プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:245
- 昨日のアクセス:307
- 総アクセス数:830384
QRコード
▼ スネコン50s。
先日届いたのがこちら。

豆スネ。
スネコン50sである。
今年はホームのメバルが不調ではありましたが、不調を理由に釣りをしないのはダメだ。
気が付けば2月も終わる。
花の蕾は膨らみ、中には咲いているものも。

いよいよ春の訪れだ。
さてスネコン50s。
昨年テストしていたヤツでも良く釣れたのだが、今回はカラーもストライク。
スネコンと言えば流れ。
上のレンジに置けば後はスネコンに任せばいい。
今回もそうだ。
1投目からバイト。
バラしてしまったが、3投目にはキャッチと仕事が早い。

潮が緩んだタイミングがジアイでスネコン50sで可愛いメバルたちが連発してくれた。
流れに任せるだけ。

ピンで軽くロッドを立てたり。

とスネコンを使う楽しさがライトゲームでも楽しめるようになっている。
発売まで楽しみにしていてください(*^^*)
レンジが下がりきって上まで飛び出してくれなくなればジグ単も組み合わせて、久しぶりに数が楽しめたライトゲームとなりました。
〈タックル〉
ブルーカレント62tz/nano
セオリー2004
山豊テグス
PEライトゲームホワイト0.3号
フロロショックリーダー4lb

豆スネ。
スネコン50sである。
今年はホームのメバルが不調ではありましたが、不調を理由に釣りをしないのはダメだ。
気が付けば2月も終わる。
花の蕾は膨らみ、中には咲いているものも。

いよいよ春の訪れだ。
さてスネコン50s。
昨年テストしていたヤツでも良く釣れたのだが、今回はカラーもストライク。
スネコンと言えば流れ。
上のレンジに置けば後はスネコンに任せばいい。
今回もそうだ。
1投目からバイト。
バラしてしまったが、3投目にはキャッチと仕事が早い。

潮が緩んだタイミングがジアイでスネコン50sで可愛いメバルたちが連発してくれた。
流れに任せるだけ。

ピンで軽くロッドを立てたり。

とスネコンを使う楽しさがライトゲームでも楽しめるようになっている。
発売まで楽しみにしていてください(*^^*)
レンジが下がりきって上まで飛び出してくれなくなればジグ単も組み合わせて、久しぶりに数が楽しめたライトゲームとなりました。
〈タックル〉
ブルーカレント62tz/nano
セオリー2004
山豊テグス
PEライトゲームホワイト0.3号
フロロショックリーダー4lb
- 2019年2月27日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 21 分前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント