プロフィール
ザキミヤ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:334
- 総アクセス数:612150
QRコード
▼ 熱帯夜淡水事変
- ジャンル:釣行記
最近はベイトサイズも一回り大きくなったように思います

7月 いよいよ本格的な暑さを刻みだした夏
梅雨も終盤を迎えようとしてますが
恩恵はまだ続いてます

釣れるには釣れる ただサイズが…といったところ
河川は増水↔減水をさ迷いながらも好調をキープ

だからなのか、たまに予想外の場所でも出る
あからさまに変化したのがベイト事情
稚鮎は成魚になり、着き場も緩やかなシャロー帯から急流のボトムに移行しましたね
ここで少し模索
絞り込むエリア…
これは触れずにおきましょう
鮎と同時平行で違うベイトを意識してる魚を追ってみたいです
楽して捕食すると考えた時
恐らく、春から晩秋まで デカイ魚の隠れ本命と読み

夕マズメ
しかも薄暮時 吸い寄せられて
浮上する魚がいると睨んでますが果たして
彼らは

すこぶる元気ですが
Android携帯からの投稿
- 2017年7月13日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント