アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:937
  • 昨日のアクセス:882
  • 総アクセス数:17725132

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

鵜飼いの鵜

  • ジャンル:日記/一般
クリスマスって若い頃から抵抗がある。


原爆落とした国の文化を易々と受け入れたくなるもんか、という想い。

でも一方で若い女の子はクリスマスが来ると騒ぎ出す。

多感な青春時代。

一つのお祭りだと思って楽しめるようになったのは最近のこと。

だけど、いまだにメリークリスマスとは絶対に言わない。






ということで、いつも世話になっているButchさん主催のクリスマスパーティーに家族で。

TpnNAzu3WPJNrSO2h7u5_480_480-59450063.jpg

最初から高級シャンパンに高級ワインが飛び交う展開らしいが、銘柄のわからない僕には美味いということしかわからない。



本物の七面鳥をローストチキンで。

97fupWi8zsB2zLFSOLcZ_480_480-ec796031.jpg


こんなものまでいただいちゃった。

ちょうど大きな貯金箱が欲しかったところでラッキー。
AOnFByD3ydK3gKfizfrw_480_480-b9e8611f.jpg

上の部屋に上がるとそこはButchさんの趣味の部屋。

PRd3WLPMvosLwsHTEKwL_480_480-8baed45a.jpg



葉巻なんて吸ってみたり。

タバコは吸わないんだけど、吸えないのではない。

最近、みんなが吸わなくなったので密かに吸い始めてみようかと思っていたりする。

でも、葉巻はかっこいいけどまだ絵にならないなぁ。

N3PjUatrAmbYMDJOvDLd_480_480-81b21675.jpg




土曜日は西の暴風が吹く中をボートで出撃。

yKCXAZ9gAWCked8NyZny_480_480-ca103c43.jpg




湾奥からはるばる来ました猿島。

本当は富津に行きたかったんだけど、富津は2m以上の波だからね。
56U6cakUskFmAonFi6fB_480_480-bd40f34e.jpg


シャローでぼつぼつ。
SKZBm3UGvete5XOUr88r_480_480-ed471d35.jpg


CFzPrgzr3hpZHWeWNaAE_480_480-b1359760.jpg

5Qci52YNfvOoFGRT8nzm_480_480-66838b05.jpg




帰りは中華街。


fEnL2temOScXCQrdnBxT_480_480-d49177ff.jpg


pwHyhgGbKjcDNvwBEJWG_480_480-877d70e2.jpg




来年は俺以外の釣り人が消えていなくなりますように。

みたいなことをお祈りする人。

BbMG9TS5ZWJmhTTy5MwD_480_480-aad60989.jpg



で、この時点で俺は魚をキャッチしてない。


オフショアブロックでβ版といえど凄腕年間GPを狙える位置にいる。

1本でも入れればほぼ決まり。

ノーフィッシュなら他の人の勝ち。





ボートシーバスはこの日が最後。

最後にマリーナ近くの常夜灯。


ここ数回、影も形もなかったが一投目、ソバットにヒット!!

GXgBzsftdNP6ad4227Lk_480_480-556d746f.jpg


tBNMKs5g22jMm5phv5DS_480_480-696f41a4.jpg


嬉しい。嬉しい。嬉しい。ふふふははは。







ところで昨日の有馬記念

僕が年に一度だけやる競馬が有馬記念。

(未成年の頃は毎週やっていたけど・・・)

昨日はハナ差でお小遣いがぐっと減ってしまいました。

あと10mゴールが遠かったらお小遣いが倍に増えたのに。

釣りも競馬もタラレバは無しですな。










ということで、今日のおすすめブログ。

サンシロウさんの競馬のお話。

なんて言えばいいんだろう。

好きという気持ち、情熱という気持ち。

慌ただしい師走にほっとさせてくれます。

http://www.fimosw.com/u/fC3pUFnPvb/3CRWBfXf2vpePg







これから銀座で飲み。

銀座の夜は楽しいものの、自分が鵜飼いの鵜であることをつくづく思い知らせてくれる。



おっと口が滑った(笑)

みんなからのコメント (ログインが必要です)

村岡さんともあろう方が有馬記念しかやらないなんて

有馬記念
競艇賞金王決定戦
競輪グランプリ
東京大賞典

この年末ギャンブルフェスタ完全制覇を成し遂げてこそ

王の中の王
キングオブキングスになれるというグランドスラムを・・・!

  • 2010年12月30日

スピあーず

神奈川県

サンタさんの存在を信じた経験がないと言う、クリスマスが苦手なおっさんです。だけど、「メリークリスマス」は割り切って大声で叫びます…。
実際はアメリカとかの方が、クリスマスの扱いには神経質だったりするわけで・・・これが良くも悪くも日本人なのだ…と(悩)

  • 2010年12月29日

ゼッペケ

島根県

 初コメント失礼します。 
 日本人って、クリスマス、バレンタイン、仏教、儒教、文字。海の外からやってきたものを、必ずアレンジして、良くも悪くも自分たちのモノにしてますね。ラーメンしかり。
 原爆以降でも、機械製作、電化製品、自動車、釣り道具・・・ ものづくりの技術力により世界最高水準にアレンジしてきましたが。
 その反面、役人体制とむら社会のため、冒険はできず、海の外でなく、小さな島内の小さなマーケットの見えない手綱に縛られてしまいますね。 
 技術は最高、戦略は・・・。     自分の釣りは技術も戦略も・・・
 息抜きのためのコメントのつもりが・・・  
 煙草の本数、増えそうです。

  • 2010年12月28日

Kitsune-Bi

兵庫県

鵜飼いの鵜・・・上手いですね!
ちなみに僕は放し飼いの鵜です(^-^)v
今日、本物の鵜は魚捕まえてましたが、放し飼いの鵜は・・・完璧坊主でした(泣)

  • 2010年12月28日

乱舞

富山県

え?
誰が来年さらに堕ちていくんですか?(笑

葉巻良く似合ってますよ♪
ダンディーです!

  • 2010年12月28日

ゆ~いち

東京都

葉巻をふかしている姿、結構いけてますよ

  • 2010年12月28日

いっちぃ

先日はお世話になりました\(^o^)/

写真の村岡さん…
ホント嬉しそうです♪♪♪

一匹釣れた時の喜び…
マンネリし過ぎて忘れていた気がします。

初心忘れるべからず…ですね。

父ちゃん…
中国の神様にそんな願いを掛けていたのか(爆)


  • 2010年12月28日

♀カズ@サマフェス

東京都

村岡昌憲

東京都

>nsfcカズさん
とおちゃんは来年もさらに墜ちていくでしょう。

お悔やみ申し上げます。(笑)

  • 2010年12月28日

とてつもなく大きな40cmUPだ!!(^^)
そして年間チャンピオン
おめでとうございます。
来年もディフェンダーとして
君臨してくださいね。
みんなで撃墜します。

>FIMOのみんなー、
ガイド船に乗って
総統を撃墜しましょー。(爆)

  • 2010年12月28日

もんじゃ五平

東京都

村岡昌憲

東京都

>もんじゃ五平さん
来年もオフショアはやれるだけ頑張りますよ~。
よろしくお願いします。

  • 2010年12月28日

村岡プロに一票投じます
♪私もXmasに抵抗があるっす♪

  • 2010年12月28日

シーバスくん

熊本県

村岡昌憲

東京都

>シーバスくんさん
ですよね。

なんか騒いでいていいのかとふと思ってしまうんです。

  • 2010年12月28日

トゥザグローリーは予想外でした…

ヴィクトワールピサの一着とブエナビスタの二着までは当たってたのに(涙)

  • 2010年12月28日

オガワシンイチ

兵庫県

村岡昌憲

東京都

>FAIDIAさん
まあ、三連単とはそういうものです・・・

だから僕は買わないけど、配当大きいから買う人の気持ちはすごくわかる。

  • 2010年12月28日

せっかく目の前にいいグラスあるから左手で持って欲しかったですね~。あと、ひざにペルシャ猫♪
これで様になったハズ。

  • 2010年12月28日

ですぺらぁど

千葉県

村岡昌憲

東京都

>ですぺらぁどさん
それこそ、様にならないですやん \(-_-)

  • 2010年12月28日

初めてコメントさせていただきます。クリスマスは確かにかつての宿敵米国等の文化ですね 昨日28歳にして初めて靖国神社に参拝してきましたので、なんだか色々と考えさせられるよい機会になったと思っています。今の私は米国文化のクリスマスも笑顔でメリークリスマスと言えます。幸せです。しかし決して過去に起こった事をかつての人々の思いを忘れずにいたいと思いますし、10年後に考えがどう変化してるか楽しみでもあります。

  • 2010年12月28日

yocchin

埼玉県

村岡昌憲

東京都

>yocchinさん
靖国に行ったんですね。すごくいいことだと思います。

まともな青年がまともに社会にぶつかっていくと、20代後半くらいに自分という存在と日本人という存在、日本という存在という大きな根本に対して確信が欲しくなります。

その時に靖国に行ったり、歴史を勉強する人が多いと思います。
僕はそれをすごく歓迎しています。
近代史を知り、今の日本を知り、今後どうあるべきかを知っていれば、人生の多くで惑わされない豊かなものになります。

  • 2010年12月28日

有馬記念とトゥインクルを時々の私・・・
今年の有馬もしっかり 3連単と3連複をいただきました。。。。
新年に家族で温泉に行ってきます!!

そうそう次回の宴はご近所のもりもりさんもお誘いしないと!!

  • 2010年12月28日

Butch

東京都

村岡昌憲

東京都

>Butchさん
三連単取ったの!?うっそぉ。いいなぁ。それは温泉ですよね。

次回はもりもりさんもですか。あの人も変人で面白いです( ̄ー ̄)ニヤリッ




  • 2010年12月28日

原爆とクリスマス。
不思議な組み合わせですね。

  • 2010年12月27日

kazu@食べる!

その他アジア

村岡昌憲

東京都

>kazu@食べる!さん
脈絡無くてすみません。思ったことを書いているだけなので、テーマもへったくれもない時もあります。

  • 2010年12月28日

中華街懐かしいです。
もう横浜には16年帰ってません~
帰りたいな~
お金も時間もないから宝くじでも当たらない限り
帰れないな~

  • 2010年12月27日

けい(^O^)V

長崎県

村岡昌憲

東京都

>けい(^O^)Vさん
横浜はさらに近代的になってますよ。けいさんがいらっしゃった頃からはずいぶんと変わったと思います。
ぜひ一度チャンスがあれば帰ってみてくださいね。
その時は釣りでも!

  • 2010年12月28日

やっぱ釣りますよね~ですよね~(笑)

トドメ刺してもらえたので、釣り納めのボートシーバスはノンビリしますのことよ。


  • 2010年12月27日

うろぼん

東京都

村岡昌憲

東京都

>うろぼんさん

ふっっふっっふっっふううふふふうっふふっっふ。

ふっっふふふ。

はっはははっは。

俺がチャンピオンじゃい。

はっはっはっは。

オフショアだけど・・・。

オフショアでもいいもんね。

  • 2010年12月28日

大人げないツッコミを

クリスマスはヨーロッパが発祥の地の幅広い文化でして、たかだか200年前に建国した新大陸の国の固有文化ではありませんので、大いに祝ってよいかと。

では、アッサラームアレイクム

  • 2010年12月27日

kakuy

南極

村岡昌憲

東京都

>kaku-yさん
あ、もちろんそうなんですが、広い意味での帝国主義、白人主義ということで受け取ってもらえれば嬉しいです。

そして戦争までは無かった文化ということで。

  • 2010年12月28日

シガーに嵌ったら、是非ご連絡下さい。
日本じゃ手に入らないブツを、ヒュミドールに入れて色々揃えてますよ~。

…当然、見返りは求めますが(^皿^)

  • 2010年12月27日

rattlehead

東京都

村岡昌憲

東京都

>rattleheadさん
ちょっと僕も一通り揃えてみようかと・・・。

手に入らないブツを取り出したら、そこに手に入らないカラーのスーサンとかを置けば良いんですかね?(笑)

  • 2010年12月28日

アイナメが釣りたいっ(><)
よかサイズすぎっ

  • 2010年12月27日

浪人鯵

長崎県

村岡昌憲

東京都

>浪人鯵さん

煮付けにしたら超美味かったです。メバルカサゴも美味しいけど、アイナメには全くかなわないですね。

  • 2010年12月28日

変顔最高www

年間GP・・・

なんだかスッキリしませんね!

  • 2010年12月27日

しんや

長崎県

村岡昌憲

東京都

>しんやさん
顔にケーキでも塗ってみて考えたら少しはスッキリするよ。
コンビニのおでんを買って、がんもどきをおでこにのっけるとか。

  • 2010年12月28日

葉巻かっこいいです~

僕は、組み立てるのに休まないで3時間かかるパズル貯金箱をおとといもらいましたwww

  • 2010年12月27日

よすぃみ(吉見)

東京都

村岡昌憲

東京都

>よすぃみ@鬱さん
その3時間、吉野家でアルバイトしたら4500円やで。
と、関西商人みたいな事を言ってみる。

  • 2010年12月28日

葉巻、美味しいですよね。
煙草は苦手ですけれど、葉巻の深く甘い香りは良いなぁって思います。
で、ミキさんとシガーバー出撃を企てていたりします(o^-')b

そうそう、今度中華街にいらしたら、ぜひ鳳林さんに。
店名一文字が微妙ではありますが、とても美味しいですよ~。
http://r.gnavi.co.jp/a217100/

鵜飼の鵜については、ノーコメント、で・・・

  • 2010年12月27日

織愛

東京都

村岡昌憲

東京都

>織愛さん
葉巻ね。俺もちょっと興味持ったので買ってみようかと思いました。
8日の鴨鍋に持って行こうかな。

中華街は鳳林ですか。っていうか、あの格好で入れますか?(笑)

  • 2010年12月28日

>村岡昌憲さん

葉巻、R&J辺りから入られると、馴染みやすいんじゃないでしょうか。
都内にもシガーショップって意外とありますしね☆

あの格好でも、入れますw
アイクルの子どもCapがバイトしていたお店ですから(ぷ

  • 2010年12月28日

織愛

東京都

ヴィクトワールは予想したんだけどねぇ。

トゥザグローリーてw

僕の競馬はナイスネイチャくらいで止まってる。

  • 2010年12月27日

兎@ユクモ村在住

村岡昌憲

東京都

>兎@ユクモ村在住さん
僕はオサイチジョージとかカツラギエースで終わってますよ。一年離れるとついて行けないね。

  • 2010年12月28日

頭に7番ブエナ来れば三連単とったのに
悔しい
葉巻はイイ感じですよぉ

  • 2010年12月27日

ボラキング

東京都

村岡昌憲

東京都

>ボラキングさん
うわ、三連単は6万くらい付いてたよね。惜しいなぁ。

三連単、当たったためしがない。

  • 2010年12月28日

「みんなが吸わなくなったので密かに~」
ってところに何故かとても親近感を感じてみたり。w

  • 2010年12月27日

にゃらん

村岡昌憲

東京都

>にゃらんさん
人と違うことがしたいんですよね。僕らは。

  • 2010年12月28日

葉巻って・・・やっぱり、目指してるやん・・・・ニヒル。笑

  • 2010年12月27日

濱本国彦

香川県

村岡昌憲

東京都

>濱本国彦さん

てええ~!?なんでそうなっちゃうの~?そうなっちゃうかぁ。

全ては好奇心のなせるわざです。(笑)




  • 2010年12月28日

おや、いつの間に更新が(´・ω・`)

  • 2010年12月27日

スピあーず

神奈川県

村岡昌憲

東京都

>スピあーずさん
あの後、5分で書いたよ。文章は適当だけど。

  • 2010年12月28日

競馬わからんです。

サンシロウさんにも言いましたが…

馬券の買い方すらわかりませんw

葉巻似合ってますよ?

  • 2010年12月27日

masai族長代理

福岡県