プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:120
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:1392025
QRコード
▼ ポジドライブガレージ新製品紹介とルアー撮影
- ジャンル:日記/一般
どうも!ナオです!
今回はポジドライブガレージ新製品が2種同時に発売となりましたので紹介です!
◯バイブラマレッド60s

発売が遅れ、大変ご迷惑をお掛けしておりましたバイブラマレッド60sがようやく発売となりました。
このルアーは、フルABS製のシャッドテールタイプジョイントミノーになります。
この奇天烈な見た目が、まさにポジドラらしいルアーになっております。笑
アクションや操作方としては、メーカーによると
以下、ポジドラ公式ブログより
泳ぎの質としては、リーリングにより、ボディを小刻みにロールさせると同時にテールをブルブルと震わせながら健気に泳ぎます。
その姿はまるでボラの幼魚に酷似しており、”ウォブリング”とか”ローリング”とかと、とても形容し難く、プラグらしからぬ独特な生命感を持つに至り、”無防備に泳ぐベイトフィッシュ”といった表現がピッタリとハマります。
基本的な操作はスローリトリーブオンリーとなりますが、シンキングタイプならではの特徴として、任意のカウントダウン&レンジコントロールを始め、沈み行く際には下図の様にテールをバイブレーションさせながらフォールしますので、リフト&フォール中もシッカリと誘いの要素を与えてくれます。
私も実際にフィールドで投げてきましたが、アクションには驚きました!
ボディのロールアクションは、テールのウォブルアクションに殺されることなく、完全に別の動きをしていて、まるで一つのルアーの中に二つのルアーが同居しているよう。笑
ただ、全体としては水押しも弱く、ナチュラルなアクションな部類に入るアクションなので、強いルアーで攻めた後のフォローや、トウゴロウイワシや小さめのカタクチイワシなど、弱い波動のルアーが効くベイトを食ってる状況で強いと感じました(^^)
また飛距離ですが、
「どうせジョイントルアーだから飛ばないんでしょ??」
と思っていましたが、投げてビックリ、そこそこ飛びます!
イメージとしては、同サイズのミノー以上、シンペン以下くらいのイメージで良いかと思います(^^)
◯スパンクウォーカー90f
こちらは、先行して発売されておりました133fのサイズダウンバージョンになります。
アクションとしては、イナっ子がベイトの時に特に強い、ウェイク系のアクション。
レンジは水面直下で、ロッドを立てれば引き波を出して泳ぎ、下げれば15センチくらいまで入ります。
また90ミリサイズのルアーでありながら、大型リングに3番フックを搭載しており、これからのビッグフィッシュ狙いにもピッタリなルアーです。
間違いなく、これからの時期に活躍してくれるでしょう(^^)
と、商品紹介はここまで!
ちなみに今回のブログに使った写真ですが、せっかくなら綺麗に撮ろうかなと。
まぁ黒っぽい背景の場所で、光を当てて、後ろをぼかせば、それっぽい写真になるだろう………と。
とりあえず、家の中にあるものでそんな感じで撮れるスタジオを作って……
ウェーディングジャケットにルアーを置いて、扇風機にセットしたベッドライトで光を当てて撮影!爆
なんという有り合わせ感……爆
ただ、写真の仕上がりは満足です!
ではでは〜!
- 2020年9月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント