プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:181
  • 昨日のアクセス:326
  • 総アクセス数:1133556

QRコード

ポジッちゃいました

奇跡。
何がって?
俺のGWが今日から始まったんだが…
なんと9連休。
今の会社入って、こんな連休初めて。
土曜日が仕事だったもんだから、それの振替が月曜日になり、9連休。
気分は、大都会に拠点を置く大企業の社員って感じ?笑
まだ花粉症の残りに苦しんでるけど、のんびり楽しめたらと思う。
凄腕も始まったからさっそ…

続きを読む

【ハンドメイドルアー】最近やってる失敗例

ハンドメイドルアーのコーティング剤をウレタンからセルロースセメントに変えてからのここ2ヶ月程に起こった失敗の出来事をざっくりまとめちゃおうかと。
こんな風にしたら失敗しちゃうんだ~とか、コイツまんまとセルロースセメントの洗礼を受けてんなぁ~とか思ってもらえたらと思います。笑
まずは、湿度が高い日におこ…

続きを読む

P.P.B proto4

港で泳がしてみると、ちと浮力が強いか…
もっとヌメヌメにしたい
シンキングタイプも作る予定
■Twitter
http://twitter.com/hira__tch
■Facebook
https://www.facebook.com/1989Lures
■Instagram
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
<2019.2.11 タグ・リンク追加>

続きを読む

ウエイト微調整【Cork】

現在進行形で製作をしているルアーは、
P.P.B(トップペンシル)×2
120ミリリップレスミノー×1
Cork×1
(仮)10 Cork slim×1
Corkの弱点は、飛距離姿勢の安定重視の為にトータルでリア寄りにウエイトを設定していること。
その為に浮き上がりが早すぎるルアーになるんだけど、フロントに板鉛を少し貼るだけで修正出来たりする…

続きを読む

レンジという選択肢を増やす為に

セルロースセメント良い感じ。
わかるかなぁ、良いテカり具合に成長した!
あんだけ苦手だったシンキングペンシルの釣りが、今物凄く楽しい。
■Twitter
http://twitter.com/hira__tch
■Facebook
https://www.facebook.com/1989Lures
■Instagram
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
<2019.2.11 タグ・リンク追…

続きを読む

繰り返されるディッピング作業

セルロースセメントのディッピング作業は10回とか20回とか当たり前に行うのは、下調べでわかってた。
5回を超えたあたりから少しだけ艶が出てきた感じかな〜
今日で10回目のディッピングまでいけそう。
途中雨なんかが降った日もあって、湿度が高い時の作業はしなかったからここまで1週間くらい既に経過してるけど。
最終…

続きを読む

アクセル セルロースセメント

買っちった!
今、どぶ漬け繰り返してる最中…
仕上がりが楽しみなのだ!
■Twitter
http://twitter.com/hira__tch
■Facebook
https://www.facebook.com/1989Lures
■Instagram
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
<2019.2.11 リンク追加>

続きを読む

【15 CURADO 200HG】ベイトリールのクラッチ返らない症状

僕の愛機15クラド200HGに、先日の釣行中にいきなり訪れた不調…ハンドル回してもクラッチが返らないという症状。
軽くネットで調べてみれば、似たような症状例の情報がたくさん出てきた。その中からいくつか当てはまりそうなものをピックアップしつつ、いざバラシにかかる。
ベアリング部に錆が見える。
そして、肝心の中身…

続きを読む

ウレタン or セルロースセメント

第一線で活躍する先輩達を、後ろから見つめる後輩達。
コインランドリーでの洗濯乾燥待ちは、ログを書くのにちょうどいい時間だったりする。
ここ最近、タイトル通りセルロースセメントとウレタンについてぼやーっと考えてる。
現在僕は下地からトップまで全ての工程をウレタンでおこなっているが、やっぱりセルロースセメ…

続きを読む

出張の持ち物

実は月曜日から出張で宮崎に来てるんだけど、出張のお供である釣り道具を今回は持ってこれなかった。
この時期の宮崎と言えば…オオニベだよね。
オオニベポイントにずらりと並ぶ人たちを見るのも良いけど、ここはぶれずに我がシーバス道を歩むのだ。
宿泊先にバルサを持ち込むなんて、僕の脳内はすでにバルスだね。
明日か…

続きを読む