プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:140
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:804178
QRコード
▼ バシュート105ハゼパターン?
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 山豊テグス, バシュート105, フロロショックリーダー, BlueBlue)
3月も半ば。

すっかり春の気配で今年は梅の開花も早く、次は桜。
楽しい冬の釣りが終わってしまうのは寂しいが、これからはハイシーズン。
今回はボトムを意識した釣り。
数年前、この時期そしてこのポイントで釣られたシーバスが吐き出したのはボラではなくハゼ。
目で確認できるベイトは明らかにボラ。
しかし、補食してたのはハゼだったとの事。
その事をふと思い出したのでボトムを意識してみた。
選んだのはバシュート105。
ボトムを舐めるようにスローに引いてくるだけ。
バイブレーションでは少し動き過ぎであることからウエイトやシルエットからもバシュートがドンピシャかと。
ウエイトのわりにはスローにも引けて優秀なルアーなんです。
サーフや磯はもちろん。
河口からレイクまで。
1匹でも反応あれば良いかなと思っていたら、わりと反応が早く、開始早々からヒット。

コンディション的にも良いとは言えないが嬉しい1尾。
立て続けにヒット。

同じような個体。
気がつけば3尾目も。

とバシュートのボトムの釣りがはまってくて、楽しめました。
色々と楽しくなりそうです。
<タックル>
バリスティック102MH TZ/NANO
ステラSW4000XG
山豊テグス PEストロング8 1.5号
フロロショックリーダー22lb

すっかり春の気配で今年は梅の開花も早く、次は桜。
楽しい冬の釣りが終わってしまうのは寂しいが、これからはハイシーズン。
今回はボトムを意識した釣り。
数年前、この時期そしてこのポイントで釣られたシーバスが吐き出したのはボラではなくハゼ。
目で確認できるベイトは明らかにボラ。
しかし、補食してたのはハゼだったとの事。
その事をふと思い出したのでボトムを意識してみた。
選んだのはバシュート105。
ボトムを舐めるようにスローに引いてくるだけ。
バイブレーションでは少し動き過ぎであることからウエイトやシルエットからもバシュートがドンピシャかと。
ウエイトのわりにはスローにも引けて優秀なルアーなんです。
サーフや磯はもちろん。
河口からレイクまで。
1匹でも反応あれば良いかなと思っていたら、わりと反応が早く、開始早々からヒット。

コンディション的にも良いとは言えないが嬉しい1尾。
立て続けにヒット。

同じような個体。
気がつけば3尾目も。

とバシュートのボトムの釣りがはまってくて、楽しめました。
色々と楽しくなりそうです。
<タックル>
バリスティック102MH TZ/NANO
ステラSW4000XG
山豊テグス PEストロング8 1.5号
フロロショックリーダー22lb
- 2019年3月14日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント