プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:842
- 昨日のアクセス:2048
- 総アクセス数:7493366
▼ KAGELOU MD15?Fとランカーシーバス
カタログ用写真は撮り終えたのでミッション終了ではありますが、大きいやつが釣れると『もう一度・・・』と嬉々として出かけてしまうのが釣り人の性でしょう♪
今回はかなりいい感じに仕上がったカゲロウMD156F(表記が156かは分からない)について少し書いてみます。
■ カゲロウMD15?F ■
『カゲロウ155Fでもう少し潜るのが欲しい』『カゲロウMDの大きいのが欲しい』とのユーザーさんの声を基に開発が始まりました。
んで・・・
【KAGELOU 124F】と【KAGELOU MD125F】
【KEGALOU 100F】と【KEGELOU MD98F】
【KAGELOU 155F】と【KAGELOU MD15?F】
『MDになるとなぜちょっとサイズ変えてるんですか?』って質問をイベントなどの時に時々聞かれます。
『ちょっとサイズ変えてこだわってる感出してるんでしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ』
なんて言われたりもしますが・・・
勿論こだわってます。めちゃめちゃ作り込んで良い泳ぎに仕上げているんですが、ノーマルカゲロウシリーズとMDシリーズで製作プロセスが違うからちょっとサイズが変わるんです。
メガバス独自の【重心移動システムLBOⅡ】。LBOⅡが最初に搭載されたのがカゲロウ124F(大変な名誉でありがたや~です)
124Fの開発時のブログにも書いていますが、124Fに搭載されているLBOⅡは124Fのボディーに合わせて設計されているんです。
100Fや155FのLBOⅡも同様です。ボディーに合わせたウェイトです。
一方カゲロウMDシリーズを開発段階の時には様々なサイズのLBOⅡが既に誕生しています。さすがに1g以下で刻んで新たなLBOを作る必要はありません。
ウェイトは124Fと同じ物。浮力や潜行レンジ、泳ぎの質などを調整していくのはボディで行います。
【ボディーに合わせてウェイトを】【ウェイトに合わせてボディーを】この違いでノーマルカゲロウとMDはサイズが異なるんです。
このボディーの作りで極僅かな微調整って結構大変で・・・
漂い感や流れでヨレる感じをもう少し出したいからウェイトを少し軽くして・・・っていうのが出来ない。
ボディで全て調整しなくてはならないのってなかなか難しい。でもMD98も今回のMD15?も1発目のプロトで僕のイメージに限りなく近いものが出来上がって来る。
メガバスの開発力って凄いなとマジで思います。
と、そんな訳でノーマルカゲロウとMDは少しサイズが違うんです。
現在開発中のKAGELOU155FのMD版。
恐らくMD156Fだと思うのですが、最終調整を経て製品版の時にはMD157でしたとかMD154でしたなんて事もあるかもしれませんね(^^)
いずれにせよ、期待に応えられる良い泳ぎのルアーになっていると思います。泳ぎ最重視で作ってますがカゲロウシリーズの中で最も飛距離も出ますのでその辺も楽しみにして頂けたらと思います。
■ ランカー出ました♪ ■
fimo動画の撮影とその準備が控えていたのでこの週のプライベートな釣りはもうお休みのつもりでいましたが、90cmが釣れちゃうとまた行きたくなっちゃうのが釣り人ってもんです。
カゲロウMD15?Fをフルキャストしてしっかりと泳がせていたら遠めでゴン!!

82cm釣れました♪♪
(Megabass KAGELOU15?F)
今年の秋なのか冬なのか年が明けてなのかは発売時期はまだ分かりませんが、良いルアーに仕上がりそうです(^^)
*****宣伝*******
月刊つり人が発売になっております。

