プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:620900
QRコード
フェンウィック FVRをリメイクする話 完結編
2000年発売 FVRシリーズ。
フェンウィック曰く、初の廉価版とのこと。
MH70
中弾性カーボンをしっかり巻いており、
癖のないテーパー、アクション。
この時代のアメリカンロッド にしては軽く仕上がっています。
日本発(ティムコ主導ってこと?)の企画だったらしく、日本メーカーの軽量ロッドにも引けをとりません。
コ…
フェンウィック曰く、初の廉価版とのこと。
MH70
中弾性カーボンをしっかり巻いており、
癖のないテーパー、アクション。
この時代のアメリカンロッド にしては軽く仕上がっています。
日本発(ティムコ主導ってこと?)の企画だったらしく、日本メーカーの軽量ロッドにも引けをとりません。
コ…
- 2024年5月31日
- コメント(1)
こつこつロッドの仕立て直し
前日手に入れたフェンウィックの初代FVR
フェンウィック名物、妙にでかいフロントスクリューナット。
こいつを取り替えていきます。
フェンウィックは自社製のリールシートのため我らがフジのパーツは使えません。
ので…
こうして、
これ(別のパイプシートの切れ端)を
こう!
あとはエポキシで接着。
フジとフェンウィッ…
フェンウィック名物、妙にでかいフロントスクリューナット。
こいつを取り替えていきます。
フェンウィックは自社製のリールシートのため我らがフジのパーツは使えません。
ので…
こうして、
これ(別のパイプシートの切れ端)を
こう!
あとはエポキシで接着。
フジとフェンウィッ…
- 2024年5月30日
- コメント(1)
ミドルクラスの中弾性カーボンブランクス
昨日ふらっと立ち寄った黄色いお店で出会った、
フェンウィック FVR MH70c j
2000年10年来フラッグシップであったゴールデンウィングがフルモデルチェンジ。「ゴールデンウィング・コンペティション」発売。ブランド史上初めてとなる廉価版モデル「FVRシリーズ」が日本企画により発売
とのこと。
当時のダイワでいうと、T…
フェンウィック FVR MH70c j
2000年10年来フラッグシップであったゴールデンウィングがフルモデルチェンジ。「ゴールデンウィング・コンペティション」発売。ブランド史上初めてとなる廉価版モデル「FVRシリーズ」が日本企画により発売
とのこと。
当時のダイワでいうと、T…
- 2024年5月29日
- コメント(0)
8lb 75m のラインキャパ…
10年近く前、10スコーピオンXT1000なるリールを使っておりまして。
今はもうリールの方は手放しましたが、その時の夢屋シャロースプールが残っておりました。
09アルデバランMg,Mg7,10スコーピオンXT 1000/1001に装着可能なカスタムスプールです。純正スプールより溝が浅く、スプール重量が軽い構造になっており、装着する…
今はもうリールの方は手放しましたが、その時の夢屋シャロースプールが残っておりました。
09アルデバランMg,Mg7,10スコーピオンXT 1000/1001に装着可能なカスタムスプールです。純正スプールより溝が浅く、スプール重量が軽い構造になっており、装着する…
- 2024年5月27日
- コメント(0)
最後のsvs
10スコーピオン1001xt
さ
商品説明
スプール径32mmで軽量ルアーをビシッとキャスト。小型ボディのスコーピオン、エキストラチューンで新登場。ライトウエイト・コンパクトボディで軽量ルアーに対応する[スコーピオン1000/1001]が、エキストラチューン(XT)を施されて新登場。スプール径は従来の[スコーピオン1000/10…
さ
商品説明
スプール径32mmで軽量ルアーをビシッとキャスト。小型ボディのスコーピオン、エキストラチューンで新登場。ライトウエイト・コンパクトボディで軽量ルアーに対応する[スコーピオン1000/1001]が、エキストラチューン(XT)を施されて新登場。スプール径は従来の[スコーピオン1000/10…
