プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (1)

2024年 9月 (21)

2024年 8月 (11)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (17)

2024年 5月 (21)

2024年 4月 (21)

2024年 3月 (14)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (9)

2023年12月 (5)

2023年11月 (14)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (15)

2023年 5月 (18)

2023年 4月 (16)

2023年 3月 (12)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (8)

2022年 3月 (14)

2022年 2月 (14)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (14)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (7)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年10月 (3)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (18)

2020年 6月 (32)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2017年10月 (10)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2016年12月 (1)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (1)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (2)

2015年12月 (1)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (1)

2015年 3月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (10)

2013年11月 (3)

2013年10月 (1)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:388
  • 昨日のアクセス:635
  • 総アクセス数:740269

QRコード

新しいおもちゃの話

2h4668ftowhkub9vgci3_360_480-d85d3645.jpg
これ。

zpiのハイスペックDBシャフト。
発売中止されて久しいですが、この度タイミングよく入手できました。
ダイワのねじ込み式ハンドルを供回り式のリールで運用するためのアタッチメントです。

ダイワは2005のイグジストより古い機種はハイエンドも含めて全て供回り式でしたので、古いリールにねじ込み式のハンドルを装着しようと思えばこのようなアタッチメントが必要になります。


もっとも、ギアとの接点は六角軸のままなので、マスターギアとの噛み合いに関して言えば、ねじ込み式ハンドルの恩恵を受けられるわけではありません。(一応高精度を謳っているので、安物機種のように無茶苦茶ガタツクとかいうのはないです。ただ、安物の亜鉛ギアに使ったら強度差でギアの方を喰ってガタが出やすいかもしれませんが…)
あくまでドレスアップと、最新の高性能なハンドルを使えるってだけで。





トーナメント専用に開発された「ハイスペックDBシャフトL」は超軽量・高剛性素材の超々ジュラルミンを採用し、 従来比60%の軽量化に成功。(2.8g→1g)

フランジ機構を新たに搭載し、従来のモデルに比べ精度向上に貢献。

アンダー1gからくる圧倒的な感度感知性能は完全トーナメントスペックとなっている。


とのこと。
現在手に入る代用品はヘッジホッグスタジオさんところで売ってるジェラルミンのやつか、iosのデタッチャブルハンドルシャフト(ステンレス製)しかなく、やはり超超ジェラルミンのハイスペックDBシャフトは唯一無二の存在と言える。





それにこれを加える。
esjnffnkdgv2zdopygmx_360_480-8bf1634a.jpg
zpiのファンネル(これもいつの間にか製造中止なのね)

ノブシャフトがもげて安くなってました。



ov5c6rupwpw86ffa3fiw_360_480-225aff38.jpg
ノブシャフトは予備のものを使います。
できればこれも軽量のやつがいいんでしょうけどあいにく在庫がない。
仕方なく真鍮のやつです。


i3bis5s3n875cb44vrog_480_361-d7036b87.jpg
ダイワの軽量コルクノブをつけて


愛機ダイワ トーナメントz 2000ia…


ではなくスプールとカラーパーツをトーナメントzから移植したトーナメントx 2000c

です。




かまへんかまへん

はたから見たらわからへん。






u24fr5pu6fbsx5po7np9_360_480-ab445559.jpg

実にいい。

心なしか巻きも軽くなった気がする。

フロロ6lbを巻いて、バスも良し、
海小物も良し。
トラウトも良し。(トラウトやらんけど)

良い買い物でした。



コメントを見る