プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:370
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:661096
QRコード
シーブレイド代用品探求
記事書いてる途中で消えるのほんとにやめてもらって良いですかね…
アルバムから写真載せれないし
SNSとして全く機能してないわけだが…
今日も今日とてシーブレイドなどの代替品を探しています。
かなり力を込めて記事書いたのに消えたので結論だけ。
ハヤブサの撚り糸。
見栄えは悪いですが、かなり使えると感じました。
…
アルバムから写真載せれないし
SNSとして全く機能してないわけだが…
今日も今日とてシーブレイドなどの代替品を探しています。
かなり力を込めて記事書いたのに消えたので結論だけ。
ハヤブサの撚り糸。
見栄えは悪いですが、かなり使えると感じました。
…
- 6月25日 11:58
- コメント(0)
秘伝のタレ
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
海外通販やフリマアプリでよくある海外製格安peや、ダクロンブレイドライン。
引っ張り強度はともかくとしてアシストラインとして使うには明らかにコシがたりません。
ので、秘伝のタレに漬け込んで腰を出します。
100円均一で買える物なので、コスト面は優秀。
欲を言えば繊維の奥まで染み込ませるために界面活性剤やら何…
引っ張り強度はともかくとしてアシストラインとして使うには明らかにコシがたりません。
ので、秘伝のタレに漬け込んで腰を出します。
100円均一で買える物なので、コスト面は優秀。
欲を言えば繊維の奥まで染み込ませるために界面活性剤やら何…
- 6月21日 22:09
- コメント(0)
海洋汚染について考える
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
仕掛けはロストしないのが一番。
しかしどれだけ気をつけても根掛かり、ラインブレイクする時はする。
もしそうなってしまった時、海に廃棄されたあと環境に影響が少ない仕掛けにしておくのはとても大事だなと最近とみに思うようになりました。
鉛は極力使わない。錘は鉱物、鉄、真鍮、タングステンを使う
リーダーは生分…
しかしどれだけ気をつけても根掛かり、ラインブレイクする時はする。
もしそうなってしまった時、海に廃棄されたあと環境に影響が少ない仕掛けにしておくのはとても大事だなと最近とみに思うようになりました。
鉛は極力使わない。錘は鉱物、鉄、真鍮、タングステンを使う
リーダーは生分…
- 6月12日 20:38
- コメント(1)
シーブレイドと海外製フックストリングス
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
上が本家シーブレイド 8号55lb
下が海外製peフックストリングス100lbを特性エキスに漬け込んで腰と張りを添与した特製ライン。
太さはほぼ同じ。
シーブレイドはナイロンとポリアリラート複合糸、
peはポリエチレンの編み糸です。
安いpeは編みが緩く、コーティングもおざなりなのでふわふわで柔らかい。
正直アシストラ…
下が海外製peフックストリングス100lbを特性エキスに漬け込んで腰と張りを添与した特製ライン。
太さはほぼ同じ。
シーブレイドはナイロンとポリアリラート複合糸、
peはポリエチレンの編み糸です。
安いpeは編みが緩く、コーティングもおざなりなのでふわふわで柔らかい。
正直アシストラ…
- 5月25日 23:48
- コメント(0)
慣れてくると
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
隙間時間でアシストフック ちくちく。
管付き伊勢尼20号
溶接リング3.5号
アバニssアシストライン25号
(アバニssアシストライン廃盤なったっぽいですね。バリバスのサイトからページがなくなってる…)
アバニssアシストラインいい奴でした。
容赦なく染料が落ちて手につくのだけが難点。
きっと前世は朱肉ですね。
慣れて…
管付き伊勢尼20号
溶接リング3.5号
アバニssアシストライン25号
(アバニssアシストライン廃盤なったっぽいですね。バリバスのサイトからページがなくなってる…)
アバニssアシストラインいい奴でした。
容赦なく染料が落ちて手につくのだけが難点。
きっと前世は朱肉ですね。
慣れて…
- 5月23日 12:55
- コメント(0)
張りと腰が欲しい
メルカリのバイヤーさんから購入したpe100lb
8本編み
フックストリング、アシストフック用とのことだけど、編み込みが甘く、非常にしなやか。
見た目はシーハンターっぽいけど、シーハンターに比べてはるかに柔らかく同じように使うのは無理です。
しなやかさ、柔らかさでいうと柔らかさが売りのケプラートより柔らかい。
…
8本編み
フックストリング、アシストフック用とのことだけど、編み込みが甘く、非常にしなやか。
見た目はシーハンターっぽいけど、シーハンターに比べてはるかに柔らかく同じように使うのは無理です。
しなやかさ、柔らかさでいうと柔らかさが売りのケプラートより柔らかい。
…
- 5月19日 20:38
- コメント(0)
ダイソーのpeかなり太めですね
ダイソーのpe
遂に買ってしまいました。
これまでアシストフックのセキ糸としては長らくお世話になっていましたが、実釣に使おうとするのは今回初めて。
使用頻度の高そうなrevo3系の33ミリ系14lb100mスプール に。
うーむ。
計算では結構余るはずなんだが
スプールのエッジきわきわ。
やっぱりダイソーのpeは号数よりかな…
遂に買ってしまいました。
これまでアシストフックのセキ糸としては長らくお世話になっていましたが、実釣に使おうとするのは今回初めて。
使用頻度の高そうなrevo3系の33ミリ系14lb100mスプール に。
うーむ。
計算では結構余るはずなんだが
スプールのエッジきわきわ。
やっぱりダイソーのpeは号数よりかな…
- 5月18日 16:13
- コメント(1)
自分用にティンセル付きアシストフック つくる
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
セリアにティンセル売ってますね。
びっくり。
多分安い、と思う。
30センチでたっぷり入って110円。
アシストフックのティンセルについては各人思うところがあると思うのだけど、
絡み予防
キャストして横に引く時に、フックとジグの位置関係が乱れにくい(フックが上、ジグが下)
吸い込まれやすい
などなど、概ねプラス…
びっくり。
多分安い、と思う。
30センチでたっぷり入って110円。
アシストフックのティンセルについては各人思うところがあると思うのだけど、
絡み予防
キャストして横に引く時に、フックとジグの位置関係が乱れにくい(フックが上、ジグが下)
吸い込まれやすい
などなど、概ねプラス…
- 5月12日 11:47
- コメント(1)
錘にブレードつけたらスピナーなのではなかろうか
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
世間ではブレードジギング真っ盛りですが、
要はそれスピナーでは?
と思ったので、手元にある材料で拵えてみましょう。
スピナーは大好きです。
初めてニジマスを釣ったのはスピナーでしたので、特に思い入れの強いルアー。
ダイソーのスイベルブレード
コーモランのブラスシンカー(1/8oz)
管付き伊勢尼18合
ダイソー …
要はそれスピナーでは?
と思ったので、手元にある材料で拵えてみましょう。
スピナーは大好きです。
初めてニジマスを釣ったのはスピナーでしたので、特に思い入れの強いルアー。
ダイソーのスイベルブレード
コーモランのブラスシンカー(1/8oz)
管付き伊勢尼18合
ダイソー …
- 5月7日 01:08
- コメント(0)
最新のコメント