6月25日発売号では千葉県 中の島エリアを散策しています。

そして連載【シーバスプランニング】が書籍化しております。
釣具店や本屋さんでも売られていますので是非!
【Rod】TENRYU
【Reel】DAIWA 24セルテートLT4000-C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 8 1.2号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 20lb
【Lure】Megabass KAGELOU MD15?F
【Fook】ノーマル
【Snap】DAIWA 強軸スナップ Mサイズ
【Wear】
《Life Jacket》RBB 2024ウェイディングベストLIMITED ナチュラムコラボモデル
《Weder》RBB タイドウェーダー
《Glove》RBB タイドゲームグローブ3C
今回はかなりいい感じに仕上がったカゲロウMD156F(表記が156かは分からない)について少し書いてみます。
■ カゲロウMD15?F ■
『カゲロウ155Fでもう少し潜るのが欲しい』『カゲロウMDの大きいのが欲しい』とのユーザーさんの声を基に開発が始まりました。
んで・・・
【KAGELOU 124F】と【KAGELOU MD125F】
【KEGALOU 100F】と【KEGELOU MD98F】
【KAGELOU 155F】と【KAGELOU MD15?F】
『MDになるとなぜちょっとサイズ変えてるんですか?』って質問をイベントなどの時に時々聞かれます。
『ちょっとサイズ変えてこだわってる感出してるんでしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ』
なんて言われたりもしますが・・・
勿論こだわってます。めちゃめちゃ作り込んで良い泳ぎに仕上げているんですが、ノーマルカゲロウシリーズとMDシリーズで製作プロセスが違うからちょっとサイズが変わるんです。
メガバス独自の【重心移動システムLBOⅡ】。LBOⅡが最初に搭載されたのがカゲロウ124F(大変な名誉でありがたや~です)
124Fの開発時のブログにも書いていますが、124Fに搭載されているLBOⅡは124Fのボディーに合わせて設計されているんです。
100Fや155FのLBOⅡも同様です。ボディーに合わせたウェイトです。
一方カゲロウMDシリーズを開発段階の時には様々なサイズのLBOⅡが既に誕生しています。さすがに1g以下で刻んで新たなLBOを作る必要はありません。
ウェイトは124Fと同じ物。浮力や潜行レンジ、泳ぎの質などを調整していくのはボディで行います。
【ボディーに合わせてウェイトを】【ウェイトに合わせてボディーを】この違いでノーマルカゲロウとMDはサイズが異なるんです。
このボディーの作りで極僅かな微調整って結構大変で・・・
漂い感や流れでヨレる感じをもう少し出したいからウェイトを少し軽くして・・・っていうのが出来ない。
ボディで全て調整しなくてはならないのってなかなか難しい。でもMD98も今回のMD15?も1発目のプロトで僕のイメージに限りなく近いものが出来上がって来る。
メガバスの開発力って凄いなとマジで思います。
と、そんな訳でノーマルカゲロウとMDは少しサイズが違うんです。
現在開発中のKAGELOU155FのMD版。
恐らくMD156Fだと思うのですが、最終調整を経て製品版の時にはMD157でしたとかMD154でしたなんて事もあるかもしれませんね(^^)
いずれにせよ、期待に応えられる良い泳ぎのルアーになっていると思います。泳ぎ最重視で作ってますがカゲロウシリーズの中で最も飛距離も出ますのでその辺も楽しみにして頂けたらと思います。
■ ランカー出ました♪ ■
fimo動画の撮影とその準備が控えていたのでこの週のプライベートな釣りはもうお休みのつもりでいましたが、90cmが釣れちゃうとまた行きたくなっちゃうのが釣り人ってもんです。
カゲロウMD15?Fをフルキャストしてしっかりと泳がせていたら遠めでゴン!!

82cm釣れました♪♪

今年の秋なのか冬なのか年が明けてなのかは発売時期はまだ分かりませんが、良いルアーに仕上がりそうです(^^)
*****宣伝*******
月刊つり人が発売になっております。

6月25日発売号では千葉県 中の島エリアを散策しています。

そして連載【シーバスプランニング】が書籍化しております。
釣具店や本屋さんでも売られていますので是非!
【Rod】TENRYU
【Reel】DAIWA 24セルテートLT4000-C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 8 1.2号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 20lb
【Lure】Megabass KAGELOU MD15?F
【Fook】ノーマル
【Snap】DAIWA 強軸スナップ Mサイズ
【Wear】
《Life Jacket》RBB 2024ウェイディングベストLIMITED ナチュラムコラボモデル
《Weder》RBB タイドウェーダー
《Glove》RBB タイドゲームグローブ3C
- 7月14日 07:05
- コメント(0)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント