プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:310
  • 総アクセス数:1152739

QRコード

雨と流速

凄腕釣行4日目。
凄腕釣行としてカウントしている釣行も4日目。凄腕があと約1ヶ月残っていることを考えると良いペースで釣りできてる。だって去年なんて凄腕期間でも全部で3日行けば良い方だったからなぁ。今年は気合いが一段入った感じで、気持ち的にも充実していると思う。その分、仕事で必要な資格取得は疎かになってる…

続きを読む

15クラド200HG ドライブギア軸外れない

ランカーとのファイト中に見事にシャリシャリ鳴り出したリール。
ヘッジホッグスタジオの防錆ベアリングにかえて一年くらいかなぁ
また買い替え時が来たようです。
てか、ドライブギア軸が全然取れない!
写真のドライブギア軸の下にある座金のボルトを二つ取れば、取れる仕組みになってるはずなのに…
パーツリスト見ても…

続きを読む

川を変えた一本目がランカーサイズ

凄腕釣行3日目。
この三連休で何かを掴まないと、新しい川で迎える凄腕のリミットメイクは一段と厳しくなると予想した。当初は丸々三連休の予定だったが、最終日に夜勤が入った。そして次の日から今月末までずっと夜勤だと言うのに、昼間の仕事も入るというめちゃくちゃな現場スケジュールとなった為だ。
川のコンディショ…

続きを読む

P.P.B proto4

港で泳がしてみると、ちと浮力が強いか…
もっとヌメヌメにしたい
シンキングタイプも作る予定
■Twitter
http://twitter.com/hira__tch
■Facebook
https://www.facebook.com/1989Lures
■Instagram
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
<2019.2.11 タグ・リンク追加>

続きを読む

雨上がりの爆風

凄腕釣行2日目。
雨上がりの晴れ。だからフィールドコンディションに期待せずにはいられなかった。
実は昨日の雨の夜も釣りに行こうと目論んでいたのだが、朝から降る雨は予想以上に冷たく感じ少し無理をする釣行になると思い中止した。
だけど昼間の現場が近くだったこともあり夕方に川の様子だけはチェック出来た。その…

続きを読む

まずはベイト探しから

凄腕釣行1日目。
こんなでっかい川、どうやって魚の居場所を絞り出せばいいんだよ!
規模だけで言ったら今まで通い詰めた小さな川の何倍だろう?
少し気を付けないと対岸にルアーが乗っかる小さな川。
それに反して、いくらフルキャストしたって対岸には届きっこないおっきな川。
スズキが遡上出来る距離だって何十キロと…

続きを読む

出会いと別れ…凄腕開幕!

凄腕開幕っすね。
第二戦もリミットメイク目指して頑張ります!
出会いと別れ…
今大会から、3年以上通い続けた小さな河川に別れを告げ
これから迎えるリバーシーバスゲームを楽しませてくれるあの河川に狙いを絞り、記憶に残る1匹に出会いたいと思います。
■Twitter
http://twitter.com/hira__tch
■Facebook
https://www.f…

続きを読む

ウエイト微調整【Cork】

現在進行形で製作をしているルアーは、
P.P.B(トップペンシル)×2
120ミリリップレスミノー×1
Cork×1
(仮)10 Cork slim×1
Corkの弱点は、飛距離姿勢の安定重視の為にトータルでリア寄りにウエイトを設定していること。
その為に浮き上がりが早すぎるルアーになるんだけど、フロントに板鉛を少し貼るだけで修正出来たりする…

続きを読む

レンジという選択肢を増やす為に

セルロースセメント良い感じ。
わかるかなぁ、良いテカり具合に成長した!
あんだけ苦手だったシンキングペンシルの釣りが、今物凄く楽しい。
■Twitter
http://twitter.com/hira__tch
■Facebook
https://www.facebook.com/1989Lures
■Instagram
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
<2019.2.11 タグ・リンク追…

続きを読む

夢への第二歩目 ~ハンドメイドルアーで初ランカー~

僕の夢はメーターオーバーの鱸にハンドメイドルアーで出会うことだ。
fimoを始めた当時の僕はfimoをやるからには何か目標を定めてみようと思ったのだろうけど、メーターシーバスをハンドメイドルアーで釣りあげるなんて、日頃から大した釣果もない自分からしたらどこか漠然とした夢で、もしかしたらこの先もずっと見えない…

続きを読む