プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (1)

2024年 9月 (21)

2024年 8月 (11)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (17)

2024年 5月 (21)

2024年 4月 (21)

2024年 3月 (14)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (9)

2023年12月 (5)

2023年11月 (14)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (15)

2023年 5月 (18)

2023年 4月 (16)

2023年 3月 (12)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (8)

2022年 3月 (14)

2022年 2月 (14)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (14)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (7)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年10月 (3)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (18)

2020年 6月 (32)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2017年10月 (10)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2016年12月 (1)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (1)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (2)

2015年12月 (1)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (1)

2015年 3月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (10)

2013年11月 (3)

2013年10月 (1)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:398
  • 昨日のアクセス:740
  • 総アクセス数:738641

QRコード

やっぱり主食は強い。

朝からボートの落とし込みチヌやって来ました。
ゾディアスのbfs168
09アルデバラン
フロロ2号
黒伊勢尼10号
スプリットシンカー1/8oz
岩ガニ 500円(15匹)
普段魚の顔見るのは苦労してるのが馬鹿らしくなる入れ掛かり。
陸から攻めれないポイントがありがたすぎる…
これ(ハイシーズンのボート落とし込み)の味を知ると…

続きを読む

チヌトップ準備

100均ポッパーやら
プロダクツルアーっぽいルアーやら
色々回収。

続きを読む

ボートアコウ行くぞ!

雨が降りませんように…
今回はpeタックル多めで

続きを読む

自己新更新

昨日深夜ボートシーバス釣行。
風、雨、冷えの三重苦でどうなることかと思ったが、船長がうまく風裏を選んでくれたのでそこまで厳しい釣りでは無かった。
台船周り
ライト周りなど
パターンはコノシロ…
ではなくてサヨリらしい。
割とセレクティブなようで、
10センチ以上
表層直下ウネウネ
が当たりで、小さいミノー、潜…

続きを読む

シラスについたシイラのボイル

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣行)
馴染みのボートガイドにお願いして、夜明け前に神戸沖に出発。
1人チャーターなんで目一杯タックルを持ち込みます。
万博の木造建築物を眺めつつ一路神戸沖へ
結構はなれてるのにここまで木の匂いが届く。
これ現地は匂い凄いのでは…
お目当てのストラクチャーでは早速ボイル連発
なんだけども、全然ヒットしない。
チェイ…

続きを読む

山陰2時間一本勝負

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣行)
用事の隙を見て22-24時釣行しました。
北条砂丘某所
河口とテトラと突堤の複合ポイント

なんだけど、砂地の遠浅で見た目ほど生命感がない。
しかも真っ暗で深さがわからん…
常夜灯もなくて、ボイルもない。
最初はシンペンとかミノーでめぼしいポイントをさぐるも全く無反応。
というわけで最終兵器投入。
フロートリグ…

続きを読む

南港釣行準備号

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣行)
ロッド 72H(ベースはダイコー プレステージマスターズ 70H ティップカット、グリップ延長、kガイド換装)
無茶苦茶古いロッドですが、ティップを詰めて、kガイドに換装してかなりシャキッとしました。
リール 16タトゥーラsvtw XH
pe2.5号 リーダーナイロン30lb
なんちゃってビッグベイト仕様。
安物のpeで、いちお…

続きを読む

琵琶湖釣行準備の話(リール編)

琵琶湖釣行を控えてリールの糸の巻き替えと、油差し。
この期に及んでまだどのタックル持って行くか悩んでおります。
使う仕掛けはほぼほぼ決まっているので、そこから逆算すれば自ずとタックルは決まるんですが、
いつもの悪い癖が出て、どうにかオールドタックルを捩じ込めないかと逡巡しているわけです。
まあ琵琶湖や…

続きを読む

琵琶湖行けなかった腹いせと100均ミノーの話

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣行)
琵琶湖釣行がおじゃんになったので、代わりな南港釣行。
気分だけでも味わうためにタックルはバス用。
南港某所
中潮で下げ7-8分
本当はあと1時間早く釣り始めたかったが、同行者の近くのため良い時間に入らず…
下げ始めの潮が流れている間はちょくちょくライズがあったんだけど、自分のルアーには無反応。
ボラのスレっぽ…

続きを読む

タックル準備編

明日は待ちに待った琵琶湖釣行。
最近ビルド(リメイク)した竿達
左から
BBグリッドガスト76 改
H3S 73RF風
ダイワ z2020SHL リミテッド
pe2号 リーダー30lb
ビッグベイト、スイムベイト用
スコーピオンXT1601 改
75ML F風
アブ ブラック9
フロロ16lb
ライトリグ用
ダイコー プレステージマスターズ70H改造
76H R
カ…

続きを読む