プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:442
- 昨日のアクセス:585
- 総アクセス数:690609
QRコード
こりゃどうにもならんっていう話
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
ドイツの名門ダムのクイックスーパー 520rd
自重285gギア比5.0:1糸巻き量6lb. / 100mボールベアリング4+1
今は世代が変わっているみたい。
この名前で調べると黒い同名リールがひっかかる。
40€ぐらいのいわゆるエントリーモデル。
日本だとリアドラグというとイカとか鯉とかでしかみないけど、ヨーロッパではそこそこ…
自重285gギア比5.0:1糸巻き量6lb. / 100mボールベアリング4+1
今は世代が変わっているみたい。
この名前で調べると黒い同名リールがひっかかる。
40€ぐらいのいわゆるエントリーモデル。
日本だとリアドラグというとイカとか鯉とかでしかみないけど、ヨーロッパではそこそこ…
- 2023年8月6日
- コメント(2)
アンバサダーモドキの話
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
アンバサダー 4600cイマエ…
ではなくアルファタックルのアウトリガー4000g3
というリールです。
廃盤になって久しく、ネットでも情報が全くない謎のリール。
写真左が5500にコンバートした本家アンバサダーイマエ。右が今回のアウトリガー4000g3
見た目とか配色、パーツの造り込みは他のアンバサダーモドキと比べても一際…
ではなくアルファタックルのアウトリガー4000g3
というリールです。
廃盤になって久しく、ネットでも情報が全くない謎のリール。
写真左が5500にコンバートした本家アンバサダーイマエ。右が今回のアウトリガー4000g3
見た目とか配色、パーツの造り込みは他のアンバサダーモドキと比べても一際…
- 2023年8月3日
- コメント(2)
ダイワ ウィスカートーナメント ss750の話
1986年製。
重量240g、ギヤ比1:5.1、3ボールベアリング内臓。特筆すべきポイントとして
ウィスカー素材(金属より軽く、樹脂より強い新素材!
まあ、あれです。
重さと強度において樹脂とアルミのちょうど中間のような存在。カーボナイロンみたいな笑)
大口径・ロングノーズスプールの走り
クロスギアを使った並行巻き摺…
重量240g、ギヤ比1:5.1、3ボールベアリング内臓。特筆すべきポイントとして
ウィスカー素材(金属より軽く、樹脂より強い新素材!
まあ、あれです。
重さと強度において樹脂とアルミのちょうど中間のような存在。カーボナイロンみたいな笑)
大口径・ロングノーズスプールの走り
クロスギアを使った並行巻き摺…
- 2023年8月1日
- コメント(2)
新しいおもちゃの話
これ。
zpiのハイスペックDBシャフト。
発売中止されて久しいですが、この度タイミングよく入手できました。
ダイワのねじ込み式ハンドルを供回り式のリールで運用するためのアタッチメントです。
ダイワは2005のイグジストより古い機種はハイエンドも含めて全て供回り式でしたので、古いリールにねじ込み式のハンドルを装…
zpiのハイスペックDBシャフト。
発売中止されて久しいですが、この度タイミングよく入手できました。
ダイワのねじ込み式ハンドルを供回り式のリールで運用するためのアタッチメントです。
ダイワは2005のイグジストより古い機種はハイエンドも含めて全て供回り式でしたので、古いリールにねじ込み式のハンドルを装…
- 2023年7月26日
- コメント(1)
ねざかな?ねぎょ?ねうお?こんぎょ?
