プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:442
- 昨日のアクセス:344
- 総アクセス数:622800
QRコード
物欲がががが
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
私がメルカリとかいう悪い遊びを覚えたのが2021年初め頃。
ふと気になっていくらぐらいメルカリで買い物したのか集計してみた。
2021年 127284円
35件の取引がありほとんどが中古リール。
2022年 80411円
27件の取引。20台ぐらいリール買ってる。
2023年 169949円
過去ぶっちぎりのダントツペース。
8月時点で31件の取…
ふと気になっていくらぐらいメルカリで買い物したのか集計してみた。
2021年 127284円
35件の取引がありほとんどが中古リール。
2022年 80411円
27件の取引。20台ぐらいリール買ってる。
2023年 169949円
過去ぶっちぎりのダントツペース。
8月時点で31件の取…
- 2023年8月19日
- コメント(1)
購入品レビュー パワークランクのスプールの話
先日購入したスプール。
第3世代revo パワークランク5/6のスプールです。
適応機種不明とのことで相場より安めだった。
第3世代revo エリート系(パワークランク、エリート、ビッグシューターコンパクト、ブラック)はボディ共通なので、ブレーキ機構さえ適合すればスプールに互換性があります。
パワークランクはマグトラ…
第3世代revo パワークランク5/6のスプールです。
適応機種不明とのことで相場より安めだった。
第3世代revo エリート系(パワークランク、エリート、ビッグシューターコンパクト、ブラック)はボディ共通なので、ブレーキ機構さえ適合すればスプールに互換性があります。
パワークランクはマグトラ…
- 2023年8月15日
- コメント(0)
ジギングリール編歴(スピニングリール編)
09アルテグラ6000PG
フルベアチューン。
2010年か2011年ぐらいだったか、右も左も分からない状態でジギングを始めて、釣具屋の店員に相談して決めた。
PGがいいよと言われて素直にPGにしたけど、巻きも軽くて良いリールでしたね。
明石だの伊勢湾だのどこにでも連れて行きました。
●ギア比:4.8●実用ドラグ力(N/kg):88.2/9.…
フルベアチューン。
2010年か2011年ぐらいだったか、右も左も分からない状態でジギングを始めて、釣具屋の店員に相談して決めた。
PGがいいよと言われて素直にPGにしたけど、巻きも軽くて良いリールでしたね。
明石だの伊勢湾だのどこにでも連れて行きました。
●ギア比:4.8●実用ドラグ力(N/kg):88.2/9.…
- 2023年8月11日
- コメント(0)
適材適所のジレンマ
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
フルメタルで非瞬間逆転ストッパーのリールを愛していると公言している私。
スピニングなら大森とかスピンフィッシャー、ベイトならアンバサダー。
そこに偽りは無い。
偽りは無いのだけど、例えばバス釣りやるのにこれらのリールを持ち出すか?
と問われれば、用途によっては或いは使うかもしれないけど基本的には使わな…
スピニングなら大森とかスピンフィッシャー、ベイトならアンバサダー。
そこに偽りは無い。
偽りは無いのだけど、例えばバス釣りやるのにこれらのリールを持ち出すか?
と問われれば、用途によっては或いは使うかもしれないけど基本的には使わな…
- 2023年8月6日
- コメント(2)
こりゃどうにもならんっていう話
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
ドイツの名門ダムのクイックスーパー 520rd
自重285gギア比5.0:1糸巻き量6lb. / 100mボールベアリング4+1
今は世代が変わっているみたい。
この名前で調べると黒い同名リールがひっかかる。
40€ぐらいのいわゆるエントリーモデル。
日本だとリアドラグというとイカとか鯉とかでしかみないけど、ヨーロッパではそこそこ…
自重285gギア比5.0:1糸巻き量6lb. / 100mボールベアリング4+1
今は世代が変わっているみたい。
この名前で調べると黒い同名リールがひっかかる。
40€ぐらいのいわゆるエントリーモデル。
日本だとリアドラグというとイカとか鯉とかでしかみないけど、ヨーロッパではそこそこ…
- 2023年8月6日
- コメント(2)
バイオマスター 3000xt の話
- ジャンル:日記/一般
- (オールド)
95 バイオマスター 3000XT
【スペック】
ギア比:5.1
最大ドラグ力:7kg
自重:345g
糸巻量:ナイロン2号220m、3号150m、4号100m
最大巻上げ速度(ハンドル1回転):69cm
ベアリング数(ボール/ローラー):4/1
標準小売価格:¥15,000
なんの変哲もないプラボディですが、
造りはしっかりしてい…
【スペック】
ギア比:5.1
最大ドラグ力:7kg
自重:345g
糸巻量:ナイロン2号220m、3号150m、4号100m
最大巻上げ速度(ハンドル1回転):69cm
ベアリング数(ボール/ローラー):4/1
標準小売価格:¥15,000
なんの変哲もないプラボディですが、
造りはしっかりしてい…
- 2023年8月4日
- コメント(1)
アンバサダーモドキの話
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
アンバサダー 4600cイマエ…
ではなくアルファタックルのアウトリガー4000g3
というリールです。
廃盤になって久しく、ネットでも情報が全くない謎のリール。
写真左が5500にコンバートした本家アンバサダーイマエ。右が今回のアウトリガー4000g3
見た目とか配色、パーツの造り込みは他のアンバサダーモドキと比べても一際…
ではなくアルファタックルのアウトリガー4000g3
というリールです。
廃盤になって久しく、ネットでも情報が全くない謎のリール。
写真左が5500にコンバートした本家アンバサダーイマエ。右が今回のアウトリガー4000g3
見た目とか配色、パーツの造り込みは他のアンバサダーモドキと比べても一際…
- 2023年8月3日
- コメント(2)
ダイワ ウィスカートーナメント ss750の話
1986年製。
重量240g、ギヤ比1:5.1、3ボールベアリング内臓。特筆すべきポイントとして
ウィスカー素材(金属より軽く、樹脂より強い新素材!
まあ、あれです。
重さと強度において樹脂とアルミのちょうど中間のような存在。カーボナイロンみたいな笑)
大口径・ロングノーズスプールの走り
クロスギアを使った並行巻き摺…
重量240g、ギヤ比1:5.1、3ボールベアリング内臓。特筆すべきポイントとして
ウィスカー素材(金属より軽く、樹脂より強い新素材!
まあ、あれです。
重さと強度において樹脂とアルミのちょうど中間のような存在。カーボナイロンみたいな笑)
大口径・ロングノーズスプールの走り
クロスギアを使った並行巻き摺…
- 2023年8月1日
- コメント(2)
最新のコメント