プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:263
- 昨日のアクセス:326
- 総アクセス数:1133638
QRコード
ハンドメイドルアーのリップ補修
- ジャンル:日記/一般
- (Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, 10Parabellum -イチマル パラベラム-)
凄腕リミットメイクまであと2匹なので釣りに行きたがったが案の定夜勤が長引き、完全に疲労困憊なので今晩は大人しく少しだけ晩酌して寝る事にしようと思うけど、その前にログを書き連ねてみます。
最近のハンドメイドルアーの課題は"リップ強度"なんですが、つい先日親元を離れ旅立ったばかりの10Parabellumレッドヘッド…
最近のハンドメイドルアーの課題は"リップ強度"なんですが、つい先日親元を離れ旅立ったばかりの10Parabellumレッドヘッド…
- 2017年12月23日
- コメント(4)
ベストフィッシュ TOP5 2017
- ジャンル:日記/一般
- (SEABASS -スズキ-, 10Parabellum -イチマル パラベラム-, 下流域, Cork -コルク-, DAY -デイゲーム-, BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-, 中流域, NIGHT -ナイトゲーム-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, RIVER -河川-)
■第5位 -新規開拓で1匹目のセイゴ-
昼も夜も仕事という中でどうしても釣りに行く時間を確保したかったから、ホームの河川へ片道約1時間近く掛けて行くのを一旦辞めて、近場である鹿児島市内の河川に狙いを変えることで"今まで移動に使っていた時間を実釣にあてる新規開拓"でキャッチしたセイゴ。
セイゴクラスであったもの…
昼も夜も仕事という中でどうしても釣りに行く時間を確保したかったから、ホームの河川へ片道約1時間近く掛けて行くのを一旦辞めて、近場である鹿児島市内の河川に狙いを変えることで"今まで移動に使っていた時間を実釣にあてる新規開拓"でキャッチしたセイゴ。
セイゴクラスであったもの…
- 2017年12月14日
- コメント(1)
過去ログをリライトする
- ジャンル:日記/一般
いよいよ今年も残す所あと1ヶ月を切りましたね。
毎年そうなんですが、夏から秋へと移ろう季節の変わり目に"今年の秋こそはシーバスをやり込もう"と決起するも、現実にはほとんど釣りに行けず気付けば南国鹿児島でも冬と呼べる寒さとなる12月に突入していたりします。
今年も例に漏れず仕事の多忙期と重なっており、11月の…
毎年そうなんですが、夏から秋へと移ろう季節の変わり目に"今年の秋こそはシーバスをやり込もう"と決起するも、現実にはほとんど釣りに行けず気付けば南国鹿児島でも冬と呼べる寒さとなる12月に突入していたりします。
今年も例に漏れず仕事の多忙期と重なっており、11月の…
- 2017年12月4日
- コメント(3)
ライン
- ジャンル:日記/一般
- (ZILLION SVTW 1016SV-SH, TACKLE & TOOL -タックル・ツール-, DAIWA -ダイワ-)
PE RESIN SHELLER 1.5号に巻き替えて約1ヶ月が経ちました。
なので少しだけベイトタックルに使うラインについて書いてみようと思います。
まず、2年以上前に初めてベイトタックルを導入してから使ったライン経歴は
1.ラパラ ラピノヴァ 2号
2.スーパーファイヤーライン 2号
3.シマノ パワープロZ 2号
4.ヤマトヨ PE RESIN …
なので少しだけベイトタックルに使うラインについて書いてみようと思います。
まず、2年以上前に初めてベイトタックルを導入してから使ったライン経歴は
1.ラパラ ラピノヴァ 2号
2.スーパーファイヤーライン 2号
3.シマノ パワープロZ 2号
4.ヤマトヨ PE RESIN …
- 2017年11月5日
- コメント(5)
RUN
- ジャンル:日記/一般
- (TACKLE & TOOL -タックル・ツール-)
今までウェーディングスタイルだった事もあつてそこまで必要性を感じでいなかったタモ。
凄腕後半に市内河川での陸っぱり釣行を実際にしてみて感じたのが、ロッドがあって、リールがあって、ラインにルアーを結んでキャストして釣れても、足場の高い護岸からじゃタモなかったらなんにも意味がないということ。
陸っぱり釣…
