プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:282
- 総アクセス数:638197
QRコード
▼ 手持ちリールのハンドル付け替えする話
世の中に興奮することっていっぱいあるけど、一番興奮するのはハンドルの付け替えだね(byサンドイッチマン)
アブの純正90ミリカーボンクランクハンドルに、アブの2BB平ノブ。
この組み合わせを愛用しております。
ラバーの平ノブが程よい重りになり、非常に軽やかに回ります。
ちなみに、ハンドルは気持ち長めの方が好き。
デフォで85ミリなら90ミリ、
デフォで90みりなら95ミリぐらいがしっくりくる。
自分の手がデカ目っていうのも関係してるかもしれん。
最近参入したミリオネアcvz103カスタムにこのハンドルを付けようとすると、案の定クランクハンドルがスタードラグに干渉する。
2000年代初頭はまだストレートハンドルが主流だった。
オフセットドラグ、クランクハンドルが一般したのって2006年のジリオンからかな?
アルミ製で軽量なスタードラグ。
これはこれでよくできている。
クランクハンドルが干渉する部分をヤスリで削ります。
一台目のベイキャスティングスペシャルとお揃いでパシャリ。
ちなみにベイキャスティングスペシャルの方にはRevoのスタードラグを付けてます。
ぽん付けはできません。
微妙にドラグのスカート部分がキャスコンと干渉するのでこちらも少し削っています。
試してないけど、もう少しメインギアシャフトが長ければドラグクリッカーも入れられるかも知れん。
ミリオネアSW203の方は特に何もせず95ミリクランクハンドルが装着できました。
強そう。
ハンドル付け替え完了。
なんか興奮きてきたな…(byサンドイッチマン)
左上から
ミリオネアSW203L アブ95ミリアルミクランクハンドル
ミリオネアcvz103Lカスタム アブ90ミリカーボンクランクハンドル+アブ2BB平ノブ
ミリオネア ベイキャスティングスペシャル103L
アブ純正90ミリカーボンクランクハンドル+2BB平ノブ
アンバサダー ハイスピードウィンチuc5601 ダイワ90ミリアルミクランクハンドル+シマノ2BBツーフィンガーノブ
アンバサダー インショア5501 ダイワ90ミリアルミクランクハンドル+シマノ2BBツーフィンガーノブ
アンバサダー uc4601改 ダイワ90ミリアルミクランクハンドル+シマノ2BBツーフィンガーノブ
アンバサダー 6501c3 アブ95ミリアルミクランクハンドル
アンバサダー ロイヤルエクスプレス4501LH アブ80ミリストレートハンドル+アブ2BB平ノブ
ボートシーバス用の表メンバーと、裏メンバーでした。
- 2024年1月31日
- コメント(0)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 10 時間前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 4 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 25 日前
- タケさん
最新のコメント