プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:281
- 総アクセス数:675578
QRコード
強い竿とは
- ジャンル:日記/一般
- (ボートシーバス)
こと、魚とのやり取りに関して言えば、竿というとはショックアブソーバーというか、ショックアーバーというか
要はファイト中のラインテンションを一定にするのが仕事。
魚がデカかろうが、突っ込もうがそれらを吸収してラインの負荷が上がりすぎないようにするのが一番のポイントだと思う。
竿に仕事をさせるとか、勝手に…
要はファイト中のラインテンションを一定にするのが仕事。
魚がデカかろうが、突っ込もうがそれらを吸収してラインの負荷が上がりすぎないようにするのが一番のポイントだと思う。
竿に仕事をさせるとか、勝手に…
- 5月31日 08:19
- コメント(0)
最近アシストフック ばっかり作ってる
暇さえあればアシストフック。
セキ糸代わりのダイソーpe 0.6号(0.8でも良かったかも)
ダイソーのフィッシングシザース
ダイソーのソリッドリング2号
がまかつ 伊勢尼14号
ゴーセン アラミックス25号
ダイソーの指サック
仕掛けには信頼のおける材料を使うべし
というのがモットーですが、
構造的に品質に差の出にくい…
セキ糸代わりのダイソーpe 0.6号(0.8でも良かったかも)
ダイソーのフィッシングシザース
ダイソーのソリッドリング2号
がまかつ 伊勢尼14号
ゴーセン アラミックス25号
ダイソーの指サック
仕掛けには信頼のおける材料を使うべし
というのがモットーですが、
構造的に品質に差の出にくい…
- 2025年1月24日
- コメント(2)
アシストフック 小ネタとスズキ針と廃業の話
川セミ針のスズキ針
知る限り唯一のヒネリ無しスズキ針を出してくれていたメーカー。
残念ながら2025年1月で廃業されるそうです。
無念……
スズキ針というと字の如くスズキ用の針なわけでふが、結構特徴的な形をしている。
セイゴ針とも少し違う。
似た針を挙げるなら、矢島針やウナギ針(これらは基本的にスレですが)
全…
知る限り唯一のヒネリ無しスズキ針を出してくれていたメーカー。
残念ながら2025年1月で廃業されるそうです。
無念……
スズキ針というと字の如くスズキ用の針なわけでふが、結構特徴的な形をしている。
セイゴ針とも少し違う。
似た針を挙げるなら、矢島針やウナギ針(これらは基本的にスレですが)
全…
- 2025年1月19日
- コメント(2)
ボートシーバスの岸ジギロッドについてぼんやり考える
市販の製品の出来が良いのはまったくもってその通り。
多分何も考えずにそういったタクティクス別のロッドに手を出すのが正解なんでしょうけど
それをやっちゃあロッドビルダーの名が廃る。
…
わけではないけど、極力人と違う道具立てを見繕いつつ、『目の付け所が違う自分』に酔いたいだけともいう。
さて、
岸ジギという…
多分何も考えずにそういったタクティクス別のロッドに手を出すのが正解なんでしょうけど
それをやっちゃあロッドビルダーの名が廃る。
…
わけではないけど、極力人と違う道具立てを見繕いつつ、『目の付け所が違う自分』に酔いたいだけともいう。
さて、
岸ジギという…
- 2024年12月9日
- コメント(1)
自己新更新
昨日深夜ボートシーバス釣行。
風、雨、冷えの三重苦でどうなることかと思ったが、船長がうまく風裏を選んでくれたのでそこまで厳しい釣りでは無かった。
台船周り
ライト周りなど
パターンはコノシロ…
ではなくてサヨリらしい。
割とセレクティブなようで、
10センチ以上
表層直下ウネウネ
が当たりで、小さいミノー、潜…
風、雨、冷えの三重苦でどうなることかと思ったが、船長がうまく風裏を選んでくれたのでそこまで厳しい釣りでは無かった。
台船周り
ライト周りなど
パターンはコノシロ…
ではなくてサヨリらしい。
割とセレクティブなようで、
10センチ以上
表層直下ウネウネ
が当たりで、小さいミノー、潜…
- 2024年11月19日
- コメント(3)
あると便利なショートロッド
ボート釣りやるなら、一本持っていくと便利なショートロッド。
今回出番があるかわからないけど、
1/4-2ozのプラグを扱えるロッド。
ミノーのピン撃ち、トップウォーターのドッグウォーク、ジャーキング。
これらを高次元で達成できるロッドが欲しい。
自分で言っといてなんだけど、かなり難しい要求ではある。
2ozを振り…
今回出番があるかわからないけど、
1/4-2ozのプラグを扱えるロッド。
ミノーのピン撃ち、トップウォーターのドッグウォーク、ジャーキング。
これらを高次元で達成できるロッドが欲しい。
自分で言っといてなんだけど、かなり難しい要求ではある。
2ozを振り…
- 2024年11月17日
- コメント(2)
コノシロパターンリバーシーバス準備号
月曜日超久々にボートシーバス行ってきます。
ルアーも色々揃えつつ…
タックルはこの辺をチョイス。
船長と話をして、穴うちなし。
コノシロ付きリバーシーバス一本勝負。
というわけで普段のライトなミノー用ロッドはお留守番。
比較的ヘビーなロッドを持ち込みます。
初代スコーピオン1601改(グリップ延長)
7.4ft Mパ…
ルアーも色々揃えつつ…
タックルはこの辺をチョイス。
船長と話をして、穴うちなし。
コノシロ付きリバーシーバス一本勝負。
というわけで普段のライトなミノー用ロッドはお留守番。
比較的ヘビーなロッドを持ち込みます。
初代スコーピオン1601改(グリップ延長)
7.4ft Mパ…
- 2024年11月16日
- コメント(0)
大きいことはいいことだ
- ジャンル:日記/一般
- (ボートシーバス)
来週久しぶりにコノシロパターンやりに行くことになったので、釣具屋さんいってきました。
事情通に聞くと、
ストリームデーモン160とカゲロウ155Fが良いとのこと。
ふむふむ…
………
全く売ってねえ…
なんじゃこりゃ。
仕方なく競合他社の同コンセプト商品をいくつかチョイス。
モアザン レイジーファシャッドJ 170F
シンキ…
事情通に聞くと、
ストリームデーモン160とカゲロウ155Fが良いとのこと。
ふむふむ…
………
全く売ってねえ…
なんじゃこりゃ。
仕方なく競合他社の同コンセプト商品をいくつかチョイス。
モアザン レイジーファシャッドJ 170F
シンキ…
- 2024年11月13日
- コメント(0)
最新のコメント