凄腕後半に市内河川での陸っぱり釣行を実際にしてみて感じたのが、ロッドがあって、リールがあって、ラインにルアーを結んでキャストして釣れても、足場の高い護岸からじゃタモなかったらなんにも意味がないということ。
陸っぱり釣…
- 2017年11月1日
- コメント(0)
夏、到来
- ジャンル:日記/一般
ジメジメした梅雨も明けて、カラッと晴れた夏がやってきた〜
と思ったけど、今度はジリジリ暑過ぎてヤバイですね。笑
夏は好きなはずなんだけど、ここ最近の夏はえげつない猛暑が続いてきてるから夏苦手になりそう…笑
みなさん、熱中症には注意しましょうね。
さて、この三連休といえば凄腕スリーデイズが開催されてますね…
と思ったけど、今度はジリジリ暑過ぎてヤバイですね。笑
夏は好きなはずなんだけど、ここ最近の夏はえげつない猛暑が続いてきてるから夏苦手になりそう…笑
みなさん、熱中症には注意しましょうね。
さて、この三連休といえば凄腕スリーデイズが開催されてますね…
- 2017年7月16日
- コメント(0)
グリーンゴールドカラー
- ジャンル:日記/一般
- (10Parabellum -イチマル パラベラム-, Cork -コルク-, 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-)
ハンドメイドシンペンのCork、新しいカラーにチャレンジしてみました。
グリーンはエアブラシを使ったから、なかなか綺麗だったんだけど…
セルロースセメント色止めスプレーが足りなかったみたいで、色流れしちゃった〜泣
まぁいいけどさ。
このCork、アクションがジャジャ馬系になっちまって使いづらいのよ。笑
バランス…
グリーンはエアブラシを使ったから、なかなか綺麗だったんだけど…
セルロースセメント色止めスプレーが足りなかったみたいで、色流れしちゃった〜泣
まぁいいけどさ。
このCork、アクションがジャジャ馬系になっちまって使いづらいのよ。笑
バランス…
- 2017年6月8日
- コメント(1)
ダイビングペンシル製作中
- ジャンル:日記/一般
- (Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-)
こんなやつ。
トップウォーターペンシルは、P.P.Bっていうドッグウォーク系のハンドメイドペンシルが今2つルアーBOXに入ってるんだけど、それだけじゃなくって、水面だけじゃなく一枚潜ってそこでもアピール出来るようなのを目指す感じで。
昨日は夕方の風が強い中スイムチェックしてきた。
あんまりダイビングペンシルを…
トップウォーターペンシルは、P.P.Bっていうドッグウォーク系のハンドメイドペンシルが今2つルアーBOXに入ってるんだけど、それだけじゃなくって、水面だけじゃなく一枚潜ってそこでもアピール出来るようなのを目指す感じで。
昨日は夕方の風が強い中スイムチェックしてきた。
あんまりダイビングペンシルを…
- 2017年5月22日
- コメント(0)
欠かせない縦ホロボラ系カラー
- ジャンル:日記/一般
- (1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-, Cork -コルク-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-)
湿気が多い日ばかりで完成までになかなかの時間が掛かっちゃったけど、Corkがようやく仕上がった。
僕のハンドメルアーで欠かせないカラーが、ボラ系のリアルカラーとホワイトベースのカラー。
こないだロストしちゃってしばらくリアル系カラーを投げることが出来ないでいたんだけど、これからはようやく投げれる!
カラー…
僕のハンドメルアーで欠かせないカラーが、ボラ系のリアルカラーとホワイトベースのカラー。
こないだロストしちゃってしばらくリアル系カラーを投げることが出来ないでいたんだけど、これからはようやく投げれる!
カラー…
- 2017年5月19日
- コメント(2)
七色バイスプライヤー
ハンドメイドルアー作りに欠かせない道具たち。
バイスプライヤー
掴む部分は幾重にも重なる塗装で、分厚さを増しつつ色を変えてゆく。
ようやく、まともな糸のこ買った。
ほんとは卓上糸のこが欲しいんだけど…
その前に、やっぱり塗装用にコンプレッサーだな。
ジメジメした天気が続くから、セルロースセメントを使ったコ…
バイスプライヤー
掴む部分は幾重にも重なる塗装で、分厚さを増しつつ色を変えてゆく。
ようやく、まともな糸のこ買った。
ほんとは卓上糸のこが欲しいんだけど…
その前に、やっぱり塗装用にコンプレッサーだな。
ジメジメした天気が続くから、セルロースセメントを使ったコ…
- 2017年5月6日
- コメント(0)
最新のコメント