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
なんかもやっとしたサイトを見つけたのでご紹介。
釣り用語の読み方に関する記事なんだけどもいくつか納得いかないことがあったので。
以下サイトより引用
フィッシングジャパン
https://fishingjapan.jp/fishing/2473
そんな和竿とは、日本で独自に発達した竹から作られる竿のことですが、「和竿」と書いて、この字を何と…
釣り用語の読み方に関する記事なんだけどもいくつか納得いかないことがあったので。
以下サイトより引用
フィッシングジャパン
https://fishingjapan.jp/fishing/2473
そんな和竿とは、日本で独自に発達した竹から作られる竿のことですが、「和竿」と書いて、この字を何と…
- 2023年7月15日
- コメント(4)
あ、取れた。
どうしてもスプールがセンターにこないアンバサダーUSA。
パーツ寄せ集めで組んだので相性の問題かとも思ったが、どうやらサイドカップが歪んでいるよう。
サイドカップの湾曲が浅くなっているため、スプールがハンドル側にやってしまう。
サイドカップ以外のパーツは問題なし。
というわけで、サイドカップを叩いて調整し…
パーツ寄せ集めで組んだので相性の問題かとも思ったが、どうやらサイドカップが歪んでいるよう。
サイドカップの湾曲が浅くなっているため、スプールがハンドル側にやってしまう。
サイドカップ以外のパーツは問題なし。
というわけで、サイドカップを叩いて調整し…
- 2023年7月14日
- コメント(1)
おもてたより1.5倍ぐらいデカい
フロートフィッシングに興味が出て使う道具を少しずつ買い集めております。
フロートフィッシングっていうのはセンターピンリールを使った欧米風のフカセ釣りみたいな釣りです。
長めのスピニングロッドにヘチ釣りに使うような1:1の片軸リールを乗せて仕掛けをキャストしたり、仕掛けを流れに乗せ
て送ったりします。
フラ…
フロートフィッシングっていうのはセンターピンリールを使った欧米風のフカセ釣りみたいな釣りです。
長めのスピニングロッドにヘチ釣りに使うような1:1の片軸リールを乗せて仕掛けをキャストしたり、仕掛けを流れに乗せ
て送ったりします。
フラ…
- 2023年7月11日
- コメント(2)
史上最速のアンバサダーの話
先日遂に手に入れたアンバサダー7000コンパクト
状態はすこぶる悪いですが、最速アンバサダーの素材としてなくてはならないリールです。
影が薄くてこんなリールがあることすら知らない人が大多数ではないでしょうか。
以下メーカー説明。
★7000 コンパクトとは、6500 ベースのフレームに大口径タイプのスプールを装備する…
状態はすこぶる悪いですが、最速アンバサダーの素材としてなくてはならないリールです。
影が薄くてこんなリールがあることすら知らない人が大多数ではないでしょうか。
以下メーカー説明。
★7000 コンパクトとは、6500 ベースのフレームに大口径タイプのスプールを装備する…
- 2023年7月7日
- コメント(3)
ふと我にかえる
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
数えたことないけど、
少なく見積もっても使える状態のリールは70台以上あるし、
ロッドは100本ぐらいあると思う。
整備待ち、ビルディング待ちの物を含めたらリールは100台はあるし、ロッドは200本ぐらいある。
家にあるので
段ボール、ストレージ八箱
あとコンテナルームと友人に預かってもらってるのが何箱か。
頻繁に…
少なく見積もっても使える状態のリールは70台以上あるし、
ロッドは100本ぐらいあると思う。
整備待ち、ビルディング待ちの物を含めたらリールは100台はあるし、ロッドは200本ぐらいある。
家にあるので
段ボール、ストレージ八箱
あとコンテナルームと友人に預かってもらってるのが何箱か。
頻繁に…
- 2023年7月7日
- コメント(3)
アンバサダー5601BCXを買ってみた話
中国製アンバサダー BCXです。あ、中古です。
諸元はこちら
ギア比5.3
295g
5000番台のサムバー式です。
説明書入り。
他の付属品はわかりません。
美品。
巻きはまずまず軽い。
ふつーのリール。
今回このリールを買った一番の理由。
リセスドリールフット
リセスドってのは奥まった。という意味。
いわゆるオフセットリ…
諸元はこちら
ギア比5.3
295g
5000番台のサムバー式です。
説明書入り。
他の付属品はわかりません。
美品。
巻きはまずまず軽い。
ふつーのリール。
今回このリールを買った一番の理由。
リセスドリールフット
リセスドってのは奥まった。という意味。
いわゆるオフセットリ…
- 2023年7月5日
- コメント(0)
最新のコメント