プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:200
- 総アクセス数:1307497
QRコード
▼ ソゲったぜ
- ジャンル:日記/一般
今日は明日が木曜日なんでコンビニでコーヒーを買い込んでから茨城の県北の土手下に向かった。
着いてから目覚ましにコーヒーと紅茶花伝をしこたま飲んでから釣り始めたんや。
サーフインしたのが干潮からの上げ始め。
そこそこの条件からだったので期待しての第一投目、着水と同時にベイト跳ねる。
大分期待できそう。
しかも2投目にバイト。
だが、この後大苦戦。
攻め手がないまま3時間過ぎる。

鹿島灘に比べて波が緩く、かといって地形ははっきりしすぎていて深い場所は2mくらいありそう。
うねりも入ってどうしたらいいか全くわからず。
とにかく、白い波の部分が無いと話にならない。
どうやら離岸流が罠のようなので、バッサリ捨てて馬瀬の上に立って白波の中をスピンビーム42gを引いてみるとすぐにアタリ。

北茨城は離岸流の中にいないのかな?
浅い所で流れが掛かったブレイク、なんかシラスっぽいな・・・
海流をチェックすると

黒潮の分流が当たっているので、更に期待大!
だが、この後夕方4時まで粘るもこのソゲのみ。
絶対悪くなかったはず。
今回は自分の釣り方に問題があった。
ただ、鹿島灘の方が好きだな。
遠浅だからやり易い。
北茨城は潮位が満潮の1/3以下くらいがやり易そう。
海流的には悪くないんだけどなぁ。
海流見ただけなら、南東風南東ウネリなら座布団も出そうだけど・・・
着いてから目覚ましにコーヒーと紅茶花伝をしこたま飲んでから釣り始めたんや。
サーフインしたのが干潮からの上げ始め。
そこそこの条件からだったので期待しての第一投目、着水と同時にベイト跳ねる。
大分期待できそう。
しかも2投目にバイト。
だが、この後大苦戦。
攻め手がないまま3時間過ぎる。

鹿島灘に比べて波が緩く、かといって地形ははっきりしすぎていて深い場所は2mくらいありそう。
うねりも入ってどうしたらいいか全くわからず。
とにかく、白い波の部分が無いと話にならない。
どうやら離岸流が罠のようなので、バッサリ捨てて馬瀬の上に立って白波の中をスピンビーム42gを引いてみるとすぐにアタリ。

北茨城は離岸流の中にいないのかな?
浅い所で流れが掛かったブレイク、なんかシラスっぽいな・・・
海流をチェックすると

黒潮の分流が当たっているので、更に期待大!
だが、この後夕方4時まで粘るもこのソゲのみ。
絶対悪くなかったはず。
今回は自分の釣り方に問題があった。
ただ、鹿島灘の方が好きだな。
遠浅だからやり易い。
北茨城は潮位が満潮の1/3以下くらいがやり易そう。
海流的には悪くないんだけどなぁ。
海流見ただけなら、南東風南東ウネリなら座布団も出そうだけど・・・
- 2018年12月19日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント