プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:267
- 昨日のアクセス:482
- 総アクセス数:735435
QRコード
グラスソリッド ラプソディ
最近巻いたグラスソリッドロッドたち。
ロッドの特性から自分の中ではボート釣り用という位置付けです。
ボート釣りというのは
飛距離をそこまで必要としない
扱う仕掛け、魚種が広い
不意の大物が来ても耐える
という、グラスソリッド ブランクスの特性とマッチしています。
そこそこ煮詰めてセッティングしているので、…
ロッドの特性から自分の中ではボート釣り用という位置付けです。
ボート釣りというのは
飛距離をそこまで必要としない
扱う仕掛け、魚種が広い
不意の大物が来ても耐える
という、グラスソリッド ブランクスの特性とマッチしています。
そこそこ煮詰めてセッティングしているので、…
- 2024年3月3日
- コメント(0)
徒然と
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
良い釣り道具は
9匹の釣果を10匹にする力がある。
でも0匹の釣果を1匹にするのは良い釣り道具じゃなくて、場所とタイミング。
いい場所、いい時期に釣りをすることにリソースを割いた方がよほど釣果に繋がる。
村田の御大は初心者こそボートシーバスに乗れ!
という理由がよくわかる。
まあこの人のいうボートシーバスって…
9匹の釣果を10匹にする力がある。
でも0匹の釣果を1匹にするのは良い釣り道具じゃなくて、場所とタイミング。
いい場所、いい時期に釣りをすることにリソースを割いた方がよほど釣果に繋がる。
村田の御大は初心者こそボートシーバスに乗れ!
という理由がよくわかる。
まあこの人のいうボートシーバスって…
- 2024年3月1日
- コメント(2)
24セルテート買ってしまった話
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
楽天買い周りキャンペーンしてたと思ったら、届いた(物のはずみ)
本当は適当にヘチ用リールでも買おうと思ってたのに…
おかしい…
フルメタルのモノコックボディってことでずっと気になっていた。
小型リールとしてはやりすぎではなかろうかっていう頑丈さ。
バス、トラウト、アジメバル用。
ノーマルギアにするか、ハイ…
本当は適当にヘチ用リールでも買おうと思ってたのに…
おかしい…
フルメタルのモノコックボディってことでずっと気になっていた。
小型リールとしてはやりすぎではなかろうかっていう頑丈さ。
バス、トラウト、アジメバル用。
ノーマルギアにするか、ハイ…
- 2024年2月13日
- コメント(3)
アンバサダー 4601c ガンナーを4501にコンバートする話
バス釣りブームのおかげで日本国内で大いに流通したアンバサダー4601cガンナー
構造的に完成しちゃった感があるリールです。
構造は現行品とほとんど変わりません。
・コグホイールがeリングで止めてる
・クラッチアームが旧式のバネ付き
位じゃないですかね。
さて、
個人的に4601よりも4501が好きなのでコンバートしてい…
構造的に完成しちゃった感があるリールです。
構造は現行品とほとんど変わりません。
・コグホイールがeリングで止めてる
・クラッチアームが旧式のバネ付き
位じゃないですかね。
さて、
個人的に4601よりも4501が好きなのでコンバートしてい…
- 2024年2月5日
- コメント(1)
アンバサダー uc5601 ハイスピードウィンとアンバサダー5501インショアの話
先日購入した
アンバサダー 5501 インショア(写真左)
アンバサダー uc5601 ハイスピードウィンチ(写真右)
いずれのリールも現行アンバサダーに見られるシャフト分離式のスプールではなく、シャフトスプール一体型でアンチディストーションスプール(対撓み構造)をもつオフショアのバーチカルゲームに対応したヘビー…
アンバサダー 5501 インショア(写真左)
アンバサダー uc5601 ハイスピードウィンチ(写真右)
いずれのリールも現行アンバサダーに見られるシャフト分離式のスプールではなく、シャフトスプール一体型でアンチディストーションスプール(対撓み構造)をもつオフショアのバーチカルゲームに対応したヘビー…
- 2024年2月4日
- コメント(1)
97バスライズの話
97バスライズです。
実家に転がってました。
小学校の時の同級生に、大人になってから貰ったものです。
当時の自分は上州屋が輸入した色合いだけシマノに似せた怪しいベイトリールで釣りをしていました。
スズミだったかな。
シマノやダイワのリールを使っているのはお金持ちの家の子供。
自分を含めたあまり裕福でない家…
実家に転がってました。
小学校の時の同級生に、大人になってから貰ったものです。
当時の自分は上州屋が輸入した色合いだけシマノに似せた怪しいベイトリールで釣りをしていました。
スズミだったかな。
シマノやダイワのリールを使っているのはお金持ちの家の子供。
自分を含めたあまり裕福でない家…
- 2024年2月2日
- コメント(0)
手持ちリールのハンドル付け替えする話
世の中に興奮することっていっぱいあるけど、一番興奮するのはハンドルの付け替えだね(byサンドイッチマン)
アブの純正90ミリカーボンクランクハンドルに、アブの2BB平ノブ。
この組み合わせを愛用しております。
ラバーの平ノブが程よい重りになり、非常に軽やかに回ります。
ちなみに、ハンドルは気持ち長めの方が好き…
アブの純正90ミリカーボンクランクハンドルに、アブの2BB平ノブ。
この組み合わせを愛用しております。
ラバーの平ノブが程よい重りになり、非常に軽やかに回ります。
ちなみに、ハンドルは気持ち長めの方が好き…
- 2024年1月31日
- コメント(0)
お引越しの話
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
現在利用しているトランクルームが廃業するとのことで預けているロッド類と漫画などを引っ越しです。
推定80本を実家に移送します。
車の助手席に積めるだけ積んで実家に出発。
さながらロッドとデートです。
普段使いの60本は自分の家で保管、
てつかずのブランクスが50本
使い道なくてガイド剥いで、分割して素材行きに…
推定80本を実家に移送します。
車の助手席に積めるだけ積んで実家に出発。
さながらロッドとデートです。
普段使いの60本は自分の家で保管、
てつかずのブランクスが50本
使い道なくてガイド剥いで、分割して素材行きに…
- 2024年1月28日
- コメント(3)
プロマリン クレイザー船2000 の話
プロマリン っていう問屋系ブランドのアンバサダー風丸型リール。
こいつは2000というサイズでほぼほぼアンバサダー6000と同等のサイズ感です。
ハンドルとスタードラグは別リールのものに替えています。
名前からして船用を想定しているようで、このサイズはデフォだとシングルパワーハンドルがついています。
サイズもア…
こいつは2000というサイズでほぼほぼアンバサダー6000と同等のサイズ感です。
ハンドルとスタードラグは別リールのものに替えています。
名前からして船用を想定しているようで、このサイズはデフォだとシングルパワーハンドルがついています。
サイズもア…
- 2024年1月16日
- コメント(5)
アンバサダー5501sの話
先日メルカリでアンバサダー購入した際に、出品者様と意気投合してオマケに5501sを頂いてしまいました。
この場を借りて深謝いたします。
ありがたく話のネタにさせて頂きます。
ネットで検索しても突っ込んだインプレが出てこないアンバサダー。
左巻きでプッシュボタン式の丸型リールってだけでそれなりの需要があるとお…
この場を借りて深謝いたします。
ありがたく話のネタにさせて頂きます。
ネットで検索しても突っ込んだインプレが出てこないアンバサダー。
左巻きでプッシュボタン式の丸型リールってだけでそれなりの需要があるとお…
- 2024年1月14日
- コメント(3)




最新のコメント