プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:193
  • 昨日のアクセス:247
  • 総アクセス数:1152603

QRコード

贈るハンドメイドルアーは下地コーティング工程へ

先週の三連休最終日に、贈るハンドメイドルアー用の10Parabellumブランクの仕上げが完了しました。
これでCork×3、10Parabellum×3の合計6つのブランクが、セルロースセメントでの下地コーティング工程に進めます。
…と言いつつ、連休明け火曜日から今日まで鹿児島県は薩摩川内市の甑島へ、またもや離島出張中なのです。
い…

続きを読む

足跡付け再開

正月休みの最終日以来、妻の出産の為控えていたスズキ釣行。
出産も無事に終え母子ともに健康な毎日を過ごす事が出来ていたこともあり、三連休初日の夜、久しぶりのスズキ釣りに出た。
実に1か月以上ぶりの実釣だ。
車のハンドルを向けたのは、いつものちっちゃな川。
日没まで1時間程の17時頃着いてみると、昨日から降っ…

続きを読む

屋久島出張旅 "残り雪のヤクスギランド"

■出張旅
今の職場に就職し、2月で3年が経ちました。
法令で1年のうち2回点検をしないといけない建物の設備の点検作業員としてこの業界に従事しているのですが、点検先のエリアとしては、時に宮崎県にも出向くこともありますが基本的には鹿児島県内です。
"県内"だと聞こえは身近に感じるものなのですが…鹿児島は実に多くの…

続きを読む

RBB ウォータープルーフポーチ

【RBB ウォータープルーフポーチ】
たしかフィールドテスターさんのフェイスブックでテスト段階の写真を見た時が初見だったと記憶してますが、その時は"こういうのが出るのかぁ"くらいに思っていました。
ですが、去年12月にコンパクトデジタルカメラを購入したところ、"釣りにも持って行けて尚且つ日常でもも使えるベスト…

続きを読む

ハンドメイドルアー"Cork-コルク-" スイムアクション動画 part.2

30秒にも満たないような動画をYouTubeにアップロードするのはなんとなく違うような気もしてならないのですが…
スマホで撮った簡単な動画をfimoのログに貼り付ける方法がどうもわからない(そもそもない?)ので、YouTubeのリンクを貼って紹介することにしました。
ツイッターやフェイスブックではちょっと前に投稿した動画に…

続きを読む

誰かに贈るハンドメイドルアー

いま、シンキングペンシルのCork(コルク)とフローティングミノーの10Parabellum(イチマル パラベラム)を、それぞれみっつずつ計6個製作しています。
Corkと10Parabellumをペアにして、ある3名の方々へプレゼントしたいと思っているのです。
今年はTwitterやFacebookなどのSNSでリアルタイムなハンドメイドルアー情報をより…

続きを読む

タミヤ スプレーワークベーシックコンプレッサーセット

ハンドメイドルアー製作を始めてもうそろそろ4年が経とうとしていますが、ここにきてようやく製作において使用するツールとしては高額な"新たな道具"を購入しました。
(高額と言ってもそのジャンルの中でおそらく1番安価だと思います)
【タミヤ スプレーワーク ベーシックコンプレッサー 】
2018年はハンドメイドルアーと…

続きを読む

2018年の1月を振り返る

  • ジャンル:日記/一般
2018年の目標を掲げた元日のログ
2018年の幕開け!
ツイッターフォロワー数1000人を目指す事と、ハンドメイドルアーと自分の価値を高める事を目標に掲げました。
1月が経過しての現段階の結果報告です。
ツイッター フォロワー数
73人 → 103人 へ
大体1日に付き1人ずつ興味を持ちフォローしてくださっているようで、とても…

続きを読む

ハンドメイドルアーのマット塗装仕上げ

上記写真はここ最近仕上げたCorkのマットチャートと、10Parabellumのマットグリーンホワイトです。
マットカラーにチャレンジしたのは、実は今回が初めて。
マットカラーと言いつつ、どちらかといえばマットコートですかね。
最終コートでマット仕上げにするのでどんなカラーでもマット仕上げにする事が可能で、カラーバリ…

続きを読む

何度でも書き直せ

  • ジャンル:日記/一般
2018年もそろそろひと月を終えようとしていますね。
新年1発目に掲げた目標を達成すべく、今まで大して使ってこなかった脳ミソを来る日も来る日もフル回転させているので、過去の人生を振り返っても年明けからそこそこ濃密な日々を送れているような気がします。
言葉を紡ぐのは好きですが、大体2000文字の言葉を並べるのに…

続きを読む