プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:487
- 昨日のアクセス:654
- 総アクセス数:703800
QRコード
▼ こりゃどうにもならんっていう話
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)

ドイツの名門ダムのクイックスーパー 520rd
自重 | 285g |
ギア比 | 5.0:1 |
糸巻き量 | 6lb. / 100m |
ボールベアリング | 4+1 |
今は世代が変わっているみたい。
この名前で調べると黒い同名リールがひっかかる。
40€ぐらいのいわゆるエントリーモデル。
日本だとリアドラグというとイカとか鯉とかでしかみないけど、ヨーロッパではそこそこ普及しているようですな。
ハンドルが巻けない状態のジャンク。
ワンコインでした。
ジャーマニー!
エントリーモデルで国内生産だとするなら偉いもんです。
構造は良くあるリアドラグリールのそれ。
先にボディをバラさないとローターが外せないタイプ
ローター回転のブレを抑えるカウンターウエイトを隠そうともしないその意気やよし。
これだから亜鉛ギアは…!(憤怒)
これは流石にどうにもならん。
ベアリングとハンドルだけでも回収しておきましょう…
- 2023年8月6日
- コメント(2)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント