プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:310
  • 総アクセス数:1152724

QRコード

昔は上流域、今は中流域

慣れた足取りで先行する友人に少し遅れそうになりながら後を追い、背丈を超える草を掻き分けながら進み続けると、先行するライトが消えていることに気付いた。しまった逸れたか・・・と思いながら少し進むと、意外にもすぐ近くに友人が待っていた。
「ここからはライトを消して」振り向き、静かにそう言った友人は足音も消…

続きを読む

釣りに来てんのか作りに来てんのか

凄腕釣行4日目
下げいっぱいからの上げ狙い。上げ潮にのってきて良い感じになるのはいつものちっちゃな川なんだけど、今日はおっきな川に来てみた。1発出れば良い魚と出会えるんじゃないかと思って。
空は三日月。真上というより若干西へ傾きかけてる頃、ファーストキャスト。買ったばかりのジリオンSVTWのキャストフィー…

続きを読む

サイズは出ないが魚は続く

凄腕釣行3日目
先週の話。ログ更新がだいぶ遅れてるのは、日々が忙しく充実しているからか。今の所ノーウェイインだし釣りには行けてないけど不思議と焦りはなく、釣りに行けない空いた時間はバルサを削って過ごす。
前々回のログの次の日、雨の影響が残っている事を期待し2日連続で同じポイントに入った。昨日の土砂降り…

続きを読む

Fishman試投会

高校最後の試合で島からやってきた親戚の応援に家族で行く日。車でごった返す駐車場で先に嫁と子供たちを降ろして…そのまま行ってきましたFishman試投会!笑
ベイトタックル使い始めて2年。Fishmanのリプラウトに出会って1年。その間ベイトタックル談義なんて誰ともしておらず、キャストももう少し何か改善点があるんじゃ…

続きを読む

得たと思えば、すぐ失う

凄腕釣行2日目
朝、天気予報を見ると昼から雨の予報。案の定、仕事中は空の様子が気になって仕方ない。ずっと雨を待っていた。今の自分は晴れ続きのクリアウォーターでシーバスを出せた実績パターンは1つしかない。それを再現するのは、時期的に厳しい。冬から春にかけての季節じゃないと。降りそうで降らない曇り空から…

続きを読む

ダイビングペンシル製作中

こんなやつ。
トップウォーターペンシルは、P.P.Bっていうドッグウォーク系のハンドメイドペンシルが今2つルアーBOXに入ってるんだけど、それだけじゃなくって、水面だけじゃなく一枚潜ってそこでもアピール出来るようなのを目指す感じで。
昨日は夕方の風が強い中スイムチェックしてきた。
あんまりダイビングペンシルを…

続きを読む

ウサギに蛍

凄腕釣行1日目
いよいよ始まった全日本シーバス選手権第4戦。時期的に鹿児島は梅雨に入るということもあり、一月あればリミットメイクは難しくはないと思ってる。洪水警報が出るような梅雨になってしまえば厳しいけれど、1日くらいはベストな状況がやってくるはず。とりあえずリミットメイクはそこに賭けることにしよう。

続きを読む

欠かせない縦ホロボラ系カラー

湿気が多い日ばかりで完成までになかなかの時間が掛かっちゃったけど、Corkがようやく仕上がった。
僕のハンドメルアーで欠かせないカラーが、ボラ系のリアルカラーとホワイトベースのカラー。
こないだロストしちゃってしばらくリアル系カラーを投げることが出来ないでいたんだけど、これからはようやく投げれる!
カラー…

続きを読む

苦手な苦手なハクパターンのおさらい

大雨が降った次の日の夜。天気は晴れ。おまけに土曜の夜だから、きっとまた人が多いんだろうと思ってた。
満潮潮止まりの1時間前に小さな川に到着。予想に反して先行者なし。川は期待通りの濁りが入り、降雨の影響でタイドグラフが示す数値より若干高くなっている水位が、護岸際に生い茂る草を水に浸けていた。
しばらく様…

続きを読む

苦手なハクボイルにCork & 10Parabellum

凄腕終わって一先ずゆっくり…
するわけない!
大雨が降った火曜日。満潮が19時前。仕事終わって行けるとしたら、満潮からの下げ狙いか…
まだ雨も降っていたので月が出ない事を考慮し、明暗と濁りが合わさる小さな川に向かうことにした。
20時前に現地到着。そろりそろりと川辺を見てみると、ビッシリとハクの群れ!
キタコ…

続きを読む