プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:478
- 総アクセス数:622936
QRコード
名竿リビルドする話
某黄色いお店で440円で売ってました。
リョービ プロスカイヤー390
多分初代…
自信はないですが。
390H
とか390Sとか
バリエーションがあったとかなんとか。
当然のことながら時代的にグラスロッドですが、かなりの剛竿です。
グラスにしてはベナベナしません。
さすがにカーボンには遠く及びませんが、プロスカイヤー以…
リョービ プロスカイヤー390
多分初代…
自信はないですが。
390H
とか390Sとか
バリエーションがあったとかなんとか。
当然のことながら時代的にグラスロッドですが、かなりの剛竿です。
グラスにしてはベナベナしません。
さすがにカーボンには遠く及びませんが、プロスカイヤー以…
- 2023年9月19日
- コメント(0)
これだからアルミは…
最近二台目の4601cRガンナーを手に入れたので、さっそく分解。
Rガンナーと、理想の4601の話はまた今度ゆっくりと…
さて、例によってヤフオクでジャンクコンディションのやつを購入したのだが、ジャンクの名に恥じないゴリゴリ間。
サビとか塩がみとかそんなちゃちなもんじゃ無い、取り返しのつかないタイプのゴリゴリ感。…
Rガンナーと、理想の4601の話はまた今度ゆっくりと…
さて、例によってヤフオクでジャンクコンディションのやつを購入したのだが、ジャンクの名に恥じないゴリゴリ間。
サビとか塩がみとかそんなちゃちなもんじゃ無い、取り返しのつかないタイプのゴリゴリ感。…
- 2023年9月6日
- コメント(1)
最新のコメント