プロフィール

ともやなぎ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:184
  • 昨日のアクセス:166
  • 総アクセス数:1083768

QRコード

ボラは非常食。エビパターンでランカー。

  • ジャンル:釣行記

近所のドブ川のシーバス

かなりの頻度で朝活(釣り竿持参の散歩)をしております。

ほぼ毎日です。

今月は10日までで13匹と良い感じで釣れてます。




今日もいつも通りの主要ポイントをピンで攻めていきますが反応は得られず、護岸沿いをトップウォーターでランガンしていきます。

潮回りとしては干潮で水深が深いところで50〜60cmぐらいしかありません。

全て丸見えです(笑)

b2ft9mgyif5oh7z6thru_290_480-677d9dff.jpg




すると足元までチェイス。

デカ~ぃꙨꙻꙨꙻ

シーバス?草魚!?




そろーりと忍び足で20mぐらい距離をとって、再び壁スレスレにキャスト。

目撃した場所をルアーが通過した時にボッフっと一発!

水面が割れた後に、しっかりとシーバスが反転したのを反転してからフッキング!




むむむ、引かない・・・

ぬらーっと重いだけ・・・

3ep7id6cn7dco9jrbxsb_480_360-2916ad45.jpg

デカい御老体でした。

なんと91cm

(メジャーが弛んでしまってるのが残念w)




小規模河川がホームの私。

近年はもっぱらフッコハンターです。

90アップなんて何年ぶりでしょうか。




ルアーはメガバス コアユ

3b4ccfgw8gxvf8x33vtd_360_480-e71a8584.jpg

まさかのブラックバス用のルアーです(笑)

70mmのルアーと91cmの顔の対比が凄いですね。

トップウォーターでの自己ベストを大幅に更新です。




護岸+トップウォーターは私が得意の『エビパターン』です。

このエビはスジエビや手長エビです。

至る所にボラが沢山居ますが、ボラは無視です。

持論ですがシーバスにとってボラは非常食で、積極的に食べるベイトではないと思ってます。

やつ臭いしな(笑)

ボラは非常食論は過去にも同じようなことを書いてます。

https://www.fimosw.com/u/ciaociaotom/bc75r4vwhrr7kc

よろしければ覗いてください。


◆◆◆絶賛、発売中◆◆◆

完全攻略 ルアーの友釣り

mduimjtg2o2e57odvyw5_400_400-63d7c741.jpg

電子書籍Kindleにて発売中です。

Amazonでワンコイン500円!

Kindleのアプリを入れてください。

Kindle Unlimitedの方は無料でダウンロードできます。

よろしくお願いします。

コメントを見る