- 2024年5月25日
- コメント(1)
完全にお手上げ
- ジャンル:日記/一般
- (ジャンク)
ダイワ シーファイヤー100
イージーボートなどの互換品です。
おそらくシーファイヤーってのがベース機種で、
2016年にはシーファイヤー2なるリールも売られていました。
ハンドルひん曲がっとるやないかい…
例によってジャンクコンディション、動作確認無しなんですが、
過去の経験上、
リールで動作確認していませんと…
イージーボートなどの互換品です。
おそらくシーファイヤーってのがベース機種で、
2016年にはシーファイヤー2なるリールも売られていました。
ハンドルひん曲がっとるやないかい…
例によってジャンクコンディション、動作確認無しなんですが、
過去の経験上、
リールで動作確認していませんと…
- 2024年5月23日
- コメント(0)
大体潮が悪い
ジャンクコンディションで買ったクラッチの戻りが渋いミリオネアsw203L
ミリオネアCVX203ベース
防錆ベアリングと外部調節マグダイアル装備。
とりあえずバラしてみる。
塩でフレームが腐食しています。
ぬるま湯と食器洗い洗剤であらって、こびりついた塩は爪楊枝、ヘラ、ドライバーなどでガリガリけずりとります。
ミリ…
ミリオネアCVX203ベース
防錆ベアリングと外部調節マグダイアル装備。
とりあえずバラしてみる。
塩でフレームが腐食しています。
ぬるま湯と食器洗い洗剤であらって、こびりついた塩は爪楊枝、ヘラ、ドライバーなどでガリガリけずりとります。
ミリ…
- 2024年5月21日
- コメント(1)
今年もこの時期になってきましたね
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
そう、ナマズの季節が…!
とはいえここ数年行けてないし、今年も行ける算段はまったくついていないんですけどね(血涙)
通ってた時はカルカッタとか使ってましたが、
今年はこいつらをラインナップしてみる
ローギアかつ右巻き。
こう言うのは雰囲気が大事なんです。
太糸モリモリ巻ける…
必要はぶっちゃけないかなあ…
と…
とはいえここ数年行けてないし、今年も行ける算段はまったくついていないんですけどね(血涙)
通ってた時はカルカッタとか使ってましたが、
今年はこいつらをラインナップしてみる
ローギアかつ右巻き。
こう言うのは雰囲気が大事なんです。
太糸モリモリ巻ける…
必要はぶっちゃけないかなあ…
と…
- 2024年5月21日
- コメント(0)
アブかルシア(Abu Garcia) スピニングリール ハンドル 転換軸
貧乏DIYアングラーの強い味方HEIGHTEN(ヘイテン?ハイテン?)のアブかルシア スピニング軸変換アダプターです。
誤植であって、誤植じゃない。
アブかルシアです。
たんに変換ミスったのか、検索避けのためにワザとやってるのかは不明。
公式ページがアブかルシアというからにはアブかルシアなんです。
同社のスピニン…
誤植であって、誤植じゃない。
アブかルシアです。
たんに変換ミスったのか、検索避けのためにワザとやってるのかは不明。
公式ページがアブかルシアというからにはアブかルシアなんです。
同社のスピニン…
- 2024年5月19日
- コメント(0)
21スコーピオン MD 301XG 買ってみた話
現在このシリーズ半額なんですね。
楽⚪︎マラソンで売値から更に19%ポイント還元付きで購入しました。
大体定価の6割引です。ありがたや…
ブンブンの店舗でも投げ売られてましたが来年モデルチェンジするんでしょうか。
投げ売られるくらい不人気ってのもあるでしょうけど。
しかしこれ以上どうイジるんでしょうか。
コンセ…
楽⚪︎マラソンで売値から更に19%ポイント還元付きで購入しました。
大体定価の6割引です。ありがたや…
ブンブンの店舗でも投げ売られてましたが来年モデルチェンジするんでしょうか。
投げ売られるくらい不人気ってのもあるでしょうけど。
しかしこれ以上どうイジるんでしょうか。
コンセ…
- 2024年5月18日
- コメント(2)
最新のコメント