プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:800
- 総アクセス数:1346715
QRコード
サーフ地形と又聞きの話。
- ジャンル:日記/一般
- (サーフヒラメ=イワシ理論)
地形の話をします。
前回までの話で、ヒラメのベイトはイワシだけでそれ以外にパターンは存在しないという話を「データを証拠にして」しました。
次に大事なのは地形。
自分の理論の見取り図だと、ヒラメの地形選びというのは、イワシの遊泳力と大きく関わってきます。
地形の話をするときでも、やはり一番大事なのはカタ…
前回までの話で、ヒラメのベイトはイワシだけでそれ以外にパターンは存在しないという話を「データを証拠にして」しました。
次に大事なのは地形。
自分の理論の見取り図だと、ヒラメの地形選びというのは、イワシの遊泳力と大きく関わってきます。
地形の話をするときでも、やはり一番大事なのはカタ…
- 2022年1月13日
- コメント(0)
ヒラメのベイトの大前提。受け入れるしかない事実。
- ジャンル:style-攻略法
- (サーフヒラメ=イワシ理論)
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
早速前回の記事の続きです。
この前は風とプランクトンの関係。
理論の目次の相関図を出してみると、プランクトンと風についての赤丸部分を説明したつもりでした。
実際のヒラメの予想、読み方も記事にしました。
こんな図で説明しました。
良かったら…
本年もよろしくお願いいたします。
早速前回の記事の続きです。
この前は風とプランクトンの関係。
理論の目次の相関図を出してみると、プランクトンと風についての赤丸部分を説明したつもりでした。
実際のヒラメの予想、読み方も記事にしました。
こんな図で説明しました。
良かったら…
- 2022年1月1日
- コメント(3)
自分の大会モードの前日の釣行準備の話。
- ジャンル:ニュース
- (実釣解説)
自分は大会になると真面目(?)に釣りをするのでそこそこ結果を残しています。
期間が設定されている凄腕形式の大会の実績だと
19年 1位(参加人数 約20人)
20年 参考6位 (エキシビジョン参加のため 約100人)
21年 夏 枚数賞 6位 (約350人)
21年 秋 準優勝 (約400人)
6位でも…
期間が設定されている凄腕形式の大会の実績だと
19年 1位(参加人数 約20人)
20年 参考6位 (エキシビジョン参加のため 約100人)
21年 夏 枚数賞 6位 (約350人)
21年 秋 準優勝 (約400人)
6位でも…
- 2021年12月25日
- コメント(0)
新理論の目次。
- ジャンル:日記/一般
- (サーフヒラメ=イワシ理論)
21年現在の自分のサーフヒラメ理論のまとめをしたいと思います。
自分でもどこまで書いたかもう全然よくわかりません。
まず旧理論ではどんな感じだったかというと、
ヒラメの接岸とイワシの接岸は同じで、イワシの接岸はプランクトンに左右されているという説。
それでプランクトンは海流や塩分で決まっている。
風や気温…
自分でもどこまで書いたかもう全然よくわかりません。
まず旧理論ではどんな感じだったかというと、
ヒラメの接岸とイワシの接岸は同じで、イワシの接岸はプランクトンに左右されているという説。
それでプランクトンは海流や塩分で決まっている。
風や気温…
- 2021年12月22日
- コメント(0)
ヒラツイ終了。準優勝でした。
- ジャンル:日記/一般
ヒラツイ後半戦について。
ご時勢なので黙っていたけど、11月5日からドエライ風邪を引いてしまい、喉が腫れまくって全く声が出ず。
コロナではないという事は分かっていたんだけど一応PCR検査を受けて陰性。
なんと1か月経って全くすっかりよくなった今でも咳が止まらない。
そんなこんなで復帰したのが11月20日く…
ご時勢なので黙っていたけど、11月5日からドエライ風邪を引いてしまい、喉が腫れまくって全く声が出ず。
コロナではないという事は分かっていたんだけど一応PCR検査を受けて陰性。
なんと1か月経って全くすっかりよくなった今でも咳が止まらない。
そんなこんなで復帰したのが11月20日く…
- 2021年12月7日
- コメント(0)
茨城はジョルティゲー
- ジャンル:日記/一般
茨城のサーフ限定大会ヒラツイも半分が過ぎた。
今の釣れるルアー、一番は圧倒的にジョルティ。
もう鹿島灘サーフはジョルティゲーと化してしまって、ウェイインが全体の223枚中、90枚がジョルティ。
流石に強キャラすぎる。
自分の所持しているジョルティを見てみると、ヒラツイ前に新品だったのに歯形だらけ。
ジョルテ…
今の釣れるルアー、一番は圧倒的にジョルティ。
もう鹿島灘サーフはジョルティゲーと化してしまって、ウェイインが全体の223枚中、90枚がジョルティ。
流石に強キャラすぎる。
自分の所持しているジョルティを見てみると、ヒラツイ前に新品だったのに歯形だらけ。
ジョルテ…
- 2021年11月16日
- コメント(0)
ヒラツイ2日目、3日目。
- ジャンル:日記/一般
11月2日。
この日は前日釣ったヒラメたちの供養の為に鉾田に。
離岸流にお酒を流します。
お酒を流していると鳥山が集まりだす。
ワンドのかけ下がりにヒラメタルtg40gを投げてやるとぬめっとしたアタリ。
一度目のアワセがすっぽ抜け、次投を急ぐとまたもやバイト。
44cmのレギュラーサイズ。
なんとかリリー…
この日は前日釣ったヒラメたちの供養の為に鉾田に。
離岸流にお酒を流します。
お酒を流していると鳥山が集まりだす。
ワンドのかけ下がりにヒラメタルtg40gを投げてやるとぬめっとしたアタリ。
一度目のアワセがすっぽ抜け、次投を急ぐとまたもやバイト。
44cmのレギュラーサイズ。
なんとかリリー…
- 2021年11月4日
- コメント(0)
ヒラツイ1日目。早速座布団で企画ブレイカー運営爆誕の巻。
- ジャンル:釣行記
今日はヒラツイ1日目。
10月は釣果を削ってでも釣りの感覚を取り戻すのに集中。
そして10月31日、ヒラツイ前夜。
この日はスペースというツイッターの機能を使って、みんなでヒラツイの作戦を立てようと会議。
そのなかにJさんが「鉾田で神栖に勝ちたい」というお言葉をいただきました。
自分も鉾田が実は大好きで…
10月は釣果を削ってでも釣りの感覚を取り戻すのに集中。
そして10月31日、ヒラツイ前夜。
この日はスペースというツイッターの機能を使って、みんなでヒラツイの作戦を立てようと会議。
そのなかにJさんが「鉾田で神栖に勝ちたい」というお言葉をいただきました。
自分も鉾田が実は大好きで…
- 2021年11月2日
- コメント(0)
10月後半の釣果。
- ジャンル:日記/一般
先週はイワシの気配を鉾田に感じて地形の良い、狙っている場所にサーフIN
鳥山を発見。
セイゴ
フッコ
約70cmスズキ
とポンポンと釣れました。
つ抜け出来そうなくらい調子よかったけど、サーフシーバスは釣れる時は簡単なのでここらへんで辞め。
次の日の朝まずめは出そうだな、とアタリをつけ久々の朝まずめ。
20…
鳥山を発見。
セイゴ
フッコ
約70cmスズキ
とポンポンと釣れました。
つ抜け出来そうなくらい調子よかったけど、サーフシーバスは釣れる時は簡単なのでここらへんで辞め。
次の日の朝まずめは出そうだな、とアタリをつけ久々の朝まずめ。
20…
- 2021年11月2日
- コメント(0)
サーフヒラメの地形と流れの読み方
- ジャンル:日記/一般
最近体調があまり良くなく、午前中は早めに起きても中々釣りに行けず。
午後くらいになると多少後悔が残ってきてやっと「行くか」と釣りに向かっております。
今日もサーフに向かうのに家を出たのは午後一時半頃。
付いたのは2時半。
ブラブラして3時にやっと釣り開始。
しかし、釣りを始めてしまえば自分は他の人よりは…
午後くらいになると多少後悔が残ってきてやっと「行くか」と釣りに向かっております。
今日もサーフに向かうのに家を出たのは午後一時半頃。
付いたのは2時半。
ブラブラして3時にやっと釣り開始。
しかし、釣りを始めてしまえば自分は他の人よりは…
- 2021年10月7日
- コメント(0)
最新のコメント