プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:543
- 総アクセス数:1347745
QRコード
サーフの散逸構造について
- ジャンル:日記/一般
一昨日も釣行。
ライントラブルで40分くらい時間をロスト。
その後は全くレンジが分からず。
かっ飛び棒もメタルジグもレンジに沿って動かしながら巻いてくることができない。
一回底を取ってからゆっくり巻くだけなんだけど、気が短くなりすぎててぐるぐる巻いてしまう。
ルアーの編成が少し偏っているので直す。
あと…
ライントラブルで40分くらい時間をロスト。
その後は全くレンジが分からず。
かっ飛び棒もメタルジグもレンジに沿って動かしながら巻いてくることができない。
一回底を取ってからゆっくり巻くだけなんだけど、気が短くなりすぎててぐるぐる巻いてしまう。
ルアーの編成が少し偏っているので直す。
あと…
- 2021年5月9日
- コメント(0)
サーフ釣り練習開始。
- ジャンル:日記/一般
昨日は久々のサーフ釣り。
朝まずめが終わってもまだ残っているであろう遊泳力の弱い小さいシラス(仔魚)をベイトと仮定して下げ止まり前後に狙いを定めるも不発。
ちゃんと小さい鳥がシラスを啄んでいたのでシラスがベイトというのも間違いはなさそう。
ちなみにこの謎の白い鳥を僕はララァ・スンと名付けている。
白鳥…
朝まずめが終わってもまだ残っているであろう遊泳力の弱い小さいシラス(仔魚)をベイトと仮定して下げ止まり前後に狙いを定めるも不発。
ちゃんと小さい鳥がシラスを啄んでいたのでシラスがベイトというのも間違いはなさそう。
ちなみにこの謎の白い鳥を僕はララァ・スンと名付けている。
白鳥…
- 2021年5月5日
- コメント(0)
釣り具のマーケティングについてその② 大企業の失敗から見るリピート率とトライアル率
- ジャンル:日記/一般
自分は土地を貸すようなこともあるのでフランチャイズ先にIステーキを検討してみたらどうかと言われたことがある。
2018年に話があって、いきなりステーキは絶好調の時だったが自分は明確な理由があって辞めといた。
その理由がリピート率とトライアル率。
リピート率というのは「繰り返し購入する率」の事でトライア…
2018年に話があって、いきなりステーキは絶好調の時だったが自分は明確な理由があって辞めといた。
その理由がリピート率とトライアル率。
リピート率というのは「繰り返し購入する率」の事でトライア…
- 2021年4月29日
- コメント(0)
ナマジング&タイラバ。
- ジャンル:日記/一般
大会の練習も兼ねて木曜日はバス釣りに。
雨で増水中。
堰になぜか雷魚やナマズ、鯉、フナが大量に集まっていてミノーを通すとナマズが口を使おうとしていた。
が、2回目通すともうスレ。
メガバスのonetenをジャーキングして二ホンのナマズ。
もう10年以上バス釣れていない。
今日は久々にヒラメラーさんと船。
マツ隊…
雨で増水中。
堰になぜか雷魚やナマズ、鯉、フナが大量に集まっていてミノーを通すとナマズが口を使おうとしていた。
が、2回目通すともうスレ。
メガバスのonetenをジャーキングして二ホンのナマズ。
もう10年以上バス釣れていない。
今日は久々にヒラメラーさんと船。
マツ隊…
- 2021年4月25日
- コメント(0)
自分流。基本的なサーフヒラメのルアーの動かし方の理念。
- ジャンル:ニュース
ヒラメを釣るのに最適なルアーの動きは何か?ということを語っていきたいと思います。
自分の経験上は「何もしないでルアーが動いている状態」が一番最適なルアーの動きだと思う。
ヒラメはルアーを速い動きで上を通しただけではなかなか食ってこないし、表層のレンジだけではなかなか釣れない気がする。
それに合わせてず…
自分の経験上は「何もしないでルアーが動いている状態」が一番最適なルアーの動きだと思う。
ヒラメはルアーを速い動きで上を通しただけではなかなか食ってこないし、表層のレンジだけではなかなか釣れない気がする。
それに合わせてず…
- 2021年4月18日
- コメント(0)
大きい波がたまに来るという事。
- ジャンル:ニュース
今日は波が高いとのこと。
昨日はSNSでは有義波高の画像が張られていた。
有義波高とは何か?というと「来た波の上位三分の一の平均をとったもの」ということらしい。
例えば、一時間に1mの波が66回、3mの波が33回来たら有義波高は1mの波を無視して3mの平均で割るので3mが有義波高。
波の高さが「レイリー分…
昨日はSNSでは有義波高の画像が張られていた。
有義波高とは何か?というと「来た波の上位三分の一の平均をとったもの」ということらしい。
例えば、一時間に1mの波が66回、3mの波が33回来たら有義波高は1mの波を無視して3mの平均で割るので3mが有義波高。
波の高さが「レイリー分…
- 2021年4月10日
- コメント(2)
風とプランクトン
- ジャンル:ニュース
10日前にリリースした大会情報。
これまで多くの方に御参加いただき、なんとメーカー様から協賛も頂きました。
ジャクソン様。
大会はたつさんと桜葉さんの仕事の早さでどんどん大きくなっていきます。
僕はお飾り。
https://hiratwi.top/
大会公式サイトです。
今回は大会の記事ではなく最近書いていなかったヒラメの釣…
これまで多くの方に御参加いただき、なんとメーカー様から協賛も頂きました。
ジャクソン様。
大会はたつさんと桜葉さんの仕事の早さでどんどん大きくなっていきます。
僕はお飾り。
https://hiratwi.top/
大会公式サイトです。
今回は大会の記事ではなく最近書いていなかったヒラメの釣…
- 2021年4月3日
- コメント(0)
【重大告知】ブルトレカップがヒラツイカップに。
- ジャンル:日記/一般
去年ツイッターで開催したブルトレカップ。
この度 たつさん、桜葉さん、自分の運営で今年も開催することになりました。
去年は熱砂ライブが無くなったとお嘆きの方が多かったので代わりに自分がリップルフィッシャーのflows103をポンと気前よく出しまして約100人の方が参加して大いに盛り上がりました。
ルールは…
この度 たつさん、桜葉さん、自分の運営で今年も開催することになりました。
去年は熱砂ライブが無くなったとお嘆きの方が多かったので代わりに自分がリップルフィッシャーのflows103をポンと気前よく出しまして約100人の方が参加して大いに盛り上がりました。
ルールは…
- 2021年3月22日
- コメント(0)
最新のコメント