無い。
一通りルアーローテーションをしたが、反応がない。
またニーサンに戻してよりボトムレンジに擦りつけるようにU字を書いていく。
そしてようやくバイト。
こちらは完全に確信の中で出た1本。
アピアのカーボンシャフトのウェーディングネット。
軽くてびっくりの使いやすさ。
そして、ニーサン丸呑み。


コンディション抜群の1本。
その後、1時間ほどまたバイトがない。
反応しなくなったのか、どうなのか。
そんな時はアップクロスの釣りに変える。
立ち位置を変えて瀬の切れ目のU字チャンネルの払い出しにウルングマを撃ち込む。
一投目に答えが出た。
水面が豪快に炸裂し、大きめの口が飛び出した。
と思ったけど、やっぱり60cm級。

強めの波動ではどうかと思ってブーツ120にチェンジ。
でも、60cm。

と、ここまで釣ったところで上げ潮開始&取材終了。
家に帰って、ヘロヘロの頭でウェイイン作業。(文章おかしいけど許して)
ここまでで367pt、5位。
これが精一杯・・・かな。
31日、ラスト2時間くらいは釣行できそう。
が、その前に会社の決算作業。
頭切り替えて、こっちも凄腕ですわ。
その4へ続く。
きっかけは何でも良かった。
自分の中のスイッチ。
凄腕でも何でもいい。
僕の釣り人生、最大のチャレンジが11月にある。
ルアマガソルト企画、「アウェイの洗礼バトル」
トップアングラー3人がアウェイの地で激しい戦いを繰り広げる。
その第1回に光栄にも選ばれた。
自分の釣りを出せれば良いという思いもある。
だけど、あえて結果に徹底的にこだわりたいと思っている。
だからこそ、そこに全ての照準を合わせていきたい。
とにかくフィールドに立ち、とにかく感性を研ぎ、とにかく魚に触れ、とにかく流れを感じ、とにかく風に吹かれる。
その一つ一つの全てが日常にもあることだけど、どの一つでも欠けたら勝つことはできない気がしている。
そしてその後にすぐ予定されているビッグチャレンジ。
10kgオーバーへの夢。
ある日突然来るのではない、必然の1本。
そのチャンスを必ずものにする。
取材、最終日。
満身創痍の体を引きずってフィールドへと向かう。
10月は200本近い魚を釣ることになった。
その集大成まであと2日。
下げも3分を過ぎてから入水。
日曜の夜というのに上流に先行者1名、下流に2名。
川の流れは右から左に勢い良く下げている。
最初はウェーディングするにはまだ潮位が高いので、岸際でキャストし続ける。
が、反応はなく、22時過ぎからガッツリと入っていく。
下流の2名は早々に帰っていく。
焦る気持ちが無理に体を前に出す。
魚が付いているとわかっている瀬周り。
その瀬が低いこともあって今日もシャローフィネススタイル。
ニーサンが北西風を突き破って60mくらい飛んでいく。
クロスストリームでキャストし続けながらU字を描いているとドドンとヒット。

ニーサン、良い感じなのでカラーローテーションして探っていく。
レッドビアーに変えて数投目にまた1本。
しかし、釣っても釣っても60cm。

ごっつあんミノーに変えて探ってもう1本。

0時を過ぎて北西風も強くなってくると水面は良い感じ。
取材もほぼ終了したが、わがまま言わせてもらって続行。
下げは終盤。
表層だけがかっ飛び、中層以下はあまり流れていない。
魚が上ずる可能性はある。
どアップからどダウンまで。
コモモカウンターで嬉しい1本。
カラーはブルーブルー。

この日はウルングマでは魚が出ない。
アップクロスキャストではほとんど反応しないで、ボトムスレスレのレンジを超デッドスローで泳がせているとゴンと食う感じ。
ニーサンの70度ダウンクロスキャスト。
そこからロッドティップを上げてレンジをキープしながら、やがてボトムにコンタクトするくらいの深度で使う。
30分ほどしてようやく最初のヒット。
ニーサン、やってくれた。

そこからニーサンタイムが始まる。
とにかく、ニーサンのダウンクロスキャスト。
そこからロッドティップを立ててのデッドスロー。
流れのヨレで動くかどうか。


横笛MAX!
ニーサンは本当にこのヒットの形が多い。
タイミングどんぴしゃなんだろうね。
そこからは10~15分おきに魚を掛ける。

60cm級ばかりを6本ほど。
こういう展開はまず80UPは出せない。
下げの潮が最後の方で強烈に流れだす。
相当に期待したが、何にも無し。
20分ほどバイトが無い。
一通りルアーローテーションをしたが、反応がない。
またニーサンに戻してよりボトムレンジに擦りつけるようにU字を書いていく。
そしてようやくバイト。
こちらは完全に確信の中で出た1本。
アピアのカーボンシャフトのウェーディングネット。
軽くてびっくりの使いやすさ。
そして、ニーサン丸呑み。


コンディション抜群の1本。
その後、1時間ほどまたバイトがない。
反応しなくなったのか、どうなのか。
そんな時はアップクロスの釣りに変える。
立ち位置を変えて瀬の切れ目のU字チャンネルの払い出しにウルングマを撃ち込む。
一投目に答えが出た。
水面が豪快に炸裂し、大きめの口が飛び出した。
と思ったけど、やっぱり60cm級。

強めの波動ではどうかと思ってブーツ120にチェンジ。
でも、60cm。

と、ここまで釣ったところで上げ潮開始&取材終了。
家に帰って、ヘロヘロの頭でウェイイン作業。(文章おかしいけど許して)
ここまでで367pt、5位。
これが精一杯・・・かな。
31日、ラスト2時間くらいは釣行できそう。
が、その前に会社の決算作業。
頭切り替えて、こっちも凄腕ですわ。
その4へ続く。
- 2011年11月1日
- コメント(0)
コメントを見る
村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント