▼ ウェーダー
- ジャンル:日記/一般
浸水し始めたプロックスのウェーダー。
去年買ったのが過去一番速い浸水でしたが、使用が去年の遠征で3日、温泉で10日、サーフブリで4日程度の使用でしたからねぇ。1日当たり700円位かぁ〜。
使う時期が終わったら水洗いに陰干しからの乾燥の後に箱にゆる~く入れて保管しているんですが。
ある程度原因は分かっていて、一番の原因は私の足の短さw何ですよ。
まあ、股下の長さが余っているのでブーツの中に折り返すように入って水が溜まるんですよ。
膝くらいまで常に入水してれば問題無いのかも知れないですがサーフですからねぇ。膝までの深さで波を受けるのって辛いんですよ。普通の30cm程度の波で股下を超えますからね。
なのでブーツの高さを限度にゆる~く浸かるんですが、其れが一番悪いみたいですねぇ。
対策としてはブーツとの接合部の内側にネオプレーン生地をアクアシールで貼り付ける、ブーツの接合部を中心として上下5cm程度あれば良いかな?。
ブーツ自体のゴムと中生地の接着に問題がある場合は意味がないですけどね。
外側にも貼り付ければ良いんだろうけれど、有明海で干潟を歩くウェーダーに給水性のある物は使いたくない。と言うのが本音で、洗うのが大変なんですよ。
なので私が買うウェーダーは基本はラジアルのナイロン生地で透湿性のある物と決まっていています。
あのフェルトから延々と出てくる潟の汁が収納ボックスの中で発酵した日にゃ投げ捨てたくなりますからねぇ。www
それ以外はナイロンのストッキングウェーダーにフェルトスパイクとラジアルスパイクを別に使いますねぇ、有明海で使うことはほぼ無いですが。。。www
まあ、干潟を歩く用が必要なのでプロックスのは修理して使うことになるとは思います。
と言うことで、リバレイさんのRBBAQMサーフウェーダーをポチり。
する予定でYahooショップでお気に入り登録してたら何気に昨晩比で2000円アップ。w
え?ペイペイに入金したよ?楽天の方は安いままだよ?。
アマゾンも2000円高だし。
本店を見てみると安い値段で売っているけれど会員登録しないと送料無料にしないだと。。。。w
ペイペイで払えるし、DMは全部拒否して〜。
購入っと。
プロックス2本分より少し安い値段。
2年持てば。。。4年持てば納得出来るかな。w
そうそう、私は年中ナイロンウェーダーなんですよぉ〜。
ネオプレーンが嫌いって言うわけでは無いんですが、正直、九州でネオプレーンは熱くない?。
靴下2枚、発熱アンダーにフリースのパンツで十二分に暖かいんだけどなぁ。
まあ、2月の川でウェーダーが凍結する環境だとネオプレーンは必須なんですけどねぇ。日中に氷点下5℃以下で釣りするとか九州じゃないですからねぇ。w
移動で汗かいて冷える方が嫌ですからねぇ。
去年買ったのが過去一番速い浸水でしたが、使用が去年の遠征で3日、温泉で10日、サーフブリで4日程度の使用でしたからねぇ。1日当たり700円位かぁ〜。
使う時期が終わったら水洗いに陰干しからの乾燥の後に箱にゆる~く入れて保管しているんですが。
ある程度原因は分かっていて、一番の原因は私の足の短さw何ですよ。
まあ、股下の長さが余っているのでブーツの中に折り返すように入って水が溜まるんですよ。
膝くらいまで常に入水してれば問題無いのかも知れないですがサーフですからねぇ。膝までの深さで波を受けるのって辛いんですよ。普通の30cm程度の波で股下を超えますからね。
なのでブーツの高さを限度にゆる~く浸かるんですが、其れが一番悪いみたいですねぇ。
対策としてはブーツとの接合部の内側にネオプレーン生地をアクアシールで貼り付ける、ブーツの接合部を中心として上下5cm程度あれば良いかな?。
ブーツ自体のゴムと中生地の接着に問題がある場合は意味がないですけどね。
外側にも貼り付ければ良いんだろうけれど、有明海で干潟を歩くウェーダーに給水性のある物は使いたくない。と言うのが本音で、洗うのが大変なんですよ。
なので私が買うウェーダーは基本はラジアルのナイロン生地で透湿性のある物と決まっていています。
あのフェルトから延々と出てくる潟の汁が収納ボックスの中で発酵した日にゃ投げ捨てたくなりますからねぇ。www
それ以外はナイロンのストッキングウェーダーにフェルトスパイクとラジアルスパイクを別に使いますねぇ、有明海で使うことはほぼ無いですが。。。www
まあ、干潟を歩く用が必要なのでプロックスのは修理して使うことになるとは思います。
と言うことで、リバレイさんのRBBAQMサーフウェーダーをポチり。
する予定でYahooショップでお気に入り登録してたら何気に昨晩比で2000円アップ。w
え?ペイペイに入金したよ?楽天の方は安いままだよ?。
アマゾンも2000円高だし。
本店を見てみると安い値段で売っているけれど会員登録しないと送料無料にしないだと。。。。w
ペイペイで払えるし、DMは全部拒否して〜。
購入っと。
プロックス2本分より少し安い値段。
2年持てば。。。4年持てば納得出来るかな。w
そうそう、私は年中ナイロンウェーダーなんですよぉ〜。
ネオプレーンが嫌いって言うわけでは無いんですが、正直、九州でネオプレーンは熱くない?。
靴下2枚、発熱アンダーにフリースのパンツで十二分に暖かいんだけどなぁ。
まあ、2月の川でウェーダーが凍結する環境だとネオプレーンは必須なんですけどねぇ。日中に氷点下5℃以下で釣りするとか九州じゃないですからねぇ。w
移動で汗かいて冷える方が嫌ですからねぇ。
- 11月11日 19:30
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 11 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 18 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN














最新のコメント