プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:208
- 昨日のアクセス:350
- 総アクセス数:672429
QRコード
▼ たまにはチヌ用リールでも
何を隠そう私ボートシーバスにハマる前は筏でチヌ釣る人でした。
当時から周りと同じタックル使うのがなんとなく苦手で、周りの仲間がセイハコウだのバイキング極だのを使っているのを尻目に、
バイキングst44とチヌマチック1000というノーベアリングリール達で頑張っておりました。
(だってベアリング錆びるじゃないですか…)

先日駅前をぶらぶら散策していたら、潰れかけの写真館の軒先でフリーマーケットよろしく古い釣具がカゴに積まれて叩き売られているではありませんか。
その中から救出したのがこのバイキングst44
我が筏釣りの愛機であります。
今回ので3台目。
いやあ、こんなんなんぼあってもいいですからね。
値段は伏せますが、安かったです。
で、買った時点でハンドルが回らず、
クラッチも切れず
逆転スイッチもきかず
そこそこジャンクなアトモスフィアを感じる。
家帰って早速ご開帳。
うわあ…(歓喜)
潮と錆びで各パーツがびくともしません(大歓喜)
こういうの待ってた
とりあえず小一時間薄めた中性洗剤で超音波洗浄。
ベアリングがないのでこんな無茶苦茶ができる。
ある程度汚れを落としたら、本格的にバラしていきます。
パーツ少ないなでサクサク進行。
粘れば鏡面にできるんだけど、時間切れ。
まあ、すこしくすんでるのも味があってヨシ!
久々にのんびり筏のりたいなあ…
- 2024年6月25日
- コメント(1)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント