プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:194
- 昨日のアクセス:325
- 総アクセス数:622208
QRコード
スコーピオン1501前期型の話
93スコーピオン1501
なんですけど、この写真に違和感を感じた貴方は結構なシマノマニアですね?
いわゆる前期型といわれるスコーピオン1500なんですけど、純正の前期型はスプールは深溝でベアリングが付いてるタイプ。
写真のやつは
(比較的)浅溝でブランキングあり。
純正のスプール重量が、22gでこいつは20gと少し軽い…
なんですけど、この写真に違和感を感じた貴方は結構なシマノマニアですね?
いわゆる前期型といわれるスコーピオン1500なんですけど、純正の前期型はスプールは深溝でベアリングが付いてるタイプ。
写真のやつは
(比較的)浅溝でブランキングあり。
純正のスプール重量が、22gでこいつは20gと少し軽い…
- 2022年1月29日
- コメント(1)
昔のシマノは真面目だったよなって話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
勿論今のシマノも真面目です。
最近例によってジャンクでとあるリールを入手しまして。
バイオクラフト300xh
と言うリール。
スコ1000系のカワハギ用リールですね。
ガワはスコ1000とほぼ同じで、軽さ優先のためボディ材質は樹脂に変更されています。
あとスコ1000系の代名詞である4×4SVSは実装着。
ギアが軽量なアルミ系…
最近例によってジャンクでとあるリールを入手しまして。
バイオクラフト300xh
と言うリール。
スコ1000系のカワハギ用リールですね。
ガワはスコ1000とほぼ同じで、軽さ優先のためボディ材質は樹脂に変更されています。
あとスコ1000系の代名詞である4×4SVSは実装着。
ギアが軽量なアルミ系…
- 2022年1月20日
- コメント(1)
Revoブラック9をプチ改造する話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
先日フルメタルの響きに誘われて購入したブラック9。
13Revoベースで、ギア側サイドプレート、フレーム、ブレーキ側サイドプレートがアルミ製。
まあ一応フルメタルってことになるんですが…
残念なことに、ブレーキ側でスプール受けるパーツ(アブでいうブレーキユニット、ダイワでいうセットプレート、シマノでいう本体B…
13Revoベースで、ギア側サイドプレート、フレーム、ブレーキ側サイドプレートがアルミ製。
まあ一応フルメタルってことになるんですが…
残念なことに、ブレーキ側でスプール受けるパーツ(アブでいうブレーキユニット、ダイワでいうセットプレート、シマノでいう本体B…
- 2022年1月17日
- コメント(0)
最新のコメント