プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:478
- 総アクセス数:622944
QRコード
(多分)一番早くオモックを作る方法
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
用意するもの
アシストライン 適量
中通しナツメ錘
管付きフック
スイベル、ソリッドリングなど
以上
アシストフック はお好みで
アシストラインを二つ折りにして、端側の2本をアイに通す。
ダブルラインクリンチノットで締める。
ここがこの方法のミソなんですが、
管付きフックでないとダメだし、
外掛け結びのように…
アシストライン 適量
中通しナツメ錘
管付きフック
スイベル、ソリッドリングなど
以上
アシストフック はお好みで
アシストラインを二つ折りにして、端側の2本をアイに通す。
ダブルラインクリンチノットで締める。
ここがこの方法のミソなんですが、
管付きフックでないとダメだし、
外掛け結びのように…
- 12:47
- コメント(0)
何事も自分で試してみないとわからない
PFJのパーツリストをふと眺めていると、
ファクトリーチューンではお馴染みの2BBコグホイールが単品でパーツ注文できるではありませんか…
しかもベアリング無しで600円
(ベアリングが一つ1500円っていうのがきなくさいとは薄々思ってはいたが…)
社外品の2BBコグホイールが2000円そこそこする事を考えたら、これは安い。
…
ファクトリーチューンではお馴染みの2BBコグホイールが単品でパーツ注文できるではありませんか…
しかもベアリング無しで600円
(ベアリングが一つ1500円っていうのがきなくさいとは薄々思ってはいたが…)
社外品の2BBコグホイールが2000円そこそこする事を考えたら、これは安い。
…
- 3月24日 22:45
- コメント(1)
全てはこれから始まった
最も有名な釣り針のかたち、伊勢尼。
こういった形の針を伊勢尼として初めて世に送り出したのが土佐 丹吉鈎と言われています。
100年以上前に考案された釣り針であるが、現代の伊勢尼とほぼ同じ形。
設計思想が優れている証ですな。
やや外向きポイント
刺さった後にしっかり口元をホールドするV字ベンド。
で、
今回手に…
こういった形の針を伊勢尼として初めて世に送り出したのが土佐 丹吉鈎と言われています。
100年以上前に考案された釣り針であるが、現代の伊勢尼とほぼ同じ形。
設計思想が優れている証ですな。
やや外向きポイント
刺さった後にしっかり口元をホールドするV字ベンド。
で、
今回手に…
- 3月23日 22:43
- コメント(1)
写真貼れませんが
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
fimo前々からかなり不安定なアプリでしたが、いよいよ写真の貼り付けができなくなりました。
これみなさんどうやって写真貼り付けてるんでしょうかね…
これみなさんどうやって写真貼り付けてるんでしょうかね…
- 3月23日 16:43
- コメント(1)
(多分)最速で簡単にアシストフックを作る方法
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
世の中に同じようなアイデアを思いついた人は山ほどいると思うけど、さっと調べた感じネットで見つからなかったので紹介しておきましょう。
こういうのはなんぼあってもいいですからね(ミルクボーイ)
用意するのはアシストフックに使いたいバラの針と、細くて頑丈なブレイデッドラインだけ。
接着剤はあればなおよし。
…
こういうのはなんぼあってもいいですからね(ミルクボーイ)
用意するのはアシストフックに使いたいバラの針と、細くて頑丈なブレイデッドラインだけ。
接着剤はあればなおよし。
…
- 3月14日 16:18
- コメント(2)
アシストフック自作派の生きる道(プラグ用シングルフックの話)
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
既製品の縦アイフックとか、リングドフックでよくね…?
いやほんとおっしゃる通り。
昔は気の利いたプラグ用シングルフックの市販品がなかったから各自自作していたわけだけど、
今はいくらでも市販品がある。
しかもメーカーを選り好みしなければかなり安いものもある。
こだわりがなければ最初から縦アイなりリングドフ…
いやほんとおっしゃる通り。
昔は気の利いたプラグ用シングルフックの市販品がなかったから各自自作していたわけだけど、
今はいくらでも市販品がある。
しかもメーカーを選り好みしなければかなり安いものもある。
こだわりがなければ最初から縦アイなりリングドフ…
- 3月13日 17:19
- コメント(1)
世知辛い世の中
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
この材料だけで一組(リング一つ)につき30円。
しかもこれ定価ベースじゃなくて、仕入れ値ベースですからね。
足と時間をかけて安い材料を選定してこの価格。
普通の量販店で、普通の値段で買ったら多分倍近くかかると思う。
そりゃ市販の完成品アシストフックも高くなるわ…
こないだふらっと近くのフィッシングマックス…
しかもこれ定価ベースじゃなくて、仕入れ値ベースですからね。
足と時間をかけて安い材料を選定してこの価格。
普通の量販店で、普通の値段で買ったら多分倍近くかかると思う。
そりゃ市販の完成品アシストフックも高くなるわ…
こないだふらっと近くのフィッシングマックス…
- 3月7日 10:19
- コメント(1)
アンバサダーの5601を5501にコンバートしましょう
愛してやまないアンバサダーucシリーズ。
そしてその最終到達地点ともいえるハイスピードウィンチプラス
uc系の真骨頂である、撓みに強いアンチディストーションスプールに加えてステンレス製のギア比6.3は中小型アンバサダーでは最強といっても過言ではない。
しかもこのプラスシリーズはすこしオフセットプラスリベット…
そしてその最終到達地点ともいえるハイスピードウィンチプラス
uc系の真骨頂である、撓みに強いアンチディストーションスプールに加えてステンレス製のギア比6.3は中小型アンバサダーでは最強といっても過言ではない。
しかもこのプラスシリーズはすこしオフセットプラスリベット…
- 3月4日 01:48
- コメント(0)
我が家にカーディナルが来た!
レトロスピニング四天王(勝手に命名。大森、penn、ミッチェル、アブ・カーディナル)の一角がついに我が家にやってきました。
特になにがしらのこだわりがあって手を出さなかった訳でもないんですが、
スピンフィッシャー と大森リールへの愛が深すぎてそれ以外のリールに対して愛(予算)が行き渡らなかっただけというか…
特になにがしらのこだわりがあって手を出さなかった訳でもないんですが、
スピンフィッシャー と大森リールへの愛が深すぎてそれ以外のリールに対して愛(予算)が行き渡らなかっただけというか…
- 2月28日 23:24
- コメント(0)
遂に海外製コピー品に手を出す
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
先に言い訳しておくと、良い悪いを論じるのにはまず身銭を切って現物を拝んでからでないとフェアじゃないかなと思いまして…
というわけで何処かでみたようなフック…
ネットで8本1200円でした。
しかもステンレス製(海外のフックはステンレス製多いですね)
ばればれですが、こっち本家。
3本900円也
ネットで買えばもう少…
というわけで何処かでみたようなフック…
ネットで8本1200円でした。
しかもステンレス製(海外のフックはステンレス製多いですね)
ばればれですが、こっち本家。
3本900円也
ネットで買えばもう少…
- 2月27日 00:16
- コメント(2)
最新のコメント